☆トレードは楽しい☆さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ169件目 / 全578件次へ »
ブログ

前場コメント No.2

前場コメント No.2 アドソル日進、コメ兵、クリナップ、いすゞ自動車、第一興商など

★9:01  DeNA-岩井コスモが目標株価引き上げ 上期営業利益は34%増 スポーツ事業が伸長
 ディーエヌ・エーが続伸。岩井コスモ証券では、上期営業利益は34%増で、スポーツ事業が伸長していると判断。投資判断「A」を継続、目標株価は3200円→4200円と引き上げた。
 横浜DeNAベイスターズなどスポーツ事業の好調で、上期営業利益が前年同期比34%増となった決算を順調と評価。第3四半期会社計画では、営業利益は前年同期比2.1倍を予想。第3四半期の会社計画は任天堂と協業するスマートフォン向けゲームアプリから得る収益を含んでいないことから、第3四半期業績は上振れが期待可能。任天堂との協業効果などにより、業績は拡大局面を迎えているとの見方に変わりはなし。自動運転関連でも注目。業績拡大期待が株価の支援材料になるとみて、当面の目標株価を引き上げるとした。

★9:02  クリナップ-買い気配 1株761円で自己株TOB 発行済み株式総数に対する割合13.11%
 クリナップが買い気配。同社は7日、上限550万0100株・41億8557万6100円の自己株取得枠(取得期間11月8日~12月30日、発行済み株式総数に対する割合13.11%)を設定し、その買い付け手段として、自己株式の公開買い付け(TOB)を行うと発表した。
 TOBの買付価格は1株につき761円、買付期間は11月8日~12月6日で、買付予定数は550万株。応募がこれを超える場合はその超える部分の全部または一部の買い付けを行わないものとし、あん分比例によって買い付ける。筆頭株主であり創業家の資産管理業務を行っている井上などから保有株の一部売却に関する打診を受け、これに応じるもの。

★9:02  アドソル日進-売り気配 112万5000株を売り出し 筆頭株主が放出
 アドソル日進が売り気配。同社は7日、筆頭株主のインテックなどを売出人とする112万5000株の売り出し、上限16万8700株のオーバーアロットメントによる売り出しを行うと発表した。発行条件は11月15日~17日のいずれかの日に決定される。

★9:02  コメ兵-反落 10月度全社売上高23.8%減 下振れは2カ月ぶり
 コメ兵が3日ぶり反落。同社は11月7日の大引け後に、10月度の月次売上高について、全社売上高23億2700万円、前年同月比23.8%減だったと発表した。下振れは2カ月ぶり。

★9:02  クリナップ-買い気配 上期営業益3.1倍 厨房部門の増収や販管費の低減で
 クリナップが買い気配。同社は7日、17.3期の上期(4-9月)の連結営業利益は12.4億円(前年同期比3.1倍)だったと発表した。厨房部門におけるシステムキッチン「S.S.」および「クリンレディ」の売上高の増加や、販管費の低減効果が寄与した。
 17.3期の通期の連結純利益を従来の12.0億円から14.5億円(前期比4.3倍)に修正した。2Qにおいて厚生年金基金解散損失引当金の取り崩しに伴う特別利益を計上したことが寄与する。通期の会社計画の売上高および純利益以外の利益は据え置いた。

★9:03  いすゞ-売り気配 通期営業益を下方修正 為替レートや出荷計画の見直しで
 いすゞ自動車が売り気配。同社は7日に、17.3期通期の連結営業利益予想を、従来の1750億円から1500億円(前期比12.6%減)へと引き下げると発表した。為替レートの見直しおよび各国市場の最新の経済動向を反映した出荷計画に基づいたことが響く。 
 17.3期の上期(4-9月)の連結営業利益は684億円(前年同期比20.7%減)だった。国内と海外を合わせた総販売台数が前年同期に比べ4.5%減少したことや、、為替の円高などが響いた。

★9:03  第一興商-買い気配 上期1.7%営業減益も会社計画上回る 自己株取得も発表
 第一興商が買い気配。同社は7日、17.3期の上期(4-9月)の連結営業利益は97.4億円(前年同期比1.7%減)だったと発表した。上期の会社計画は83.0億円だった。原価や販売費など営業費用の低減に努めたことが寄与した。
 併せて、上限20万株・10億円の自己株取得枠を設定する。資本効率の向上と株主還元を図るため。取得期間は2016年11月8日~2017年1月31日。上限20万株を取得した場合の発行済み株式総数(自己株式を除く)に対する割合は0.35%となる。




トレーダーズweb
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。