みやまな鉄砲長さんのブログ
ブログ
Jr.と留守番中o(*・・*)oヾ( ̄▽ ̄ ) ヨチヨチ
日記を一週休みましたが、子育て楽しみ中です。
ギリシャは?相場に影響与えそうなイベントは??(。-`ω´-)ンー
相場が気になるーという方もたまには息抜きをー(* ̄m ̄)プッ←息抜きすぎ
■scene1(2015/06/28) ★鉄砲長の100円競馬~2015春のG1シリーズ★(0勝7敗1分)
2015年6月28日(日) | 3回阪神8日 | 15:40発走
第56回宝塚記念(GI)芝・右 2200m
◎【15】ゴールドシップ
○【13】ラキシス
注【02】トーセンスターダム
単勝15x500円
15-13x300円
13-02x100円
15-02x100円
絞ったときはあまり期待は出来ないですが、(* ̄m ̄)プッ
ゴールドシップが無事1着になればそのまま返還
個人的にはトーセンスターダムに期待した馬券にしてみました。
■scene2(2015/06/後半) 初めてのママトモ
ここ最近、梅雨な天気もあり、育児中心外出できず
奥様もストレスがたまり気味な日々が続いていたので、新たなイベントを設定d(-ω・。)!☆
職場のいっしょに仕事している関係の方で、家が徒歩圏内にある人がいて
同い年の赤ちゃんがいる夫婦の方のところにお邪魔しに行ってきました。|* ゚ー゚)オジャマデス
鉄砲長Jr.は訪問前に爆睡( ̄、 ̄*)zzz。o○
パパ同士は知り合いでもママ同士は初対面
うちの奥様も他の人たちはどうしているんだろう??(*´-ω・)ン?気になるー
というのもあり・・・
奥様同士初対面だと緊張しちゃいますよねぇー
いつのまにか子供を挟んでいろいろと雑談を(*・・)o且~~┏━┓~~且o(・・*)
訪問した先の赤ちゃんは、
鉄砲長Jr.(3月生まれ)よりも半年近く月齢が離れてるんですが、
しっかりおすわりもして来客があってもアクティブに動いてました。
うちの子は??
寝てる間に他人の家に入ったので、キョロ ((o(・x・ )o( ・x・)o)) キョロ
はじめての出来事に、泣き出すかなぁーとひやひやしましたが、
お利口さんにしておりました。( ´ー`)フゥー...
親同士が集まって子供を見てても、ほんと飽きないものです。(*´ェ`*)ポッ
1週間ほど前、「新生児訪問」というのもあり、
助産婦さんや保健師の方がうちに来ていろいろと話していったみたいです。゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪
子供もそうなんですが、「奥様のケア」という観点の話多め
鉄砲長パパ視点だと、
奥様とJr.だけを平日残してるのも心配なときもあるんですよねぇー(6 ̄  ̄)ポリポリ
今日は、鉄砲長Jr.が、がっつり寝てくれたので、
たまには奥様一人で買い物をということで、
お留守番中に日記を書いちゃいました□_ヾ( ̄∀ ̄*) カタカタ…
(子供を起さないように小さな声で)
それではみなさん、よき週末をヾ( ̄◇ ̄)ノ))バイバイ
-
タグ:
>奥様ケアは大切ですよ〜
出産後の女性の生活習慣のボラ変化はおそらく男性の想像を超えると思いますよ。
なのでしっかりフォローしてあげましょうね。
(●'ェ'))コクコク
最近不満を口に出せなくて、もやもやしてた日もあったみたいで、
かなりたまりこんでいたようです。
「平日の一人がツライ」のが一番の悩み。
こういうのから将来が不安になったりー
ホルモンバランスってのが崩れやすい時期なので。
>やっちゃいけないポイントは「大変だろうからおいらがやる!」って事ね。
それは間違ってますから気をつけてくださいね。
男ってそうやって作業をする事によって自己満足するので(^_^;)
「俺だってちゃんとやってるだろ」ってのは夫の自己満足の最たるものなので、そんな事言ったらダメですよ。
仕事を奪うってことはないですねぇー
かわるがわるやったり、あやすのに苦労してたらさっと代わるとかー
やってほしい家事はほぼ引き受けかなー
私と奥様が長いこと一人暮らししてたってのが大きくかかわることなんですが(^^ゞ
>基本は、奥様の話を徹底的に聞くって事です。
それで共感して私はどうするのかってのが最良の対処かな〜って思いますよ^ ^
「奥様の進捗報告」は実は徹底的かもしれません。
帰ってきたときの第一声は、「きょうどうだった??」ってのは
奥様にとっては、いろいろ話すきっかけになるイベントのようです。^^
>子育てパパ先輩からの助言です。
Tanpanさんベビーシッターとして
うちに遊びに来て見る??(* ̄m ̄)プッ(半分冗談、半分本気w)
>子育て楽しんでいるようですね。
私も土日しかいてあげれないので、
土日は息子のお世話をしております。(^^♪
言葉はまだまだ喋りませんが、
「おはよう」とか声をかけると
「おぅ!」って言ってくれたりします。
何か声をかけてるってのが子供にはわかるんでしょうなぁー
>もうすぐ3か月?だと首がすわっている頃かな。
4か月ぐらいになったら、寝返りも打てるようになるから、
段々、目が離せなくなってきますよ。
最近はタブレットPCでみんかぶしながら子供見てたりするので、
チラミしながら、子供と遊んでたりします(^^ゞ
>たまには奥様一人で買い物をということで、
こうして、奥様をリフレッシュさせてあげてくださいね。
かわいいわが子でも、一日中一緒に家にいると、
行き詰まってしまいますから。
紹介したママトモといろいろと動きがあるみたいで、
うれしそうにしておりました。(^^ゞ
家族3人からいろんな関係が広がっていくんでしょうねぇー(●'ェ'))コクコク
>お留守番で競馬中継?
