天地人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1151件目 / 全4644件次へ »
ブログ

2016年12月27日(記録のみ)

日経平均 ; 19403.06 (+6.42)
TOPIX ; 1536.22 (-1.92、4日続落)
JASDAQ指数 ; 2723.48 (+6.34、2日続伸)
マザーズ  ; 927.18 (+6.64、2日続伸)

日経平均は4日ぶり反発。相変わらず材料難で小動きですが、個別では巨額損失計上の東芝とか年末ながら大きな材料が出てますね。年末年始にこんなの食らったらたまりませんな。。。

------------------------------

日経平均は6円高と4日ぶり小反発、手掛かり材料難に方向感定まらず=27日後場
12月27日(火)15時19分配信 モーニングスター

 27日後場の日経平均株価は前日比6円42銭高の1万9403円06銭と4営業日ぶりに小反発。後場寄り付きは買いが先行したが、一巡後は利益確定売りに押され、再びマイナス圏入り。その後は、前日終値を挟んでもみ合い、方向感の定まらない展開となった。全般は手掛かり材料難で、クリスマス休日明けのNY株動向を見極めたいとの空気もあり、手控え気分が強まった。

 前場は、現地26日の米欧主要市場が休場で手掛かり材料難のなか、利益確定売りが先行した。その後は対ドルでの円弱含みを支えにプラス圏入りし、一時は81円高の場面もあった。

 東証1部の出来高は17億4965万株、売買代金は1兆8354億円。騰落銘柄数は値上がり781銘柄、値下がり1076銘柄、変わらず149銘柄。

 市場からは「これと言った手掛かりは何もない。あすから実質的に新年相場入りし、期待感はあるが、直近3日間の日足は横ばい、ヒゲが上に出たり下に出たりでもみ合いが続きそうな印象だ。ただ、25日移動平均線が追随しており、過熱感は薄れる方向にある」(準大手証券)との声が聞かれた。

 業種別では、浜ゴム <5101> 、住友ゴム <5110> などのゴム製品株が堅調。商船三井 <9104> 、郵船 <9101> などの海運株も強含み、オリックス <8591> 、三菱Uリース <8593> などのその他金融株も買われた。がん治療剤「オプジーボ」を17年度中に胃がん治療向けに販売と報じられた小野薬 <4528> や、日医工 <4541> などの医薬品株も上昇した。

 個別では、東京個別 <4745> 、CTS <4345> 、U-NEXT <9418> 、WDB <2475> などが値上がり率上位。

 半面、三菱地所 <8802> 、東建物 <8804> などの不動産株が売られ、北越紀州 <3865> 、レンゴー <3941> などのパルプ紙も軟調。大成建設 <1801> 、大林組 <1802> などの建設株もさえない。

 個別では、17年3月期に米国の原子力発電事業で1000億円規模の特別損失を計上する見通しなどと報じられた東芝 <6502> や、16年12月期の単体業績予想を下方修正したアトラ <6029> が大幅安。ティアック <6803> 、アジア投資 <8518> 、ネクシィーズ <4346> 、オルトプラス <3672> などの下げも目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、18業種が上昇した。

------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。