まりなっちさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ61件目 / 全439件次へ »
ブログ

今頃桜の花見です

ここは伊豆のチベット地方ですので、、標高500m災害があっても水害はなさそうですが、、、昨日はホンとに暑かった。


今日ははれ曇り、、のち、雨??


でお隣の空家の山桜満開です。。


今頃、、、うちは花見酒ならぬ、花見しつつの調整しながらの株をみる。。。。


fvc撃沈されているではありませんか。。


もう、、、資金がこれの中にあるので、しばし様子みしかなさそうです。


クゥタは、暑すぎで、、昨晩は22度であった部屋を涼しくするため、少し窓をあけて、


21度に温度がなったら、窓をしめて、、それでも、クゥタは冷え冷えマットの上にいる。


お腹が壊れなければいいのですが。。。。


今日は10日に一回のホモトキシコロジーの注射で富士宮の獣医さんまで、朝からでかけています。


ついでにかゆみが落ち着くといいのですが、今回はどうだろうか。。


株さんたち、、、、アメリカの影響で、上がれないなんて、、


トランプしっかりしろ~~といいたいです。


ふたご座がんばれ!!!(´・_・`)

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
29件のコメントがあります(21〜29件)
« 前へ 1 2 次へ »
  • イメージ
    まりなっちさん
    2017/4/19 16:21

    風車の弥吉さん


    こんにちは。

    今日はこの嵐で、、はなどころでなく、布団がななんと、敷布団がドンで、洗濯物干しの所に着地したようで、、

    おれておりました~~


    あ^あです。すごい風なのに、屋根に布団をほすというあほなわたしです。。


    クゥタはかゆみのほかにもあちこちガタピシで、調整をしてあげたら、おなかがすいたようで、、ジャーキーとすこしのパンをもらって、、

    また調整の一日であります。


    ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

  • イメージ
    まりなっちさん
    2017/4/19 16:19

    シュシュママさん


    こんにちは。コメントありがとうございます。


    そうなんです、、ここは桜が今咲いており、でもこの嵐で、、花吹雪~~~で、、今日はまたもや、寒くて、ストーブが出てきました。


    クゥタは注射でかゆいのが落ち着いておりますが、


    アトピーと疥癬がでておりで、、こまったなです。そして唾液腺だとかしたとか、胃、虫垂などなど、あちこちがダメダメです。


    この暑さで参っているのだと思います。


    私のかぶさんたちとおんなじです~~~★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

    シュシュちゃん!!強いです!

    ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

  • イメージ
    あきですさん
    2017/4/17 21:35
    2ec4ed29b 

     まりさん・・・・

    八方ふさがりの状態ですね・・・。

    ここは辛抱ですね。


    今週は引き続き為替動向をにらみながらの展開と見られるほか、北朝鮮問題の進展が注目されます。


    23日にはフランス大統領選の第1回投票が行われます。

    極右政党を率いてフランスのEU離脱を主張しているルペン氏が勝利すれば政治リスクが高まる可能性が・・・。

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2017/4/17 21:17
    こんこん。

    伊豆のチベットとはうまい表現ですね。冬は厳しく夏は涼しいのでしょうか。
    映画テレビで有名な天城峠は差し詰めエベレスト?。

    花に嵐と言いますが、当地の桜もこの嵐でお終いでしょう。
    盆栽やパンジーの鉢物も4個転げ落ち、二つが割れてしまいました。株ほどではありませんが、鉢二つ千円ほどの被害をこうむりました。(笑)

