yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5557件目 / 全20905件次へ »
ブログ

意外だった日本株  

32622e0b5  

意外だった日本株             
カテゴリ:カテゴリ未分類
びっくりぽん。
大幅上昇かと思ったが、動けなかったか。
これじゃあ明日も動きなしか?



東京外為市場・15時=ドル104円前半、大統領選前に様子見ムード広がる
3:35pm JST
[東京 8日 ロイター] -
        ドル/円   ユーロ/ドル   ユーロ/円
 午後3時現在 104.34/36 1.1040/44 115.20/24
 午前9時現在 104.44/46 1.1047/51 115.38/42
 NY午後5時 104.47/50 1.1039/41 115.32/36

午後3時のドル/円は、ニューヨーク市場午後5時時点に比べ、若干ドル安/円高の
104円前半。大統領選挙の投開票を日本時間のきょう、明日に控えて東京市場では様子
見ムードが広がり、ドルは方向感に乏しい小幅な値動きに終始した。

朝方には日経平均株価がプラスで始まったが、ドル/円市場では「織り込みの範囲内
の上昇」(国内金融機関)と受け止められ、押し上げ圧力は限られた。先週末の米雇用統
計後からドル/円は1円以上上昇しており、「このレベルから買い上げるのは厳しそう」
(国内金融機関)との声も聞かれた。

その後、株価がマイナス圏に沈んだことでドル/円もやや弱含んだ。「株高地合いが
予想外にもたなかったが、トランプ候補優勢に傾い記事の全文




〔表〕最近の日銀金融調節実績(オペ)
3:34pm JST
[東京 8日 ロイター] -
 (金利は案分/全取、案分/全取利回り格差)

 <短期資金オペなど> 

  期日    調節手段     スタート日 金額・億円       金利
2017年
1/16 共通担保(全店)   10/ 7   210  0.000***

2016年
11/28 共通担保(全店)    8/ 9   150  0.000***
11/21 共通担保(全店)   11/ 7  1400  0.000***
11/17 米ドル資金供給    11/10  0.01  0.910*

11/14 共通担保(全店)   10/31  2660  0.000***
11/10 米ドル資金供給    11/ 4     0  0.920*
11/ 9 国債補完供給     11/ 8   384  ─0.500***

 <長期国債・国庫証券買い入れ等>

スタート日   調節手段           金額・億円     金利
2016年
11/11 

東京株式市場・大引け=小反落、利食い優勢 TOPIXは小幅高
3:26pm JST
[東京 8日 ロイター] -
日経平均
終値      17171.38 -5.83
寄り付き    17242.70
安値/高値   17130.83─17247.04

TOPIX
終値       1363.49 +0.69
寄り付き     1367.57
安値/高値    1360.1─1369.04

〔マーケットアイ〕株式:新興株式市場は軟調、戻りの鈍さを意識
3:08pm JST
新興株式市場はさえない。日経ジャスダック平均、東証マザーズともに反落となった。「決算を受けた個別物色が中心だったが、このところの主力株の崩れ方が気がかり。戻りの鈍さが意識された」(国内証券)との声があった。個別銘柄ではモブキャスト 、ANAP が大幅高。ユビキタス 、オウチーノ が急落した。




UPDATE 1-アジア通貨動向(8日)=総じて小幅高、クリントン氏勝利に期待
3:04pm JST
(内容を更新しました)
[シンガポール 8日 ロイター] - アジア新興国通貨は薄商いの中、総じて小幅
高。米大統領選を前に、民主党のヒラリー・クリントン候補が勝利するとの見方に支援さ
れている。
韓国ウォン は政局不安の高まりにもかかわらず、約2週間ぶりの高値を付
け、市場の上昇を主導。韓国・斗山グループ傘下の小型建設機械メーカー、斗山ボブキャ
ット の新規株式公開(IPO)に絡んだ需要への期待が背景。
フィリピンペソ は、一時7年ぶりの安値に落ち込んだが、切り返している

