りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6231件目 / 全8321件次へ »
ブログ

チャートに意識が追いつくのに時間かかったのだ

高い水準に移行した銘柄を取り組み中、高い、高い、という意識が働きすぎて大変困った。
日計りのショートばかりでお茶を濁してきたが、ようやくその水準になれて来て買いも入れられるようになった。

今の位置から上に行くのか下に行くのかを予想するのはやめている。
そしてあたりをつけて指値を入れていれば不在でもいい線いくようになってた。

ザラ場を観察できる日は、、、、

何も考えまい、とするのだが、動きを見ながら、ここまで行くかも、とか想定はする。
これはリアルタイムの取り組みなのでいいんじゃないの?
でも「ここまで行ってほしいなー」って期待するのはやはりまずいかもしれない。

値ごろ感で慣れてきたころがそろそろ危ないか??

でも、どう危ないっての?

4件のコメントがあります
  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2015/11/28 07:25
    おはようございます。
    デイトレではなくても、動く板を見ながらのトレードって、妙な
    高揚感出ますね。
    留守で指値残していくときは、冷静に読みだけでいけるのに(笑)
  • イメージ
    りす栗さん
    2015/11/28 07:32
    ロデムさん、おはようございます。

    やはりそういうもんですか。

    もちっとゆっくりやってもよかったのに、じわじわ下がるのを見てて、ここでリバしたら買えなくなっちゃう、と思って焦った気がする。

  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2015/11/28 17:50
    レベルが一段上がった感じでしょうか。
  • イメージ
    りす栗さん
    2015/11/29 05:37
    ハクゼンさん、おはようございます。

    > レベルが一段上がった感じでしょうか。

    いっこか・・・・

    まーこれは裏ワザでいきなりレベルマックス、てわけにはいかなそうだしねー。

    それに、経験は積み上がるがレベルは下がることも泡姫、じゃなくて、あり得る。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。