yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5879件目 / 全20899件次へ »
ブログ

有松しぼり祭り

6b6b53646   Eafecd3f4   62e75748c  

有松しぼり祭り            
テーマ:花と蝶々(648)
       
土曜日はいい天気で、すごい人でだった。イオンの有松に止めていったが、
ちょっと遅れたら1時間待ちだったようだ。
服を求めようといったが、子供用のは少なく、
人の顔を見て帰ってきた。
川沿いにきれいな道ができて、趣が変わって見えた。
渋谷の交差点かと思うようなこみようだった。
ミス絞りやミスター絞りが記念撮影してたがすごすぎて、待ってられない。


昔の写真




幼稚園児がおみこしに乗せられて大喜び。


絞りをやる人も世代交代、若い作者が増えてきた。


一本中に入ったらこんな落ち着いた場所が。
お金が相当かかったようです。
この隣は小さな川。
8件のコメントがあります
  • イメージ
    だいきちさん
    2016/6/7 21:07

    絞り祭り楽しそうですね

    イオンに車を止めようとすると大変ですね

    私は1号線の絞り会館に止めたりします

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2016/6/7 21:51
    こんこん。

    有松絞りとな。

    人力車で時代演出もいいし、

    何とか文化財に指定されていませんか。

    手間暇もかかることだろうし、

    後継ぎの若い職人さんが出来てよかったですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/6/7 23:04
    だいきちさん

    こんばんは。

    大高緑地に止めてくださいって書いてありましたね。

    実際、絞り祭りより花しょうぶのほうがいいです。

    今年はものすごくいいです。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/6/7 23:09
    風車の弥吉さん

    人力車はどこでも人気ですね。

    京都などすごく多いですね。

    若い人がこの取り組みで、少しやってくれるようになったようですが、

    儲かるのでしょうか?


  • イメージ
    TAROSSAさん
    2016/6/8 02:24

    こんばんは。

     

    ちょっと前に有松絞りの女性デザイナーが主人公となったドラマ(田中麗奈さん主演)をNHKが放映していましたね。

     

    有松に行くとなんとなく懐かしさを感じていましたが、最近はきれいな道も整備されてきたんですね。

  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/6/8 04:39

    おはようございますyuc1234さん


    私も含め今日本人が求めてるのは文化や風情、こころの癒しでしょうね

  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/6/8 15:23
    TAROSSAさん

    こんにちは。

    この番組見ました。

    それで人気が出たようで、道路が歩けないので、

    人についていくだけでした。

    普段は誰も通らぬ道なのに。



  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/6/8 15:25
    マイルドさん

    こんにちは。

    ここから鳴海まで街道を歩く人よく見ます。

    東海道の宿場体験でしょうね。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。