りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6603件目 / 全8318件次へ »
ブログ

休み休みやる

というか、あまり連続でなくて時々っていうふうにしたいなー、って思ってるところです。
たしかに季節も悪い。蒸し暑いし。
トレードに関わる時間を減らして時間効率をよくしようという年初の想定はあったが、まだまだPCに張り付いてることが多い。

こわごわ遠くに指値ると届かないし、ちまちまやってると大きく動いて振り回されるし。
小利確で妥協すると機会損失してるし。どうしても画面を見っぱなしになる。
そもそも原因は自分が仕事が休みの日に集中してトレードする、という方法にも問題ある。
そのときに自分の都合に合わせて相場が動くなんてことはないわけで。
でも、それは仕方ない制約だ。
その範囲で、動くところだけうまく乗るには、おそらく儲けよう儲けようという目先の小動きにとらわれていてはだめなのだ。

相変わらずまじめだなー。

6件のコメントがあります
  • イメージ
    一歩。さん
    2015/7/11 08:02

    成長していると勘違いしていた栗さん、おはよう


    でも売りポジで無かっただけ成長しているのかも?

  • イメージ
    ルパンさん
    2015/7/11 08:24
    三河屋さんおはようございます
    売りポジ持って成長のない越後屋さん

    いつになったら三河屋さんのように成長するのだろうね(;_;)
  • イメージ
    りす栗さん
    2015/7/11 08:40
    一歩さん、おはようございます。
    昨日の朝の日計りが、もっと下で買い戻せたのに、とは思ったものの、今となってはほっとくと危なかったわけで、方向はともかく注意深くやってるのが結果オーライで、ま、これは「成長」とは別物ですね、というツッコミあってもやむなしですね^^
  • イメージ
    りす栗さん
    2015/7/11 08:51
    越後屋さん、おはようございます。

    マイルールって世の中で言われるようなのはあまりきちんと決めてないのだけど、いつのまにかコツコツやるってのが自分のスタイルになってたみたい。
    コツコツに飽きてポジション大目にするとはずしたりしてたけど、それってそもそも自分のスタイルをはずしたことになりますね。
    コツコツだと、どうしても利益に限界があるのですわ。
    葛藤ですね。この葛藤に勝ってマイペースを保つことをよしとするのか、それをよしとせずに、もっと別の取り組みにトライするのか。
    って、考えていたら、今の自分は相場の上げ下げにあまりとらわれていない、という点が成長のひとつと呼んでもよいのではないかな、などと気付きました。
    (って、ひとりで悦にいるのを一歩さんはクリクリ病と呼んでるかも?)

    ま、所詮、自己満足、自己責任の世界ですわい^^v
  • イメージ
    一歩。さん
    2015/7/11 09:28

    クリクリ病→極端なスランプ

  • イメージ
    りす栗さん
    2015/7/11 09:50
    > クリクリ病→極端なスランプ

    あ、ども。そういえば、最近”ドカーン”がないですね。
    たんにポジション保持しないようにしてる、ってだけかもしれないけど。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。