yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5509件目 / 全20886件次へ »
ブログ

株 原油 FX  

De5526f3f  

株 原油 FX              
カテゴリ:新聞を読んで
鳥インフルエンザが野鳥から検出された。
111円にもなる円安も。
ブロイラーや牛や豚や鶉がかつてひどい目にあった。
生産者や卸は心配だろう。
今の牛肉の値上がりは宮崎の種牛がいなくなったことによる。
今後気をつけねば。
輸入の牛肉も値上がりするし、125円になったら日銀は
どう対処するのか?
株価が上がり続けて、年末に富裕層がバックや時計を買うだろう。
株高はアベノミクスと安定政権の象徴だ。







サムスン・ノート7のリコール、米でブランド力に影響なし=調査
1:04pm JST
[サンフランシスコ 20日 ロイター] - ロイター/イプソスの調査によると、韓国サムスン電子が発火の恐れがあるとしてスマートフォン「ギャラクシーノート7」の販売・生産を中止した問題で、米国での同社製品の購入意欲に悪影響は出ていないことが分かった。


〔マーケットアイ〕株式:日経平均は高値圏、金融株が一段高
1:01pm JST
日経平均は高値圏、1万8080円付近で推移している。保険、銀行などの金融株が一段高。半面、ファーストリテ が安く、指数の上値を抑えている。市場では「循環物色が継続し全体に下値を切り上げている。国内勢は依然慎重姿勢で、米新政権の政策を見極めようとしている」(国内証券)との声が出ている。

再送-金融政策と併せ「成長志向の財政措置」、17年度予算の基本方針案
12:42pm JST
[東京 21日 ロイター] - 2017年度予算編成の基本方針案の全容がわかった。安倍晋三政権が掲げる国内総生産(GDP)600兆円経済の実現に向け、日銀のマイナス金利政策と併せて成長志向の財政政策が必要との認識を示す。2020年度に基礎的財政収支の赤字を解消するため、公的サービスの産業化を柱とする歳出改革を推進する方針も打ち出す。

〔マーケットアイ〕金利:国債買入オペ結果、長期ゾーンは強め
12:25pm JST
[東京 21日 ロイター] - リアルタイム金利データは reuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/ratesviews をクリックしてご覧ください。

〔マーケットアイ〕外為:正午のドルは110円後半、短期筋の買いが支えに
12:23pm JST
正午のドル/円は、前週末ニューヨーク市場午後5時時点に比べ、ややドル高/円安の110.95/97円だった。朝方111円台に上昇した後は伸びを欠いたが、110円半ばで下げ渋り、正午にかけて下落分を取り戻した。短期筋のドル買いが入っているという。

台湾株式市場・中盤=続伸、輸出受注統計控え
12:12pm JST
[台北 21日 ロイター] -
台湾 日本時間12 前日比 % 始値 売買代金概
時4分 算
加権指数 9,036.35 + 27.56 + 0.31 9,009.78 298.6億台
湾ドル
前営業日終値 9,008.79

中盤の台湾市場の株価は続伸。アジアの一部市場が値を戻したほか、この日発表され
る輸出受注統計への期待感が浮上した。
10月の台湾の輸出受注は3カ月連続の増加となる見通し。台湾のハイテク機器に対
する季節需要が押し上げに寄与するとみ

中国軍が警戒態勢、ミャンマー北東部での襲撃で=新華社
12:11pm JST
[上海 21日 ロイター] - 中国国防省は21日、ミャンマーとの国境付近で20日に武装集団が軍や警察の施設を襲撃したことを受けて、中国軍が警戒態勢を取っていることを明らかにした。新華社が20日夜、伝えた。



ソウル株式市場・中盤=横ばい、米利上げ警戒し一時不安定
12:05pm JST
[ソウル 21日 ロイター] -

韓国 日本時間11 前日比 % 始値 出来高
時41分 概算
総合株価指数< 1,973.32 - 1.26 - 0.06 1,971.03 1.21億
.KS11> 株
前営業日終値 1,974.58

