りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6766件目 / 全8321件次へ »
ブログ

買い目線の売り??

売りポジを買い戻したあとに上がると、やれやれ、で、また上がると売る。
って、もともと上がっちゃうかも、と思ってるから小幅なとこで利確しちゃうんだよな、という風に考えると、上がることを警戒してるわけで、買い目線ということになるか。。

うーむ、これ前にもあったぞ。

途中で「上昇相場だったのかー」と考え直して、今度下押ししたら買いから入ろうと考え始めるころが来る。
ピークアウトの下押しで高値掴みをするパターンか・・・・

やっぱり想定の転換が人より遅れているようだ。

改名「周期ずれ男」?  なになに「逆指標」と呼ばれるよりはまし?
6件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/5/20 07:30

    おはようございます。


    なにをおっしゃいますか?


    自転車だと大事なとこが真中だとダメで、


    すれちゃうから、ずれてたほうがいい。


    切れちゃうから。


    馬だともっと悲惨。


    軟膏塗ってる人いた。


    ずれてたほうがいいのです。

  • イメージ
    一歩。さん
    2015/5/20 07:52

    うむうむ、今度は骨を切らせて肉を絶つ作戦?

  • イメージ
    りす栗さん
    2015/5/20 18:22
    yocさん、こんばんは。

    ふーむ、男はやっかいですね。

    知人に乗馬やってる人いるから聞いてみようかな。
    あ、そういえば、その人、大腸にポリープできる、っていってたけど、まーこれは関係ないでしょうね。

  • イメージ
    りす栗さん
    2015/5/20 18:25
    一歩さん、こんばんは。

    骨を切らせて肉を絶つ作戦?

    それでは、いいおもいする前にバラバラになってしまいますがね。

    さてさて、またわたしのいつもの取り組み場がやってきますが、どうでっしゃろ。微妙ですか?
    今日は売り指しにぎりぎり届かなくて惜しかったわー。
    でもこれはしかたない。
    でも、せっかくショートやろうとしてるのに朝一が低く寄られると困っちゃう。


  • イメージ
    田舎野友一さん
    2015/5/20 18:45
    所謂、生物の生存における多様性というやつですね。

    いろんなのがいるから、もしもの時に生き残る者がいちゃうっていう、もしももしももしもの時のもしもしっていうやつ。。。

    もしもが来ないとみんなそういうのってみんな死んじゃうんですよね。。。

    でも、もしもって必ず来るのですよ。。。。。。。ねっ、、、

    信じて待ちましょ。。。。ねっ、、、

    死なないようにして、、、、ねっ。。。。Thumb




  • イメージ
    りす栗さん
    2015/5/20 18:48
    友一どん、こんばんは。

    友一どんが言う、その”もしも”の確率は、おそらくおいらたちが生き残れないレベルのとても低い確率と思うぞ。

    ぼくは、そのようなものは待たないのだ。
    そして戦うね。むぁっはっはっは
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。