TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2787件目 / 全6457件次へ »
ブログ

NTTドコモ社長が通期予想の下方修正を「重く受け止めている」

NTTドコモは、2015年3月期通期の業績予想を下方修正し、純利益は前期比10%減の4200億円と、従来の増益予想(3%増の4800億円)から一転して減益の見通しになったそうです。

加藤社長は記者会見で「非常に重く受け止めている。大変申し訳ない」と述べたそうです。

 

下方修正の主因は6月に導入した音声定額を柱とする新料金プランで、加藤社長は通話量の多い利用者の定額への移行が「想定以上だった」と述べたそうです。

新料金プランによる営業利益の押し下げ影響は、期初の予想よりさらに1200億円増える見込みだそうです。

 

決算発表とあわせて、ドコモは利益回復に向けた中期目標を発表し、2017年度の営業利益は2013年度水準(8191億円)以上を目指すほか、新領域事業で1000億円の営業利益を計画するそうです。

また2013年度に比べ4000億円以上のコスト削減を目指すとのことです。

 

加藤社長は同社の業績をソフトバンクやKDDIと比較し、「はっきりいえば第3位だ」と述べ、「今後はチャレンジャーとしての精神を持って筋肉質な会社を目指す」そうです。

 

とうとう利益上は3位になってしまったんですね。

巻き返しに期待しましょう。

 

9437:1,862円、 9984:7,939円、 9433:7,225円

2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2014/11/3 00:21

    こんばんは。


    前向きな投資しての3位。


    AUは投資はしないって言ってました。


    わかっているでしょうね。


    設備投資と開発費が多すぎるだけです。

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2014/11/3 23:36

    yoc1234さん こんばんは。

     

    契約者数が一番多いだけに、設備投資も多くなるんでしょうね。

     

    V字回復ができるといいですね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。