寿限無寿限夢ポンポコナー長久命長助さんのブログ
ブログ
農作物被害防止電気柵 通電中に 思わぬ感電死
<西伊豆2人感電死>「助けて」「電源を切れ」 山里に悲鳴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150720-00000002-at_s-l22
<西伊豆2人感電死>電気柵設置 安全面の注意不可欠
http://www.at-s.com/news/detail/1174215846.html
私は、このような電気柵のある環境にないが、それだけに
電気柵に無防備、通電中注意などの警告は適切に出来ていたのだろうか、
線が切れて川遊び中の人が知らずに感電するなんて起きないよう
十分注意して欲しいものです。
yoc1234さん お早うございます
今回の件はあまりにも安直に利用されていたって実態に驚きました、
危険性を十分考えず自作を利用し、知人一家を死傷させたなんて、
国会の委員長席にってより、与党議員の周辺に微電流で囲み
対立法案をどんどん強行可決させるって案?
こんにちは。
100Vで死ぬわけないと思ったら。
400Vに増幅されていた。
そりゃ死ぬよ。
この機械作った人がいかんよ。
そうそう、国会の委員長席の周りに、これをめぐらせてやればいい。
良い案でしょう。
nyajyara さん yoc1234さん 今晩は
なるほど、今回の事故を機に、人的被害起きないよう
田舎だから許されるなんて思わずに、
再発防止に気をつけて欲しいものですね。
こんにちは。
今回の柵の電気は100V交流をコンセントから、だったようです。
普通は30V以下にする装置が義務付けられてるけど、
田舎の事で、取り締まれないでしょう。
個人もいけないけれど、監督官庁も監督できなかったことで、
お叱りがあるでしょうね。
そうですね。
他の方の日記に旧日本軍が川に電流を流して魚を捕っていたというのがありました。
今回も、電線が切れて川の中に入っていたというので、もしかしたら、電気柵を設置した人でなく、誰かが電線を切って、魚を取ったのかもしれない、そしてその後電線をそのまま放置したかも・・・と考えています。
あるいは、設置した人が点検を怠っていたのか・・・?
今回の場合は、川の土手のアジサイを守るためだったそうですが、電気柵の設置場所として適当だったか?も調査してほしいですね。
nyajyaraさん 今日は
暑いですねー
猪鹿などの動物による食害が多い所では已む得ない面もある電気柵、
でも人間に対しては感電死の危険を表示しない未必の故意と言う殺人罪に
発展しかねず、作物窃盗団には別対策にすべきで、やはり電気柵通電中の
注意喚起はしっかりすべき、通電中の電線が何らかの原因で漏電し
川遊び中の人を感電死することないよう管理をしっかりすべきでは。
こんにちは。
いのししなどの動物や窃盗団から作物を守るための柵で、無関係の人が死んでしまうなんて理不尽ですね。