りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ7047件目 / 全8310件次へ »
ブログ

敏感すぎるか、昔が鈍感だったのか?

1980年代の中ごろ、しばらくアメリカにいて、日本に帰ってきたら
Thumb

260円だったドルが160円になってたんだよ。
わちゃー、くらいの感じだったが。
たしかに若かったし扱う金額も知れてたけど。
今なら、10円動いたらビビるで。
どーよ。
最近の値動きのサイズからそもそも20~30円動くことも想像を超えちゃいますよね。

2件のコメントがあります
  • イメージ
    美味しいうどんさん
    2015/1/11 22:18

    ドルが360円の時 ロックフェラーと言う大金持ちがアメリカに居た。


    戦後の貧しい暮らしをしていた爺ちゃんは、10ドル恵んでくれたらどんなに嬉しいかと思ったもんだよ。


    ギブミ―チョコレート!^^;

  • イメージ
    りす栗さん
    2015/1/11 22:30
    爺ちゃん、こんばんは。

    ギブミ―チョコレート!^^;

    ずーっと、「アメリカには勝てない」というトラウマを抱えたわたしらの根っこが、たかがチョコレートだったとわ(TT)。

    バレンタインチョコというのは、そのトラウマから脱するための知恵だったのね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。