yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5271件目 / 全20914件次へ »
ブログ

 株 原油 FX  

7654b350e  

株 原油 FX              
カテゴリ:新聞を読んで
200円を割るとつぶれる会社といわれるが、
みずほや東芝も同程度、こういうのに手は出しにくい。
全体に動きがないけど、今日も手出ししにくい。
大株主は日銀や年金、郵貯が多くなってくると、
日経平均も日本人に取り戻せるのか。


台湾株式市場=休場、取引再開は5日
9:13am JST
[3日 ロイター] - 台湾株式市場は公休日に伴い、4月3─4日は休場。取引は
5日に再開される。

ホットストック:ノリタケがしっかり、業績予想の上方修正を好感
9:12am JST
[東京 3日 ロイター] - ノリタケカンパニーリミテドがしっかり。31日に発表した業績予想の上方修正を好感している。セラミック・マテリアル事業における一部製品の販売が好調だったことなどが寄与。2017年3月期の連結純利益予想を従来の22億円から37億円(前の期の実績は44億1200万円)に引き上げた。

〔マーケットアイ〕外為:ドル111円前半で上値重い、日銀短観で「出口」の思惑か
9:11am JST
ドル/円は111.20円付近で上値は重い。日銀短観を踏まえ「多少なり、金融政策的に『出口戦略』への思惑が出たのではないか」(国内金融機関)との声が聞かれた。

ホットストック:ソフトクリエHDが反発、自社株買いを材料視
9:10am JST
[東京 3日 ロイター] - ソフトクリエイトホールディングスが反発。31日に自社株買いを発表したことが材料視されている。自己保有株を除く発行済株式総数の 1.0%にあたる13万3000株、取得総額2億円を上限とする自社株買いを実施する。取得期間は4月1日から5月31日。

〔マーケットアイ〕金利:国債先物が小反発で寄り付く、日銀短観は予想をやや下回る


ホットストック:東芝が売り気配、決算発表3回目の延期の公算
9:01am JST
[東京 3日 ロイター] - 東芝が売り気配で始まった。2016年度第3・四半期(4─12月)決算について、提出期限の今月11日の発表が難しくなり延期する公算が大きくなっていると、複数の関係筋が1日、明らかにした。同社の監査を担当しているPwCあらた監査法人が、15年度決算について疑義を指摘しているもようで、延期なら3回目となる。上場廃止のリスクが高まったとの受け止めから、売り注文が集まっている。

〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株は買い優勢
8:49am JST
市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車、ホンダ、キヤノン、パナソニックなどの主力輸出株が買い優勢。指数寄与度の大きいファーストリテイリングは売り優勢、ファナックは買い優勢となっている。

〔マーケットアイ〕外為:ドル111円前半で上値重い、米金利低下は一過性か見極め
8:36am JST
ドル/円は111.31円付近で上値は重い。先週末はニューヨーク(NY)連銀のダドリー総裁の利上げは急がないとの発言が伝わって米金利が低下し、ドルは対円で下落した。米10年債利回りは一時2.38%台に低下し、ドル/円は一時111.25円に下押しした。

〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は100万株の買い越し観測=市場筋
8:35am JST
[東京 3日 ロイター] - 株式市場筋によると、寄り付き前の外資系証券5社経
由の注文状況は以下の通り。

(株数ベース・万株)
売り 買い 差し引き
2017/04/03 510 610 100
2017/03/31 1280 1050 -230
2017/03/30 1330 960 -370
2017/03/29 1960 1380 -580
2017/03/28 1350 1530 180
2017/03/27 670 610

訂正-レンジ相場、世界的に良好なマクロ環境は支え=今週の東京株式市場
8:34am JST
[東京 3日 ロイター] - 今週の東京株式市場は、レンジ相場が予想される。トランプ政権の政策実現性に対する懸念や円相場の高止まりで、足元の日本株は上値の重い展開となっている。新年度入りに伴う新規資金の流入期待も高まらず、大幅な株高は見込み難いが、世界的に良好なマクロ環境は支えになりそうだ。日米で今週(訂正)発表される経済指標が堅調な内容であれば、日本株も緩やかに下値を切り上げる動きが見込まれる。




トップニュース
コラム:「絶望死」が増加する米国社会の暗い闇 8:54am JST
今週のドル/円は上値重い、米利上げ期待でもトランプ警戒が重し 8:44am JST
コラム:米国家安全保障会議、最大の課題はトランプ氏自身か 8:37am JST
コラム:株主はいつ「ポピュリズムの乱」に加わるか 8:22am JST
焦点:中国が豪州に急接近、トランプ外交の「空白」狙う 7:52am JST





東証1部 出来高
会社名
現値
前比%
出来高
株式会社東芝
221.40
-8.28
66,198,000
株式会社みずほフィナンシャルグループ
202.00
-0.98
24,264,500
株式会社キムラタン
7.00
+0.00
23,801,000
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
691.00
-1.24
13,532,500
日本郵船株式会社
232.00
-1.28
3,026,000
野村ホールディングス株式会社
687.90
-0.58
2,135,700
株式会社商船三井
344.00
-1.71
1,553,000
東京電力ホールディングス株式会社
437.00
+0.23
1,413,400
株式会社ジャパンディスプレイ
262.00
+0.77
780,300
2017年 01月 19日 10:49 JST
» 株式ランキング一覧
2件のコメントがあります
  • イメージ

    >大株主は日銀や年金、郵貯が多くなってくると、
    >日経平均も日本人に取り戻せるのか。

    →政治が操り人形なら その逆もありうる。

     株式公開なんて 必要ないと思うんだけど。


    東芝が下げて喜ぶのは 外国人投資家

    これ倍に増えてるんですね。


    東芝の空売り

    2016/12/30
    モルガン・スタンレーMUFG
    59,399,819株


    2017/03/29
    モルガン・スタンレーMUFG
    107,255,504株

  • イメージ
    yoc1234さん
    2017/4/3 18:36
    ゆんゆんUSBハブさん

    こんばんは。

    東芝を安く買いたい人がいるようですね。

    それで下げさせてる。

    ハゲタカは狙ってますね。

    また保険屋さんがつぶれるのでは。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。