ほんのさっきまで
家族で競馬を観戦してました【 TV 】 ( ̄ *)
>良いパパされてますね♪
いいパパをすると破綻しそうなので、
「奥様の奴隷」という位置づけです(* ̄m ̄)プッ
>2時間でいいから一人になりたい
好きに歩き回りたい
そう思った事ありますね~
その気持ちを理解してもらえた時に
嬉しいな、ちょっと甘えてまた頑張ろうって
思えたりするんですよね。
買い物もいっしょに出るか、出れないなら買い物してこようか?なんですが
今日は、せっかく家にいるんだし私が面倒を見ることにー
洋品店とかで洋服を見たかったりしてたのでd(-ω・。)ネッ!☆
>上手に気分転換しながら、子育て楽しんでくださいね♪
ありがとさんです!
みんかぶのお友達から貴重なご意見を頂いてるんでありがたいです
(後はもうちょいみんなのところ巡回するパワーがほしいんですけど、
それはJr.が成長してからd(-ω・。)ネッ!☆)
>ハハハハ、
親バカぐらいがちょうどよいかなと(^^ゞ
うちの父親は、孫が出来て見せたときに、
「こんなこと(育児)は、うちの息子には出来なかった」と少し後悔してました。
今しか出来ないことをします。(^^♪
人見知りして泣かれないように
じいじがんばってください!(o^-^)oワクワク♪
>ご家族3人になり楽しい毎日をお過ごしのようでよかったですね。
毎日何かやることがちょくちょくあるので、
なかなかみんかぶにこれてなくて申し訳ないっす!(^^ゞ
>本当に赤ちゃんは見ていて飽きません。
それに成長の早いこと。
(●'ェ'))コクコク
歩けばいいなーと思ってもそれはそれでも目が離せなくなりますしねぇ(^^ゞ
>同じ環境の方々とお付き合いすることはとてもいいと思います。
奥様のストレス発散のためにもそういう機会を増やしてあげてください。
自治体の取り組みなんてのもあったりして、
保健所から情報を取り寄せたりして
子育てに役立てようとしておりますよぉー(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
(。ノω
ゴールドシップ大きく出遅れちゃいましたねぇー
奥様と競馬をテレビ観戦してて
「私と見るときはいつも大波乱なレースが多いねぇー」
と。(今年はほんと一番人気がよくこける( ̄ー ̄; ヒヤリ)
秋は、しっかり勝ち越したいもんです。
春成績は、
2015春のG1シリーズ★(0勝8敗1分)
奥様ケアは大切ですよ〜
出産後の女性の生活習慣のボラ変化はおそらく男性の想像を超えると思いますよ。
なのでしっかりフォローしてあげましょうね。
やっちゃいけないポイントは「大変だろうからおいらがやる!」って事ね。
それは間違ってますから気をつけてくださいね。
男ってそうやって作業をする事によって自己満足するので(^_^;)
「俺だってちゃんとやってるだろ」ってのは夫の自己満足の最たるものなので、そんな事言ったらダメですよ。
基本は、奥様の話を徹底的に聞くって事です。
それで共感して私はどうするのかってのが最良の対処かな〜って思いますよ^ ^
子育てパパ先輩からの助言です。
こんにちは。
子育て楽しんでいるようですね。
もうすぐ3か月?だと首がすわっている頃かな。
4か月ぐらいになったら、寝返りも打てるようになるから、
段々、目が離せなくなってきますよ。
>たまには奥様一人で買い物をということで、
こうして、奥様をリフレッシュさせてあげてくださいね。
かわいいわが子でも、一日中一緒に家にいると、
行き詰まってしまいますから。
鉄砲長さま、こんにちは~
良いパパされてますね♪
2時間でいいから一人になりたい
好きに歩き回りたい
そう思った事ありますね~
その気持ちを理解してもらえた時に
嬉しいな、ちょっと甘えてまた頑張ろうって
思えたりするんですよね。
上手に気分転換しながら、子育て楽しんでくださいね♪
こんにちは
ご家族3人になり楽しい毎日をお過ごしのようでよかったですね。
本当に赤ちゃんは見ていて飽きません。
それに成長の早いこと。
同じ環境の方々とお付き合いすることはとてもいいと思います。
奥様のストレス発散のためにもそういう機会を増やしてあげてください。