yoc1234さんのブログ
ブログ
来週にらんで動けぬか、中国貿易あかん
来週にらんで動けぬか、中国貿易あかん
テーマ:株 原油 FX(1560)
中国は自動車販売が伸びてるので、貿易統計は悪くてもいいのでは。
内需が優先になってくる。
意外としっかりしているのでは。
FOMCにらんで動きはないのか?
ユーロ圏、銀行破綻処理基金始動後のつなぎ融資枠設定で合意
来年の世界建機需要さらに低調、中国先行き不透明=コマツ社長
東南アジア株式=大半が下落、石油安でエネルギー株圧迫
ポンドが1.50ドル割り込んで下落、大手銀が売り推奨
アイルランド中銀、「ブレグジット」による国内経済への影響を懸念
[ダブリン 8日 ロイター] - アイルランド中央銀行は8日にマクロ経済に関する半期報告書を公表した。この中で中銀は、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)はアイルランドの輸出、経済成長、雇用に悪影響を及ぼすと同時に、金融セクターも損害を被る恐れがあるとの見方を示した。
11月の米中小企業楽観度指数は94.8=NFIB
北京の大気汚染警報に初の「赤色」、警告に従わない市民も
英製造業生産、10月は前月比-0.4% 予想外の減少
第3四半期のユーロ圏GDP改定値は前期比+0.3%、予想と一致 家計消費が寄与
10月の英製造業生産は前月比-0.4%=統計局
中国乗用車販売、11月は前年比+17.6% 来年は10%増の見込み
[北京 8日 ロイター] - 中国乗用車協会(CPCA)が8日発表した11月の国内乗用車販売台数は前年比17.6%増の200万台となった。
人民元、4年強ぶりの安値で終了=上海外為市場
「イスラム国」のタイ攻撃情報、信ぴょう性ない=インターポール
成長と分配の好循環で名目GDP600兆円は十分達成可能=安倍首相
[東京 8日 ロイター] - * 株価予測、下の数字予測するのがデフレマインド=安倍首相 * 政治で一番大切なのは雇用を作ること=安倍首相 * 市場の格言では申年は騒がしい年=安倍首相 * 成長と分配の好循環で名目GDP600兆円は十分達成可能=安倍首相
法人減税、18年度に29.74% 国際競争力強化へ下げ加速
ロシアと原子力発電や航空分野で協定締結へ=中国外務次官
1年前に希望した米利上げ・実質賃金上昇・2%への物価上昇、良い方向に=黒田日銀総裁
[東京 8日 ロイター] - * 米経済、いよいよ利上げ視野に入るほど回復=黒田日銀総裁 * 物価の基調、着実に改善=黒田総裁 * 企業の価格設定行動は変化してきた=黒田総裁 * 日本がデフレと思う人もう少なくなっている=黒田総裁 * 短気は起こさず、これまでの取り組み加速が大切=黒田総裁 * 日銀も大胆な金融緩和継続で企業の前向きな姿勢支える=黒田総裁 * 必要なら大胆に政策調整=黒田総裁 * 1年前に希望した米利上げ・実質賃金上昇・2%への物価上昇、良い方向に向かっている=黒田総裁
ギリシャ10年債利回り、3カ月ぶり高水準 改革めぐる不透明感で
ロシア、巡航ミサイル装備の潜水艦をシリア沖に派遣=インタファクス
米国発パリ行きエールフランス機が緊急着陸、「匿名の脅迫」受け
米利上げでドル130円方向なら、日銀追加緩和は必要ない=浜田内閣官房参与
[東京 8日 ロイター] - 安倍晋三首相の経済ブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米イエール大名誉教授は8日、ロイターとのインタビューに応じ、今月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げが行われ、ドル/円 が130円方向に反応すれば日本経済にプラスで、日銀の追加緩和は必要ないとの見解を示した。もっとも、改善基調が続く日本の労働市場が悪化に転じれば、追加緩和が必要と語った。
8日の主な自社株買い・消却、株式分割など一覧
8日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。 <自社株買い>
・アサツー ディ・ケイ 、自己保有株を除く発行済株式総数の0.95%に あたる40万株、取得総額10億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は12月 14日から2016年2月5日。
