yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6966件目 / 全20908件次へ »
ブログ

不景気なニュース

不景気なニュース          
たち吉にはびっくり。
うちにもいっぱいある。
本当に付き合うときは信用情報集めねば。
通信販売の会社もインチキするとこもある。

元陶磁器販売の「四条富小路」(旧・たち吉)が特別清算申請

元陶磁器販売の「四条富小路」(旧・たち吉)が特別清算申請 帝国データバンクによると、京都府京都市に本拠を置く元陶磁器販売の「株式会社四条富小路」は、7月15日付で京都地方裁判所へ特別清算を申請したことが明らかになりました。 1752年(宝暦2年)に創業の同社は、「たち吉」の屋号にて和洋陶磁器の卸・ ... (2015/7/18)

茨城・坂東のショッピングセンター運営「つくば管財」が特別清算

茨城・坂東のショッピングセンター運営「つくば管財」が特別清算 茨城県坂東市に本拠を置く元ショッピングセンター運営の「つくば管財株式会社」は、6月26日付で水戸地方裁判所下妻支部より特別清算の開始決定を受けたことが明らかになりました。 1975年に「グリーンショッピングセンター」として設立の同社は、大手 ... (2015/7/17)

メディアフラッグがストア事業を廃止、8月31日付で

メディアフラッグがストア事業を廃止、8月31日付で 東証マザーズ上場で覆面店舗調査の「メディアフラッグ」は、8月31日をもってストア事業を廃止すると発表しました。 同事業は、東京都内の3店舗にてコンビニエンスストアを運営しているものの、収益性および成長性に関して高い成果を得ることが困難と判断 ... (2015/7/17)

登山リュック「マウンテンダックス」展開の「ダックス」が破産

登山リュック「マウンテンダックス」展開の「ダックス」が破産 東京都葛飾区に本拠を置くアウトドア用品製造・販売の「株式会社ダックス」は、7月14日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 1977年に設立の同社は、「mountain dax」(マウンテンダックス ... (2015/7/17)

大阪・高槻のガラス切断装置製造「レミ」が破産決定受け倒産

大阪・高槻のガラス切断装置製造「レミ」が破産決定受け倒産 官報によると、大阪府高槻市に本拠を置く機械装置製造の「株式会社レミ」は、7月7日付で大阪地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 同社のホームページによると、2002年に東京都町田市にて産業用レーザーの開発・ ... (2015/7/16)

広島・呉の飲食・ブライダル業「ステディ」が破産決定受け倒産

広島・呉の飲食・ブライダル業「ステディ」が破産決定受け倒産 官報によると、広島県呉市に本拠を置く飲食業の「株式会社ステディ」は、7月6日付で広島地方裁判所呉支部より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 同社のホームページによると、2005年に設立の同社は、2006年に呉市内でオ ... (2015/7/16)

北海道・小樽の建材製造「ティー・エム・ティー・シー」が破産

北海道・小樽の建材製造「ティー・エム・ティー・シー」が破産 官報によると、北海道小樽市に本拠を置く建材製造の「株式会社ティー・エム・ティー・シー」は、7月7日付で札幌地方裁判所小樽支部より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 同社のホームページによると、1985年に設立の同社は ... (2015/7/16)

アクロディアの15年8月期は純損益7.59億円の赤字見通し

アクロディアの15年8月期は純損益7.59億円の赤字見通し 東証マザーズ上場でモバイル向けミドルウェア開発の「アクロディア」 (2015/7/16)

ヴィレッジヴァンガードの16年5月期は純損益7.47億円の赤字へ

ヴィレッジヴァンガードの16年5月期は純損益7.47億円の赤字へ ジャスダック上場で雑貨・書籍販売の「ヴィレッジヴァンガードコーポレーション」 (2015/7/16)

サイト運営・プロデュース業の「カフェグルーヴ」に破産決定

サイト運営・プロデュース業の「カフェグルーヴ」に破産決定 官報によると、東京都渋谷区に本拠を置く「株式会社カフェグルーヴ」は、7月1日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 2000年に設立の同社は、映画サイトの「cinemacafe.net」や女性向けラ ... (2015/7/15)

アパレルメーカー「CAMBIARE GRUPPO」に破産開始決定

アパレルメーカー「CAMBIARE GRUPPO」に破産開始決定 官報によると、東京都江戸川区に本拠を置くアパレルメーカーの「CAMBIARE GRUPPO株式会社」(カンビアーレグルッポ)は、7月1日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 同社のホームページによ ... (2015/7/15)

TSIが「キャス・キッドソン」事業を終了、直営へ資産譲渡

TSIが「キャス・キッドソン」事業を終了、直営へ資産譲渡 東証1部上場のアパレルメーカー「TSIホールディングス」は、事業子会社の「サンエー・インターナショナル」が運営する「キャス・キッドソン」事業を8月31日付で終了すると発表しました。 同社では2010年からイギリスのブランド「キャス・キッドソ ... (2015/7/15)

ピクセラの15年9月期は営業損益1.10億円の赤字見通し

ピクセラの15年9月期は営業損益1.10億円の赤字見通し 東証2部上場でテレビチューナーなど製造の「ピクセラ」 (2015/7/15)