    東証もしばらく辛抱でしょう。米の利上げが後退し、安全資産と言われる円が買われるのは当然でしょう。

    米、朝関係の悪化も増大し、金融市場もリスクオフが続きそう。

    夏の到来でクウタ君も辛抱の時期が来ましたね。人間もペットもここ一番、辛抱、辛抱ですね。

  • イメージ
    シュシュママさん
    2017/4/17 15:58
    まりなっちさん、こんにちは〜

    きれいな山桜ですね。

    シュシュ地方は日差しがあると暑いけど、家の中はひんやりしています。

    チワワはメキシコ原産なので、暑さに強いです。

    外でひなたぼっこしたがるので、日焼け?して茶色くなってきました。

    前居たコーギーもそうですが、ヨーロッパ系のわんちゃんは暑さが苦手。

    ダックスちゃんも地面に体が近いからこれから大変ですね。

    私も持ち株大打撃です。

    明日からイースター明けで上がるといいですね。
  • イメージ
    まりなっちさん
    2017/4/17 15:45

    あきさん


    雨~~~和歌山もですかね。


    こちらは鑑賞していたさくらさんたち、、が


    雨でどうなることか。。


    今日はfvcはおっちんでおり、、最後のお金を間違えて、、ニーサに入れるところをを現物特定にいれちゃって、、

    あちゃ~~~です。

    もうしばし、fvcが上がってくれるまでは、なんとも、、

    です。


    北朝鮮のおかげで、あちこちがぼろぼろですね。


    ホントに、、この男は今は、水瓶の影響を受けるため、、

    人の言うことをきいていても聞こえないふりをする代表のような性格を世間にだしておりますよ。


    今は整理整頓をすることにします。★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

  • イメージ
    まりなっちさん
    2017/4/17 15:40

    ほんまそうかいさん


    こんにちは。


    つかの間の初夏だったのか、今は雨で、気温もさがり、湿度も60%まで戻ってきました。


    今日はクゥタが癌治療のいっかんで注射に行ってきて

    私はその間、自分の体の調整をして、周波数をきれいに整えておりました。

    今日はインドの曼荼羅のエッセンスをかつて取り入れていたものを再度調査してまた使ってみるようにと整理整頓です。


    ヨガは若かりしときに講師をしておりましたが、もう病気で食べれない症状が続いて食欲が上がる薬を飲んで、吐き気を止めて


    がりがりになった体重を戻そうとおもって、いざ食べれるようになると

    止まらないという薬の威力で、、、体重だいぶオーバーです。


    けれど、ケトンたいがレベル3にまで行くくらい食べていないという時のつらさはもう二度としたくはないので、、


    適当に食事とおやつと、、、添加物をできるだけ取らない生活にしています。


    癌のクゥタもいるので、ママがおっちんているわけにはいかないです。

    がんばります(´・_・`)

  • イメージ
    あきですさん
    2017/4/17 14:38

    まりさん・・・伊豆のチベット地方・・・?


    桜は終わりかけて、さつきにツツジが満開に・・・

    シランがこの雨で、蕾から咲き始めていますね。


    既に株式市場は「煮詰まり」つつあります。

    この段階に投資家は何をすれば良いのかと言いますと、それは「買いたい銘柄リストの完成」「買値の決定」「売り値の決定」ですね・・・。

  • イメージ

    こんにちは。さきほどチベット体操しました。

    たしかに、チベット体操(ヤントラ・ヨーガ)をしてから、ここ2年ぐらいで、10歳以上サバよめるようなりました。

    ただ副作用か、どうか。めっきり食がほそくなり体重がおちました。エアロキネックス(無酸素運動)≒ヨーガなど、は、エアロビクス(有酸素運動)とは逆で、ご飯が入らなくなります。

    すこしでも過食すると、食事も一種の消化器へのストレス・暴力だなとおもいしらされます。


     またその前に、シャバアーサナ(死骸のポーズ)のあと「チベットの生と死の書(チベットの死者の書の解説書)」を10ページぐらい讀みました。「死を学ぶべし。しからば汝は生きるを得ん」(チベットの死者の書)」。

    親の介護で離職して、このくらいの閑暇には恵まれています。介護、ホスピスには、この肉体の死、中陰(バルドー)そして魂の転生を詳しく述べたこの書は、興味深いです。また精神世界のお便りします。

    AUM SHANTI SHANTI SHANTIH

    (平和、平和、平和であれかし)

« 前へ 1 2 次へ »