・青山商事 、自己保有株を除く発行済株式総数の0.90%にあたる50万 株、取得総額20億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は12月10日から1 2月22日。
・クレディセゾン 、自己保有株を除く発行済株式総数の11.41%にあた る2100万株、取得総額487億2000万円を上限とする自社株買いを実施へ。12 月9日午前8時45分の東証自己株式立会外買付取引(ToSTNeT─3)で買い付け の委託を行う。買い付け価格は12月8日終値の2320円。
・ネクシィーズ 、自己保有株を除く発行済株式総数の3.99%にあたる5 0万株、取得総額5億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は2016年1月4 日から2016年6月
中国・香港株式市場・大引け=中国急反落、香港は続落 貿易統計や原油安を嫌気
11月英住宅価格は前月比0.2%下落=ハリファックス
仏中銀、第4四半期成長率見通しを0.3%に引き下げ
マツヤを28日付で上場廃止、株式売渡請求の決定で=東証
[東京 8日 ロイター] - 東京証券取引所は8日、ジャスダック銘柄であるマツヤ を上場廃止すると発表した。同社の議決権割合95.28%を所有する特別支配株主のアルピコホールディングス(長野県松本市)が同日、マツヤの株主に対しアルピコに全株を売り渡すよう請求する株主売渡請求の実施を決定。マツヤ側も取締役会で同請求を承認し、ジャスダック市場の上場廃止基準に該当したため。
米当局、ミャンマーの港湾・空港の貿易規制を一時解除
〔需給情報〕2市場信用取引現在高、買い残が2週連続で増加=東証
イエメン大統領、和平交渉に合わせ7日間の停戦を提案
〔需給情報〕日経225期近ではニューエッジが売り越し首位=8日先物手口
中国の11月貿易統計、輸出は前年比6.8%減 輸入は8.7%減
[北京 8日 ロイター] - 中国税関総署が8日発表した11月の貿易統計は、輸出が前年同月比6.8%減となり、減少率は市場予想の5.0%を上回った。10月は6.9%減だった。マイナスは5カ月連続。
〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「中陰線」、200日線が下支え
日経平均の日足は、上下に短いヒゲを伴う「中陰線」となった。4日に続いて25日移動平均線(1万9625円57銭=8日)を割り込み、チャートの形状が再び悪化。200日移動平均線(1万9479円24銭=同)が下値をサポートしているが、東証1部の売買代金は2兆1093億円と低水準にとどまり、押し目買いの意欲は鈍い。200日線を明確に下回った場合は調整ムードが一段と強まり、11月16日安値1万9252円04銭や、節目1万9000円程度までの下げが警戒される。
ドイツ証券への処分勧告、法人関係情報の管理不備=監視委
海外投資家が日本に集結、アベノミクスより個別企業に関心
[東京 8日 ロイター] - 日経平均株価 が2万円の節目を意識するなか、海外投資家も一段の日本株買いのチャンスを模索している。運用担当者などのアベノミクスへの期待度はやや低下していたが、中小型銘柄など個別株への関心は以前より高く、個別企業との面談が急増した。焦点はガバナンス改革で、進展を評価する声がある一方、もう一段の買いには報酬体系などの改革が必要との指摘もあった。
米国の建機需要は過去2番目の強さ、来年も同レベルで持続期待=コマツ社長
みずほ銀行リファレンス(15時半)1ドル=123.10円(スポット気配)
15年のIPOは99件、6年連続の増加 調達額は1兆7896億円=東証
ソウル株式市場・大引け=続落、原油安と中国貿易統計受け
東京株式市場・大引け=大幅反落、1万9500円割れ 中国貿易統計など重荷に
[東京 8日 ロイター] - 日経平均 終値 19492.6 -205.55 寄り付き 19689.87 安値/高値 19475.28─19764.21 TOPIX 終値 1568.73 -16.48 寄り付き 1587.03 安値/高値 1567.64─1590.32
内需が優先になってくる。
意外としっかりしているのでは。
FOMCにらんで動きはないのか?
