まはいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ874件目 / 全1406件次へ »
ブログ

ソフトバンク スプリント第1四半期は赤字継続

5/5Sprint四半期報告←IRリンク
営業利益は318百万ドルの黒字転換ですが、税引後利益は224百万ドルの赤字です。
もしや復活かと奇跡を期待していましたが、現実はやっぱりダメダメ企業でした。

端末値引き
この四半期の端末売上から端末仕入原価を引くと683百万ドルの値引きとなります。
iPhone販売開始から値引きが大きくなっているので、端末値引きの大半はアップル製端末と推定されます。
端末値引きが赤字の元凶ですが、そうでもしなければスプリントは顧客純増を維持できないのでしょう。

4G LTE網
人口の87%を網羅しました。
業績には全く結びついていませんが、整備は進んでいるようです。
他にも施策が列挙してありますが、今のところ何ら業績に貢献していません。

投資方針
スプリントソフトバンクのお荷物です。
ただし、前四半期決算発表で明らかになったとおり、ソフトバンクはほぼ無傷でスプリントを売却してアメリカ通信市場から撤退が可能です。
むしろ、ドル建てで買値より安くスプリントを売却しても為替差益で利益です。
まるで見るべきが無いスプリントですが、もしかして業績回復すればソフトバンクにも利益があり、駄目ならいつでも買値以上で売却可能ということで、捨て置きましょう。
ソフトバンクへの投資において、もはやスプリントは重要ではないと判断します。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    minoQさん
    2015/5/6 18:33
    7a2f4e67b 
    Sは調子良くないみたいですね。
    この1年、この業界自体が調子がいまいちですね。とくにSは絶不調ですが。

    ハイテク株にはあまり興味ないので近づかないようにしています。


  • イメージ
    まはいさん
    2015/5/6 18:40

    minoQ さん コメントありがとうございます。


    スプリントはアメリカ通信市場で独り負けです。

    もう今ごろは T-mobile に抜かれて全米4位に転落していると推定します。

    ソフトバンクはスプリントからいつ手を引くかが問題です。

    手出ししないほうが賢明と思います。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。