優利加さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1797件目 / 全3115件次へ »
ブログ

逆指値でトレーリングストップを置くことは忘れずに

昨日の米国株式相場は下げた(DJIA -54.24 @19,097.90, NASDAQ -30.11 @5,368.81)。ドル円為替レートは112円を挟んだ動きだった。本日の日本株全般は下げる銘柄が多かった。東証1部では、上昇銘柄数が824に対して、下落銘柄数は1,020となった。騰落レシオは133.34%となった。東証1部の売買代金は2兆3080億円となり、これで14営業日連続で2兆円台となった。

TOPIX -1 @1,469
日経平均 -50円 @18,307円

米国株安を受けて、また、前週末までの7日続伸で過熱感が浮上していたこともあり、ヘッジファンドなど短期筋が当面の利益を確定する売りを出したため、TOPIXも日経平均も小幅安となった。前場は売り先行で始まったが、短期筋の売りに対して長期の海外資金が買い向かったと見られ、後場はじりじりと値を戻した。

目先はイベントが目白押しだ。11月30日にOPEC総会が開かれ、12月2 日には11月の米雇用統計、12月4日にはイタリアの国民投票が予定される。決定的な悪材料が出ない限り、さらに上値追いが起こると見ている。そうは言っても、いつ何が起こるか分からないのが相場である。急変に備えて逆指値でトレーリングストップを置くことは忘れずに。

33業種中20業種が下げた。下落率トップ5は、鉄鋼(1位)、保険(2位)、証券(3位)、ガラス・土石(4位)、その他金融(5位)となった。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。