一方、中国人民元 は1週間ぶりの安値近辺で推移。中国人民銀行(中央銀
行)はこの日の対ドル基準値をドル高・元安に設定した。また10月の貿易統計は輸出・
輸入ともに市場予想を下回った。

7日公表されたロイター/イプソスの米大統領選前最後となる週間世論調査によると
、8日の大統領選で民主党候補のクリントン氏が勝利する確率は約90%となった。
投資家はクリントン氏が安定と確実性をもたらすとして同氏の勝利を支持している。
コモンウェルス銀行(シンガポール

三菱UFJ、マニラに事務センター設立を検討=関係筋
3:02pm JST
[東京 8日 ロイター] - 三菱UFJフィナンシャル・グループ が、アジア各地に展開する拠点の事務部門集約化のため、フィリピンのマニラにオペレーションセンターを設立する方向で検討していることが8日、わかった。複数の関係者が明らかにした。

9月消費活動指数、2カ月ぶり改善=日銀
2:58pm JST
[東京 8日 ロイター] - 日銀が8日公表した9月の消費活動指数は、実質季節調整済みで前月比0.1%上昇し2カ月ぶりのプラスとなった。外国人の国内消費(インバウンド消費)を除外し日本居住者の海外消費を含めている旅行収支調整済み指数は、前月比横ばいだった。耐久財消費が前月比6.2%と大きく増え、非耐久財の下落(同1.6%のマイナス)を補った。

景気動向先行指数2カ月ぶりマイナス=内閣府
2:53pm JST
[東京 8日 ロイター] - 内閣府が8日発表した9月の景気動向指数CI(コンポジット・インデックス、速報値)先行指数は、前月比0 .4ポイント下落し、2カ月ぶりのマイナスとなった。生産財の在庫率拡大や中小企業の売り上げ見通し悪化が響いた。一致指数は前月比0.2ポイント上昇し、2カ月ぶりの上昇となった。

UPDATE 1-中国・香港株式市場・前場=中国株10カ月ぶり高値、米大統領選でクリントン氏勝利との見方


(アナリストのコメント、個別銘柄の動きを追加しました)
[上海 8日 ロイター] -
中国 前場終 前日比 % 始値 売買代金
値 概算
上海総合指数<. 3,152.5 + 19.19 + 0.61 3,140.9 1151.0億
SSEC> 233 07 435 元
前営業日終値 3,133.3 (上海A
326 株)
CSI300指 3,379.7 + 23.1 + 0.69 3,367.6


オーストラリア上院、同性婚の合法化問う国民投票実施を否決
2:44pm JST
[シドニー 7日 ロイター] - オーストラリアの上院で7日、同性婚合法化の是非を問う国民投票を来年2月に行うとする法案が否決された。賛成29票、反対33票だった。これにより、同性婚の合法化は数年遅れる可能性がある。

金融ビジネス・モデルは変革期、オープン化推進が重要=日銀理事
2:33pm JST
[東京 8日 ロイター] - 日銀の桑原茂裕理事は8日、本店で開かれている第2回フィンテック・フォーラムであいさつし、金融と情報技術を融合したフィンテックの発展によって金融業のビジネス・モデルが大きく変化していく可能性があるとし、こうした変革期では外部の技術やアイデアなどを研究開発に生かすオープン・イノベーションの推進が一段と重要になる、語った。

〔マーケットアイ〕外為:ドル104円前半で足踏み、中国原油輸入は前月比12.9%減
2:33pm JST
中国税関総署が発表したデータによると、10月の中国の原油輸入は、過去最高を記録した前月から12.9%減少し、2879万トン(日量678万バレル)となった。日量ベースでは年初来の低水準となった。前年比では9.3%増だった。





トップニュース
コラム:市場を怯えさせる米大統領選の「テールリスク」 3:04pm JST
フェイスブック、求人情報の機能を試験 2:39pm JST
三越伊勢丹、4―9月期は57%営業減益 国内百貨店が不振 1:57pm JST
米大統領選の投票監視、民主党の規制強化要請が3州で認められず 1:15pm JST
大成建設株が軟調、博多駅前の大規模な道路陥没発生で 1:13pm J







