ライトUPさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ116件目 / 全348件次へ »
ブログ

上下し初めてからの売買?馬鹿言っちゃいかんよ‼

こんばんは(^-^)/
最近、「上がり始めてから買う」「下げ始めてから売る」なんて言う内容のブログをよく目にする。
こにブログを目にした人は、よく検証してみて頂きたい。
その売買で勝っていたら奇跡的と言えるのではないでしょうか?
仕手株では、確かに低価で仕掛ける者が買い込んでいるからそれでも勝てます。
しかし、少なくとも東証一部の株を売買する投資家がそれをやると良い餌になってしまいます。
何の為にチャートを勉強するのか?
上がりはじめ最低値を見極める為ではないのでしょうか?下がり始めの最高値を見極める為ではないのでしょうか?

最高値、最低値を売買せずして株取引の何に魅力があるのか?そこには当然のように儲けようとする大資本の意志があるのですから株価を操作出来なくなるか大敗のリスクを大資本が背負ったギリギリの状態で売買しない限り、安定して売買で勝つなんて無理なのです。
だからこそ転機を見定めるシステムやチャートでの売買が注目されたのです。

最近は、ETFの売買額が大きく、窓を開けて大きく上下するのがトレンドなのですから売買は全て逆張りの段階的な投資方法をでなければ勝てないのではないでしょうか?
今回の先物暴落も残念ながらまたもや買ってはいけない相場で信用買いが入ったのでしょう。
株が暴落して儲かるのは売りのみの方のみで、海外ファンドは株数を増やして配当率を引き上げて利益を配当として配る。
株価が大きく上がるのは、5~6年に一度で充分なのだ。
つまり、今の日本株を配当率抜きで信用買いしても勝てる見込みがほとんどないのではないでしょうか?

欲張っても負けるだけです。
勝ちたいならば、下値で仕込んだ株を上昇に乗じて少しづつ売りましょう、下落に合わせて買い戻しましょう。
と宣う私も少し欲張って、今回の売り数が下落に追い付かず(。´Д⊂)
少し薄利でも売って買い戻せばと後悔している次第です。。
14件のコメントがあります
  • イメージ
    888ちこさん
    2016/5/2 00:42

    こんばんは。


    「欲張っても負けるだけです」

    そうですね・・・。

    更なる利確を望んでスルーした銘柄が今では含み損銘柄と化しました(汗)

    売らずにいたことを後悔しております。

    もう遅いですけど・・・(汗)


  • イメージ
    ライトUPさん
    2016/5/2 09:57
    >ちこさん

    今回のブログの内容は、私自身も犯してしまった過ちがお題なのです。
    不穏な動きがあったので、少し利益確定はしたのですが、多めに売っておこうとしたのが売れずで、資金を稼ぎ損ねてしまいました。
    個人は大半が負けているはずです。
    同じ様な勝ちパターンはいつまでみ通用しません。
    システムトレーダー達も売買状況に合わせて条件を変えて検索をしています。

    その意味で損切りではなく、下値買い戻し等のマイナス圏でのトレードが必要なのだと思います。
    マイナスでも良いからお互いに下値買い戻しを頑張りましょう。
  • イメージ
    888ちこさん
    2016/5/3 01:40

    こんばんは。


    今夜のダウは上昇しています。

    もしかしたらトレンドが変わったのでしょうか?


  • イメージ
    ライトUPさん
    2016/5/3 09:06
    >ちこさん

    トレンドの考え方を短期とすると明らかに下方向でしょう。
    世界的な金融緩和で今も各国のお金は増え続けています。
    長期とするならば上方向が正解です。
    マスゴミやエコノミストはそこの部分を隠して経済状況ばかりを語る。
    中央銀行が買い上げた国債の利息は各国の予算として毎年消費されます。
    通貨安競争に入ってしまったことすら報道しないのですから困ったものです。
  • イメージ
    ライトUPさん
    2016/5/3 09:10
    ちこさんが取り上げた監視リストのお題は、通貨安競争に入ったことを示す出来事ですから、確かな視点から見ないと肝心な流を見落とします。
  • イメージ
    888ちこさん
    2016/5/4 00:00

    こんばんは。


    今夜の米国株は下げています(笑)


    一喜一憂してますと疲れてしまいますね!(汗)


  • イメージ
    ライトUPさん
    2016/5/4 01:32
    >ちこさん

    こんばんは(^-^)/
    こうしている間にもドルは、増え続けているにですから現物派はまったり行きましょう。
    株は上がったり下がったりするものです。
    そのうち上がりますよ。
  • イメージ
    888ちこさん
    2016/5/7 01:54

    こんばんは。


    円高ですね・・・。

    ダウもNASDAQも下げています。

    雇用統計が期待通りではなかったからでしょう。


    「株は上がったり下がったりするものです。
    そのうち上がりますよ」

    あはは!

    そのように願っております(^^)


  • イメージ
    ライトUPさん
    2016/5/7 06:55
    >ちこさん

    おはようございます(^-^)/
    そろそろ転換点かもですよ。
    連休中に見せた105円台の為替で株取引はされていません。
    買い圧力のかかった円なのですが、取引がないと見せた後の微妙な下げ方なので、そろそろかな?なんて思っています。
    私が株価&為替を操作するならば、まだまだ下があるよと見せた後に転換させます。
  • イメージ
    888ちこさん
    2016/5/8 03:03

    こんばんは。


    来週から上げると?(^^)


    株価にも起伏がありませんと、投資する人間がいなくなるかもしれませんし・・・(笑)


  • イメージ
    ライトUPさん
    2016/5/8 16:18
    >ちこさん

    まだ下がると見せるから買いが入りにくく、大資本が株数を仕込みやすくなるのです。
    全ての相場は大資本に都合よく動くように操作されるという見地に立った予想で根拠はありませんよ。
  • イメージ
    888ちこさん
    2016/5/11 03:24

    こんばんは。


    上げましたね!

    明日も上げそうです(^^)


    そのうちには下げるでしょうが(汗)


  • イメージ
    ライトUPさん
    2016/5/12 17:36
    >ちこさん

    こんにちは。
    コメントありがとうございます‼

    それがですねぇ…皆さま結構下がるとみて、先取りで売っておられる個人が多いようなんです。
    従って、明日も上がるかもですよw
    今夜発表の信用状況を見てから考えてみようと思います。
  • イメージ
    888ちこさん
    2016/5/13 01:51

    こんばんは。


    私は日経平均は来週から上げると思うことにいたしました(^^)

    チャートからしますと、そのように見えます(笑)


    「今夜発表の信用状況を見てから考えてみようと思います」

    うーん・・・。

    私はそのようにしたことはないのですが・・・(汗)

    売りが多いと株価が上がるとか、そのように考えるのでしょうか?


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。