ケイブの15年5月期は純損益7.28億円の赤字継続

ケイブの15年5月期は純損益7.28億円の赤字継続 ジャスダック上場のゲーム制作会社「ケイブ」 (2015/7/15)

福岡の陶磁器販売「タカトー」が破産開始決定受け倒産

福岡の陶磁器販売「タカトー」が破産開始決定受け倒産 官報によると、福岡県糟屋郡宇美町に本拠を置く陶磁器販売の「株式会社タカトー」は、7月2日付で福岡地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 1949年に設立の同社は、陶磁器・ガラス器・食器・装飾品などの卸・小売 ...(2015/7/14)

山形の乾物製造「マルト乾物」に破産決定、マルトダイ関連

山形の乾物製造「マルト乾物」に破産決定、マルトダイ関連 官報によると、山形県山形市に本拠を置く乾物製造の「マルト乾物株式会社」は、7月6日付で山形地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 1982年に設立の同社は、山形の老舗乾物卸「マルトダイ」の製造部門が独立する ... (2015/7/14)

大阪・堺の内装工事「新栄工業」が破産開始決定受け倒産

大阪・堺の内装工事「新栄工業」が破産開始決定受け倒産 官報によると、大阪府堺市に本拠を置く内装工事の「新栄工業株式会社」は、7月2日付で大阪地方裁判所堺支部より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 同社のホームページによると、1964年に創業の同社は、病院などの内装工事を ... (2015/7/14)

T&Cホールディングスの第2四半期は純損益6.38億円の赤字

T&Cホールディングスの第2四半期は純損益6.38億円の赤字 ジャスダック上場で投資情報サービスなどを手掛ける「T&Cホールディングス」 (2015/7/13)

タツモが樹脂成形の中国子会社「大連龍雲電子部件」を解散

タツモが樹脂成形の中国子会社「大連龍雲電子部件」を解散 ジャスダック上場の製造装置メーカー「タツモ」は、100%出資子会社の「大連龍雲電子部件」(中国・遼寧省)を解散および清算すると発表しました。 2006年に設立の同子会社は、中国の東北・河北地方を営業エリアとして樹脂成形品の製造・販売を主力に ... (2015/7/13)

リブセンスが米子会社「リブセンス・アメリカ」を解散

リブセンスが米子会社「リブセンス・アメリカ」を解散 東証1部上場で求人情報サイト運営の「リブセンス」は、100%出資子会社の「リブセンス・アメリカ」(アメリカ・カリフォルニア州)を解散および清算すると発表しました。 2014年8月に設立の同子会社は、アメリカにおける新領域の開拓・創造を目的と .. (2015/7/13)



10件のコメントがあります
  • イメージ
    かわうそくんさん
    2015/7/19 20:34
    こんばんは。

    たち吉は知っていますが、
    たち吉に何が有ったかは、しりません。

    食べる時、器は大事ですよね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/7/19 21:56

    かわうそくんさん


    こんばんは。


    流行は一瞬で終わります。


    これは仕方ないこと。


    繁栄した会社ほど、陥りやすい。





  • イメージ
    りす栗さん
    2015/7/19 22:12
    こんばんは。

    果てましたか。
    もしかしたら、と思い当たることが。
    自分が若いころからブランドだった”たち吉”。
    それからずいぶん歳もとって、ふと思い出して、祇園のママへのプレゼントに陶器の七福神を買ってみた。なかなかいい値段だったが、どーも見た目が安っぽかった。うーむ、これをたち吉のだからね、と言って贈るのか?と。

    一応喜んではもらえたが、実はちょっと恥ずかしかった。
    やっぱ出来が悪くなってたんじゃなかろうか。

  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2015/7/19 23:45
    やっぱ、たち吉は話題になるぐらいのブランドだったってことですね。


  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2015/7/20 00:06
    やっぱ、たち吉ががコケ吉になったのね。

    調子がいい時、吉という名は好いけど。悪いとね。

    いっそ吉兆と付けとけば良かったのに。
  • イメージ
    かわうそくんさん
    2015/7/20 05:28
    おはようございます。
    日記にコメントありがとうございました。

    塩漬け銘柄は、2%位なので、金額的には、問題少ないのですが、
    その内何とかしたいと思っていました。

    それで出た結論です。
    すっきり。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/7/20 05:57

    りす栗さん


    相当忙しい時期もあったのでしょうね。


    品質はいいけど、響くような感動はなかった。


    普通の商品になってたんでしょう。



  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/7/20 05:59

    Empty-Gallantryさん


    引き出物は殆どここでしたね。


    女の人に受けたのでしょう。


    飽きられたら、没落は早い。



  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/7/20 06:02

    風車の弥吉さん


    おはようございます。


    こけ吉とはうまい。


    赤福も一時、あかん福だったのに。


    復活しましたね。





  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/7/20 06:05

    かわうそくんさん


    おはようございます。


    2%だったら、放置でもいいし、損切りしてもすぐ戻りますね。


    9月の利上げはなさそうですが、


    HFの仕掛けはもうすぐ来そうですね。


    時期的に来週か?



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。