東証1部 値上がり率
会社名
現値
前日比
前比%
ニチアス株式会社 
1,057.00
+130.00
+14.02
オプテックス株式会社
2,875.00
+303.00
+11.78
アルテック株式会社
273.00
+27.00
+10.98
サンケン電気株式会社
395.00
+39.00
+10.96
日本コロムビア株式会社
644.00
+62.00
+10.65
平河ヒューテック株式会社
1,135.00
+96.00
+9.24
アニコムホールディングス株式会社
2,582.00
+208.00
+8.76
株式会社島津製作所
1,618.00
+130.00
+8.74
ユニプレス株式会社
2,062.00
+150.00
+7.85
タカタ株式会社
383.00
+27.00
+7.58
2016年 11月 8日 15:11 JST
» 株式ランキング一覧
東証1部 出来高
会社名
現値
前比%
出来高
株式会社みずほフィナンシャルグループ
175.80
+0.46
126,573,700
ユニチカ株式会社
76.00
+4.11
57,261,000
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
533.70
+0.81
48,209,900
アルテック株式会社
273.00
+10.98
47,421,600
株式会社キムラタン
7.00
+0.00
32,796,000
ティアック株式会社
43.00
-2.27
28,417,000
株式会社東芝
370.50
-1.33
20,525,000
株式会社商船三井
255.00
+3.24
19,277,000
野村ホールディングス株式会社
516.40
+0.49
17,828,900
日本郵船株式会社
190.00
+0.00
16,631,000
2016年 11月 8日 15:11 JST
» 株式ランキング一覧
10件のコメントがあります
  • イメージ
    短期決戦さん
    2016/11/8 15:51
    こんにちは
    動かないですね。
    大口のショートもあるのでは?
  • イメージ
    ソゼ2018さん
    2016/11/8 16:43
    「びっくりぽん。」 ???
    またまたぁ~、ウソでしょ 笑
    こんなわかりやすい相場はそうはないですよね。
    yocさん、うまいところで逃げましたもんね。
  • イメージ
    リッキー8さん
    2016/11/8 20:36
    怖くて持ち越ししません。がぁ~(^^;
    相変わらずディでバクチです(^^;。

    9972アルテック、2354安川情報
  • イメージ
    ちこ姉さん
    2016/11/8 20:54
    yoc1234さん こんばんはぁ~。

    大幅上昇かと思ったが、動けなかったか。
    これじゃあ明日も動きなしか?

    日本株 下がってしまって あらまっ? でした。
    期待してたのにな? 

    明日は 日本株は どうなるか? 下がるかも?
  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/11/8 21:31
    短期決戦さん

    これ不思議ですね。

    でも下がらない株は下がらないということ。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/11/8 21:33
    ソゼさん

    また、VIX急上昇だったりして。

    GSつぶれてくれないかな。

    そんなウソ言います。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/11/8 21:35
    リッキー8さん

    こんばんは。

    無理なさらずに。

    今日、次男にこのブドウ送っときました。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/11/8 21:37
    ちこねえさん

    こればかりは?

    ほんと、わかんないけど、もうちょっと後でもいいのでは。


  • イメージ
    リッキー8さん
    2016/11/9 06:40
    えっ?シャインマスカットを送ったんですか(^^;

    高かったでしょう。
    TPPで農協は海外に「桃・ブドウ」を積極的に輸出するそうです。
    既に桃は実績を上げてるとか?

    東南アジアに日本人が行って、日本人好みの果実を研究してるらしい。

    車と同じで「逆輸入」

    お人好しの日本人。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/11/9 12:00
    リッキー8さん

    弘法屋という名古屋で一番高い店で買ったので、

    おいしいでしょうね。

    ミカンは酸っぱいそうで、孫に嫌われないように、

    ぶどうは9月に食べれたので、おすすめです。

    イチゴは好きですけど、送れないとのこと。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。