ソウル株式市場はほぼ横ばいで推移している。ただ、米利上げや国内政局混乱への警
戒感から、序盤は一時値動きの激しい展開となった。
総合株価指数 は日本時間11時41分時点で1.26ポイント(0.06%
)安の1973.32。
ある市場関係者は、先行き不透明感がかなり高いことを踏まえると、投資家が大きな
ポジションを取る可能性は低いと指摘し、狭いレンジでの薄商いが続くとの見方を示した


新規上場企業の横顔:イノベーション(12月21日マザーズ上場)
12:00pm JST
[東京 21日 ロイター] - 12月21日にマザーズ上場予定の「イノベーショ
ン」 の概要は以下のとおり。

≪事業内容≫ 法人向けインターネットマーケティング支援(成果報酬型の比較・資料
請求サイトの運営及びマーケティングオートメーションツールの開発・提供)

≪代表者≫  代表取締役社長 富田直人

≪発行済み株式数≫  69万9000株(2016年11月18日)

≪従業員数≫  77名(2016年10月31日現在)

≪業績≫
2016年3月期 2015年3月期
売上高(千円) 1,303,891 1,564,888
経常利益(千円) 4,765 44,782
当期利益(千円) 13,172 6,128
1株当たり利益(円)




トップニュース
シリア・アレッポで子ども12人死亡、史上最大規模の砲撃続く 12:51pm JST|
焦点:4期目目指すメルケル独首相、政治人生最大の苦難に直面 12:41pm JST
ドルは110円後半、短期筋の買いが支えに 12:30pm JST
金融政策と併せ「成長志向の財政措置」、17年度予算の基本方針案 12:44pm JST
領土問題、一挙に解決できるものではない=日ロ首脳会談で官房長官 12:04pm JST






東証1部 値上がり率
会社名
現値
前日比
前比%
株式会社アイロムグループ
1,691.00
+300.00
+21.57
株式会社さが美
130.00
+21.00
+19.27
株式会社石井鐵工所
1,810.00
+261.00
+16.85
株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ
1,730.00
+247.00
+16.66
株式会社ブロードリーフ
1,144.00
+150.00
+15.09
タカタ株式会社
514.00
+60.00
+13.22
クミアイ化学工業株式会社
653.00
+63.00
+10.68
M&Aキャピタルパートナーズ株式会社
3,220.00
+282.00
+9.60
イハラケミカル工業株式会社
973.00
+84.00
+9.45
エンシュウ株式会社
136.00
+11.00
+8.80
2016年 11月 21日 13:06 JST
» 株式ランキング一覧
東証1部 出来高
会社名
現値
前比%
出来高
株式会社みずほフィナンシャルグループ
201.20
+2.08
125,251,500
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
677.30
+2.28
90,026,200
ユニチカ株式会社
85.00
+3.66
44,793,000
エンシュウ株式会社
136.00
+8.80
32,759,000
ティアック株式会社
44.00
+0.00
31,385,000
株式会社キムラタン
7.00
+0.00
30,051,000
日本郵船株式会社
219.00
+2.82
21,810,000
株式会社日立製作所
612.80
+3.10
15,970,000
野村ホールディングス株式会社
603.80
+1.19
15,219,800
川崎重工業株式会社
334.00
+0.00
14,942,000
2016年 11月 21日 13:05 JST
» 株式ランキング一覧
2件のコメントがあります
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2016/11/21 20:32
    こんこん。

    トランプにTPPに参加せい!というべきだなも。

    150年前の日本の感覚だなも。

    鎖国主義には黒船で開国を迫らななアカンきゃーも。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/11/21 23:22
    風車の弥吉さん

    相手が拳銃持ってる国で、好きなこと言えるかいな?

    防弾チョッキもっていかねば。

    もちろん靴も安全靴に、顔はアンパンマンで付け替えれるように。

    コロンビアなど行かないほうがいいよ。

    彼は全米ライフル協会の支持があるからね。

    自分は元会長さんとお話ししました。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。