ユーロ圏、銀行破綻処理基金始動後のつなぎ融資枠設定で合意
来年の世界建機需要さらに低調、中国先行き不透明=コマツ社長
東南アジア株式=大半が下落、石油安でエネルギー株圧迫
ポンドが1.50ドル割り込んで下落、大手銀が売り推奨
アイルランド中銀、「ブレグジット」による国内経済への影響を懸念
[ダブリン 8日 ロイター] - アイルランド中央銀行は8日にマクロ経済に関する半期報告書を公表した。この中で中銀は、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)はアイルランドの輸出、経済成長、雇用に悪影響を及ぼすと同時に、金融セクターも損害を被る恐れがあるとの見方を示した。
11月の米中小企業楽観度指数は94.8=NFIB
北京の大気汚染警報に初の「赤色」、警告に従わない市民も
英製造業生産、10月は前月比-0.4% 予想外の減少
第3四半期のユーロ圏GDP改定値は前期比+0.3%、予想と一致 家計消費が寄与
10月の英製造業生産は前月比-0.4%=統計局
中国乗用車販売、11月は前年比+17.6% 来年は10%増の見込み
[北京 8日 ロイター] - 中国乗用車協会(CPCA)が8日発表した11月の国内乗用車販売台数は前年比17.6%増の200万台となった。
人民元、4年強ぶりの安値で終了=上海外為市場
「イスラム国」のタイ攻撃情報、信ぴょう性ない=インターポール
成長と分配の好循環で名目GDP600兆円は十分達成可能=安倍首相
[東京 8日 ロイター] - * 株価予測、下の数字予測するのがデフレマインド=安倍首相 * 政治で一番大切なのは雇用を作ること=安倍首相 * 市場の格言では申年は騒がしい年=安倍首相 * 成長と分配の好循環で名目GDP600兆円は十分達成可能=安倍首相
法人減税、18年度に29.74% 国際競争力強化へ下げ加速
ロシアと原子力発電や航空分野で協定締結へ=中国外務次官
1年前に希望した米利上げ・実質賃金上昇・2%への物価上昇、良い方向に=黒田日銀総裁
[東京 8日 ロイター] - * 米経済、いよいよ利上げ視野に入るほど回復=黒田日銀総裁 * 物価の基調、着実に改善=黒田総裁 * 企業の価格設定行動は変化してきた=黒田総裁 * 日本がデフレと思う人もう少なくなっている=黒田総裁 * 短気は起こさず、これまでの取り組み加速が大切=黒田総裁 * 日銀も大胆な金融緩和継続で企業の前向きな姿勢支える=黒田総裁 * 必要なら大胆に政策調整=黒田総裁 * 1年前に希望した米利上げ・実質賃金上昇・2%への物価上昇、良い方向に向かっている=黒田総裁
ギリシャ10年債利回り、3カ月ぶり高水準 改革めぐる不透明感で
ロシア、巡航ミサイル装備の潜水艦をシリア沖に派遣=インタファクス
米国発パリ行きエールフランス機が緊急着陸、「匿名の脅迫」受け
米利上げでドル130円方向なら、日銀追加緩和は必要ない=浜田内閣官房参与
[東京 8日 ロイター] - 安倍晋三首相の経済ブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米イエール大名誉教授は8日、ロイターとのインタビューに応じ、今月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げが行われ、ドル/円 が130円方向に反応すれば日本経済にプラスで、日銀の追加緩和は必要ないとの見解を示した。もっとも、改善基調が続く日本の労働市場が悪化に転じれば、追加緩和が必要と語った。
8日の主な自社株買い・消却、株式分割など一覧
8日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。 <自社株買い>
・アサツー ディ・ケイ 、自己保有株を除く発行済株式総数の0.95%に あたる40万株、取得総額10億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は12月 14日から2016年2月5日。
・青山商事 、自己保有株を除く発行済株式総数の0.90%にあたる50万 株、取得総額20億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は12月10日から1 2月22日。
