天地人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1149件目 / 全4644件次へ »
ブログ

2016年12月29日(記録のみ)

日経平均 ; 19145.14 (-256.58、2日続落)
TOPIX ; 1518.39 (-18.41)
JASDAQ指数 ; 2726.65 (-11.01)
マザーズ  ; 931.44 (-7.08)

日経平均は大幅続落。11月の米大統領選挙後は一本調子で上昇してきましたから、さすがに売りが出ますか。。。買い主体の外国人投資家がお休みである事も影響しているでしょうか。いよいよ明日は大納会ですね、すっきりと上昇して年末を迎えられるでしょうか(^^;

------------------------------

日経平均は256円安と続落、値下がり銘柄は1500超に=29日後場
12月29日(木)15時21分配信 モーニングスター

 29日後場の日経平均株価は、前日比256円58銭安の1万9145円14銭と続落して取引を終了した。米国株安を受け朝方から売りが先行。ドル・円相場が1ドル=116円台の半ば(28日終値117円50-52銭)へと円高に振れたことも重しとなり、午後1時16分には同309円50銭安の1万9092円22銭まで下げ幅を拡大する場面が見られた。売りが一巡したあとも、戻りは鈍い状況が続いた。東証1部の出来高は22億4914万株、売買代金は2兆796億円。騰落銘柄数は値上がり342銘柄、値下がり1571銘柄、変わらず90銘柄だった。

 市場では、「16年は大発会から6連敗したこともあり、積極的に買いを入れる向きは少なく、慎重な姿勢のようだ」(中堅証券)との声が聞かれた。

 業種別では、郵船 <9101> 、商船三井 <9104> などの海運株や、新日鉄住金 <5401> 、JFE <5411> などの鉄鋼株が下落。大和証G <8601> 、野村 <8604> などの証券株や、三菱UFJ <8306> 、三井住友 <8316> などの銀行株も安い。洋缶HD <5901> 、LIXILG <5938> などの金属製品株や、日立 <6501> 、三菱電機 <6503> などの電機株も軟調。トヨタ <7203> 、ホンダ <7267> などの輸送用機器株や、東電力HD <9501> 、中部電力 <9502> などの電気ガス株も売られた。なお、東証業種別株価指数は、32業種が下落、食料品1業種が上昇した。

 個別では、東芝 <6502> が7日続落。前場にはストップ安寸前まで売られる場面も見られて売買が膨らみ、出来高、売買代金、値下がり率でトップとなった。キムラタン <8107> 、ティアック <6803> 、パイプドHD <3919> 、キャリアL <6070> 、ルネサス <6723> などが安い。半面、オルトプラス <3672> 、タカタ <7312> 、アビスト <6087> 、東京個別 <4745> 、enish <3667> 、川田TECH <3443> などが高い。

------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。