あさっての投資家さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1040件目 / 全1246件次へ »
ブログ

原油は一服しそうだけど… 鉱石は?

さて、原油を始めコモディティは下落傾向が続いています。
しかし、その流れに添わないものも出てきそうです。 

その一例が鉄鉱石、銅鉱石などの金属の原材料となる鉱石です。
BHPビリトンが、日本や中国などの製鉄会社に対し、100%近い値上げを突きつけたのは記憶に新しいところです。

鉄鉱石ほどではないですが、銅鉱石も小幅ながら値上げで合意したようです。(※1)

やはり市場を寡占しているリオ・ティントやBHPビリトンなどのメジャーの値上げ圧力には対抗しがたいものですね。

メジャーによる市場の寡占か、国家による資源ナショナリズムか。
どちらにせよ、日本に利が回って来そうも無いのは悲しいところですね(ToT)

※1 日経より
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080802AT1D0103X01082008.html
12件のコメントがあります
  • イメージ
    金の延べ棒さん
    2008/8/3 00:14
    こんばんは。

    原油の一服そろそろ下がってもらわないと私というよりいろんな仕事が成り立たなくなります。

    早くしないと困りますね。
  • イメージ
    kobuntaさん
    2008/8/3 02:24
    こんばんは。

    今までLMEの在庫は減ってないのに
    価格だけ上がってるトコありましたから、
    正常に戻りつつあるんでしょう。

    米・穀倉地帯も好天で、コーン・大豆も下落基調▼

    問題は、これらに廻っていたお金がどこ行くか?です(ーー;)
  • イメージ
    金の延べ棒さん、こんばんは。
    コメントありがとうございます。

    >原油の一服そろそろ下がってもらわないと私というよりいろんな仕事が成り立たなくなります。

    そうですね。多くのエネルギー源が原油を基にしてますよね。
    急に代用エネルギーと言われても、準備が出来ていない昨今ですね。

    >早くしないと困りますね。

    まだまだ高値圏ですから、早く落ち着いてほしいですね。
  • イメージ
    kobuntaさん、こんばんは。
    コメントありがとうございます。

    >今までLMEの在庫は減ってないのに
    >価格だけ上がってるトコありましたから、

    やはり全ては金余りが原因でしょうか。
    正常に戻ると良いですね。

    >問題は、これらに廻っていたお金がどこ行くか?です(ーー;)

    一番の問題ですよね。
    またどこかの市場に集中して急騰 → 経済に悪影響ってことになりかねないのが怖いです。
  • イメージ
    あさっての投資家さん こんばんは

    原油も少しずつ、下落傾向。そうなってほしいですね。

    鉄鉱石や銅鉱石のニュース、興味深く読みました。
    原油も金属も、限りある資源。
    発展してくると、欲しいものはみんな同じものになってしまいますね。

    食料品もまた同じ。
    何もかも、奪い合いになるのでしょうか。

    むずかしいことは、わかりませんが、たしかに一部の人の投機で動いているところはあると思いますね。

    これから、大変なことになるのかなと思っています。
  • イメージ
    あさっての投資家さん、こんばんは。

    資源を持っていない国の宿命でしょうか、今は苦しい時期ですね。
    もう少しすると中国経済の減速が明確になって、資源高も解消されると予想していますが、あと1年くらいは高止まるのではないでしょうか。
    今のうちに、資源を有効に使う技術開発を進めておくのが、日本とって良い道だと思います。
  • イメージ
    てすたさん
    2008/8/4 00:32
    あさっての投資家さん、こんばんは。

    原油が一時的にせよ下落してるが、鉄鉱石、銅鉱石が上昇とは、やはり需要と供給のアンバランスさからきてるのですかね。

    しかしコモディティは2012年までは上昇するとよく耳にしますが、生活のことを考えると恐ろしいですね。
  • イメージ
    タラさん
    2008/8/4 01:25
    新資源メジャーと国家による囲い込みは続きそうですね。