・クレディセゾン 、自己保有株を除く発行済株式総数の11.41%にあた る2100万株、取得総額487億2000万円を上限とする自社株買いを実施へ。12 月9日午前8時45分の東証自己株式立会外買付取引(ToSTNeT─3)で買い付け の委託を行う。買い付け価格は12月8日終値の2320円。
・ネクシィーズ 、自己保有株を除く発行済株式総数の3.99%にあたる5 0万株、取得総額5億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は2016年1月4 日から2016年6月
中国・香港株式市場・大引け=中国急反落、香港は続落 貿易統計や原油安を嫌気
11月英住宅価格は前月比0.2%下落=ハリファックス
仏中銀、第4四半期成長率見通しを0.3%に引き下げ
マツヤを28日付で上場廃止、株式売渡請求の決定で=東証
[東京 8日 ロイター] - 東京証券取引所は8日、ジャスダック銘柄であるマツヤ を上場廃止すると発表した。同社の議決権割合95.28%を所有する特別支配株主のアルピコホールディングス(長野県松本市)が同日、マツヤの株主に対しアルピコに全株を売り渡すよう請求する株主売渡請求の実施を決定。マツヤ側も取締役会で同請求を承認し、ジャスダック市場の上場廃止基準に該当したため。
米当局、ミャンマーの港湾・空港の貿易規制を一時解除
〔需給情報〕2市場信用取引現在高、買い残が2週連続で増加=東証
イエメン大統領、和平交渉に合わせ7日間の停戦を提案
〔需給情報〕日経225期近ではニューエッジが売り越し首位=8日先物手口
中国の11月貿易統計、輸出は前年比6.8%減 輸入は8.7%減
[北京 8日 ロイター] - 中国税関総署が8日発表した11月の貿易統計は、輸出が前年同月比6.8%減となり、減少率は市場予想の5.0%を上回った。10月は6.9%減だった。マイナスは5カ月連続。
〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「中陰線」、200日線が下支え
日経平均の日足は、上下に短いヒゲを伴う「中陰線」となった。4日に続いて25日移動平均線(1万9625円57銭=8日)を割り込み、チャートの形状が再び悪化。200日移動平均線(1万9479円24銭=同)が下値をサポートしているが、東証1部の売買代金は2兆1093億円と低水準にとどまり、押し目買いの意欲は鈍い。200日線を明確に下回った場合は調整ムードが一段と強まり、11月16日安値1万9252円04銭や、節目1万9000円程度までの下げが警戒される。
ドイツ証券への処分勧告、法人関係情報の管理不備=監視委
海外投資家が日本に集結、アベノミクスより個別企業に関心
[東京 8日 ロイター] - 日経平均株価 が2万円の節目を意識するなか、海外投資家も一段の日本株買いのチャンスを模索している。運用担当者などのアベノミクスへの期待度はやや低下していたが、中小型銘柄など個別株への関心は以前より高く、個別企業との面談が急増した。焦点はガバナンス改革で、進展を評価する声がある一方、もう一段の買いには報酬体系などの改革が必要との指摘もあった。
米国の建機需要は過去2番目の強さ、来年も同レベルで持続期待=コマツ社長
みずほ銀行リファレンス(15時半)1ドル=123.10円(スポット気配)
15年のIPOは99件、6年連続の増加 調達額は1兆7896億円=東証
ソウル株式市場・大引け=続落、原油安と中国貿易統計受け
東京株式市場・大引け=大幅反落、1万9500円割れ 中国貿易統計など重荷に
[東京 8日 ロイター] - 日経平均 終値 19492.6 -205.55 寄り付き 19689.87 安値/高値 19475.28─19764.21 TOPIX 終値 1568.73 -16.48 寄り付き 1587.03 安値/高値 1567.64─1590.32
-
通貨ペア:
ドル/円
ジュンイチロウさん
こんにちは。
ありがとうございます。
全部めで焼き付けておくと、
どこかで役に立ちます。
がんばってね。
夏と冬はやらないのが一番。
クリスマスは遊ぶに限る。