yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5558件目 / 全20907件次へ »
ブログ

株 原油 FX  

7d2a04bcf  

株 原油 FX             
カテゴリ:新聞を読んで
トランプはないと思っているみたいな報道だが、
フロリダもトランプがとりそうだし、わからない。
ドル高に転じた。
株高は長期ではトレンドだが、トランプさんだと一時的に円高になるかも。



〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、トヨタは買い優勢
8:21am JST
市場関係者によると、寄り前の板状況は、前日に決算と自社株買いを発表したトヨタ自動車 やホンダ 、キヤノン は買い優勢だが、ソニー 、パナソニック は売り優勢と主力輸出株はまちまち。指数寄与度の大きいファーストリテイリング 、ファナック は買い優勢となっている。




UPDATE 1-今日の株式見通し=買い先行後は波乱含み、米大統領選を見極め
8:18am JST
(内容を追加しました)
[東京 9日 ロイター] -
            前営業日終値 年初来高値 年初来安値
日経平均      17171.38 18951.12 14864.01
            -5.83 2016年1月4日 2016年6月24日
シカゴ日経平均先物12月限 17310(円建て)


きょうの東京株式市場で、日経平均株価は買い先行後に波乱含みとなりそうだ。前日の米
株高や円安進行など外部環境の好転を背景に、朝方は堅調なスタートとなる見通し。その
後は次第に明らかとなる米大統領選の開票結果をにらみながら荒い値動きが見込まれてい
る。

日経平均の予想レンジは1万7000円─1万7500円。

8日の米国株式市場は続伸。米大統領選で民主党候補のヒラリー・クリントン氏が勝
利する公算が大きくなったとの見

トヨタ、ブラジルで来年18万台販売へ
8:14am JST
[8日 ロイター] - トヨタ自動車 の幹部は、ブラジルでの販売台数を2016年の17万8000台から、来年に18万台へ引き上げることを目指していると明らかにした。

米国で銃規制めぐる住民投票、4州で規制可決へ=世論調査
8:07am JST
[ニューヨーク 8日 ロイター] - 世論調査によると、米国で8日の大統領選に合わせて行われる銃規制をめぐる住民投票では、4州で規制が可決される見通し。

トランプ陣営、ネバダ州期日前投票で異議 地裁は棄却
8:06am JST
[8日 ロイター] - 米共和党のドナルド・トランプ大統領候補が米西部ネバダ州ラスベガスでの期日前投票について、選挙管理人が規定の投票時間を延長して有権者に投票させたとして投票記録の保管命令を求めて起こした訴訟で、同州の地区連邦地裁は8日、これを棄却した。

インドが高額紙幣を回収へ、汚職・偽造の防止が狙い
8:05am JST
[ニューデリー 8日 ロイター] - インドのモディ首相は8日、500ルピー札と1000ルピー札の高額紙幣を市場から回収すると発表した。汚職や紙幣偽造の蔓延を防ぐのが狙い。

〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は80万株の売り越し観測=市場筋
8:01am JST
[東京 9日 ロイター] - 株式市場筋によると、寄り付き前の外資系証券5社経
由の注文状況は以下の通り。

(株数ベース・万株)
売り 買い 差し引き
2016/11/9 820 740 -80
2016/11/8 1250 1050 -200
2016/11/7 970 670 -300
2016/11/4 1740 1780 40
2016/11/2 2270 2230 -40
2016/11/1 980 1170 190
2016/10/31 1480

市場参加者は米大統領選結果に冷静な対応を=韓国企画財政次官
8:00am JST
[ソウル 9日 ロイター] - 韓国企画財政省の崔相穆・次官は9日、米大統領選挙の結果に対して、市場参加者が冷静に対応するよう呼び掛けた。

9日の国内・海外経済指標と行事予定
7:54am JST
(11月9日)



●国内経済・指標関係 

0850 10月貸出・預金動向(日銀)
0850 9月国際収支
0850 対外及び対内証券売買契約等の状況(10月中:指定報告機関ベース)
1020 国庫短期証券の発行予定額等
1400 10月景気ウオッチャー調査
1500 国債トップリテーラー会議

決算:ジャパンディスプレイ、三菱マテリアル、資生堂、マクドナルド

●海外指標など
(日本時間はGMTプラス9時間)

11月9日(水)
01:30 中国:PPI、CPI(国家統計局) Oct
09:30

〔マーケットアイ〕外為:ドル102.50─107.50円の見通し、ドル買い/円売りが短期収束の可能性も
7:49am JST
きょうの予想レンジはドル/円が102.50―107.50円、ユーロ/ドルが1.0850─1.1150ドル、ユーロ/円が113.00―118.00円とみられている。
  前日の欧州時間から、米大統領選でのクリントン候補勝利を織り込んで、じりじりとドル買い/円売りが進んでいる。ドルはニューヨーク市場で105.19円まで強含み、今朝のオセアニア市場では105.24円付近まで上昇した。




トップニュース
今日の株式見通し=買い先行後は波乱含み、米大統領選を見極め 7:50am JST
米大統領選の開票迫る、世論調査のクリントン氏勝率は90% 7:45am JST
米富裕層優遇に終止符を、75%が強力な指導者期待=世論調査 7:36am JST
アングル:米大手銀、ブレグジット型の市場混乱に備え対応強化 7:38am JST
米国株式市場は続伸、クリントン氏勝利の見方で買い優勢 6:52am JST
DJIダウ平均18,332.74+73.14+0.40% 
S&P500種2,139.56+8.04+0.38%

NASDAQ総合5,193.49+27.32+0.53%
 
英 FTSE1006,843.13+36.23+0.53% 
独 DAX10,482.32+25.37+0.24% 
仏 CAC40 4,476.89+15.68+0.35%
 TR指数 - 欧州
129.47+0.44+0.34% 


NYMEX原油先物ポイント44.98-0.06
NYMEX金先物12月限1274.5-3.5
NYMEXプラチナ先物1月限1008.6-6.1
NYMEXガソリン11月限1.3692+0.0038
WTI・・・44.83+0
LME銅先物3ヶ月4991.0+0
LMEアルミ先物3ヶ月1722.0+0
LMEニッケル3ヶ月10460.0+0
シカゴコーン3ヶ月354.25+0
シカゴ大豆3ヶ月1001.75+0
シカゴコーヒー3ヶ月168.05-6.3
CRB商品指数ポイント183.5516+0.0562

主要通貨

米 ドル (USD)105.029999

ユーロ (EUR)115.669998
英 ポンド (GBP)129.949997
スイス フラン (CHF)106.959999
カナダ ドル (CAD)79.099998
オーストラリア ドル (AUD)81.470001
ニュージーランド ドル (NZD)77.389999
タイ バーツ (THB)3.005400
シンガポール ドル (SGD)75.714996
フィリピン ペソ (PHP)2.164100
香港 ドル (HKD)13.553800
台湾 ドル (TWD)3.336200
中国 元 (CNY)15.473900
南アフリカ ランド (ZAR)7.961400
2件のコメントがあります
  • イメージ
    ゆんゆんUSBハブさん
    2016/11/9 19:24
    いや、まさかトランプとは!けど、225の銘柄1000円下げってほど下げなかった感じ。
    テクニカルだけ見れば、このくらい下げてよかったんじゃないかな
  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/11/9 21:59
    ゆんゆんUSBハブさん

    おかげさまでうしし。

    トランプのおかげで稼げます。

    いい大統領です。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。