    経済成長の源は、掘り出した資源にエネルギーを投入して付加価値を加えていくことだと思います。

    新興国が抱える膨大な人口を考えると、成長に残された道をたどるうちに、新エネルギー開発と新資源に行き着くと考えています。

    鉄に次ぐ資源量のあるチタン、二酸化炭素からも作れる、炭素繊維複合素材。太陽エネルギーの利用など。

    文明は、材料置換と新エネルギーの発明によって飛躍してきました。蒸気機関が発明されたのは、経済成長によって飼育される馬が増え、飼料が高騰したためです。

    時代は大きな転換点を迎えてる気がしますし、残された選択肢はそう多くないと感じます。時代が大きく動くときにチャンスはあると思っています。

    蒸気機関の幕開けに、馬の飼料を買い漁ったり、馬具製造業者に投資する愚は避けたいところです。
  • イメージ
    ハンドミキサーさん、こんばんは。
    コメントありがとうございます。

    >原油も少しずつ、下落傾向。そうなってほしいですね。

    そうですね。やはり生活に影響大ですから、目を背けていられませんね。

    >食料品もまた同じ。
    >何もかも、奪い合いになるのでしょうか。

    そうですね。金属やエネルギーよりも食料の方が重要ですね。食料がなくなると、暴動や混乱が広がりそうです。

    >むずかしいことは、わかりませんが、たしかに一部の人の投機で動いているところはあると思いますね。

    そうですね。最近は投機資金も落ち着きつつあるそうですが、まだまだ安心できませんね。
  • イメージ
    ストリートアナリストさん、こんばんは。
    コメントありがとうございます。

    >資源を持っていない国の宿命でしょうか、今は苦しい時期ですね。

    そうですね。やはり無いものは仕方が無いですね。


    >もう少しすると中国経済の減速が明確になって、資源高も解消されると予想していますが、あと1年くらいは高止まるのではないでしょうか。

    まだまだ辛抱が必要そうですね。
    根拠の無い仮定ですが、中国の需要が減速しても、各国の政府が買い溜めなんかしそうで怖いですね。

    >今のうちに、資源を有効に使う技術開発を進めておくのが、日本とって良い道だと思います。

    使用量を減らす、リサイクルを徹底するなどが必要そうですね。
    企業だけでなく、家庭もその行動に加わって対処したいです。
  • イメージ
    てすたさん、こんばんは。
    コメントありがとうございます。

    >原油が一時的にせよ下落してるが、鉄鉱石、銅鉱石が上昇とは、やはり需要と供給のアンバランスさからきてるのですかね。

    そうですね。アンバランスとそれを見込んだ動きとが重なっていそうですね。
    あと、供給側が優位なのではと思ってしまいます。

    >しかしコモディティは2012年までは上昇するとよく耳にしますが、生活のことを考えると恐ろしいですね。

    食べ物や交通などの必要経費がこれ以上上がっていくと考えるとキツイですね。
    なんとかしたいものです。
  • イメージ
    タラさん、コメントありがとうございます。

    >新興国が抱える膨大な人口を考えると、成長に残された道をたどるうちに、新エネルギー開発と新資源に行き着くと考えています。

    そうですね。このまま同じエネルギーや材料を使い続けるのは、どうしても無理が生じてきそうですね。

    >時代は大きな転換点を迎えてる気がしますし、残された選択肢はそう多くないと感じます。時代が大きく動くときにチャンスはあると思っています。

    必要が生じて、画期的な発明が生まれるわけですね。
    確かに、今は新しいニーズに応える発明を待ち望んでいる時ですね。

    >蒸気機関の幕開けに、馬の飼料を買い漁ったり、馬具製造業者に投資する愚は避けたいところです。

    出来るだけ、しっかり先を見据えて投資したいものですね。
    もしかしたら、今の資源メジャーに投資する事が愚の骨頂なのかもしれませんね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。