オーズさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1件目 / 全40件次へ »
ブログ

今年も何とかプラスですが、、

今日は大納会。
今年一年、どんなだったでしょうか。
私は個人資産を1200万ほど減らして終わりましたが、諸事情があって
1500万ほどローンの繰り上げやら何やらで使いました。
これらを加味するとデイトレで年間300万のプラスでした。
実は、ここ数年で一番の減益となりました。
アベノミクスやバイオ関連、不動産関連など短期資金が流れ込んだ銘柄に乗れず
売れば上がり、買えば下がった一年でした。
中でも日本マイクロニクスのデイではことごとく逆をつかれ、純粋に量子電池の応援というよりは
投機に走って痛い目を見てしまいました。相場に携わって20年が経ちますが
改めて勉強させられた年でした。
一方で、客観的に相場感を見つめ直し日本市場からの撤退についても、
フッと考えた年でした。
これについては、まだ結論が出ていませんが自分の中では玉を減らしながら
現金にシフトしていこうかと思っています。
私自身、ポジティブな性格なのですが日本経済の先行きに対する不安感が払拭できなくなってきました。
国債の増加、高齢化、少子化、原発問題。
課題は山積みですが解決は全て先送り。子どもはたちの将来がとても不安です。
トヨタ自動車のように環境問題を先進的に解決する自動車の開発や、自然エネルギーへの回帰など
新たな技術革新が産まれることで雇用が生まれ、賃金が上がり子育てができると
思っているのですが、政策がチグハグなために人材や技術が海外へ流失しているように感じます。
NISA口座も新たな顧客拡大というよりも、相場を長くやっている人間の開設がほとんどです。
政府が行う取り組みは現場の声を反映していないため、結果若者の心を捉えていない気がします。
なんか愚痴っぽくなりましたが、嫁とも何とか離婚せず(笑)、チビも元気に育っているので
良い1年でした。
縁あってご一読いただいたみなさん、ありがとーございました。
良いお年を!
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    オーズさん
    2015/1/5 13:13

    鉄砲長さん、こんにちは。

    あけましておめでとうございます。

    新年もよろしくお願いします。


    さて、いつもコメントをくださり、ありがとうございます。

    ほとんど更新おらず心苦しく思っております。


    20年近く投資に携わっていますが

    今年ほど先行きが不安な年は初めてです。

    平均株価は2万円を超えるかもしれませんが、

    これらの恩恵は、いったいどこへ?


    いろんな本を読みながら、

    経済状況を俯瞰して、本当にヤバイ!と思ったら

    運用方法を株式投資から

    ドルコスト平均法や、現物の金など(笑)にシフトすることも

    視野にいれないとかな、、、なんて考えています。


    学生の頃から金融に興味があって経済を学んできたのに、

    こんな不安な時がくるとは!!少しショックです。


    個人的にはトヨタ自動車の水素燃料を使用した「ミライ」が

    世界を牽引していくまでに普及し、

    日本ここにあり!と、モノ作り日本の価値を高め

    ガラパゴス化せずに新たな日常の獲得に進んで欲しいと思ってます。

  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2014/12/31 10:26
    こんにちはーオーズさん

    とりあえずはプラスで終われて何よりです。
    相場は何年やっていてもわからんもんですねぇ〰

    政治は、ちゃんとやってれば衆議院を解散する必要もなかっただろうにーとか
    思うこともたくさんです(6 ̄  ̄)ポリポリ

    NISAは広告とかが先行してるだけで
    うまく使えてないと思っている人も多いみたいですよー

    来年はよき年にしたいもんですね!(o´・ω-)b ネッ♪