ユリッチさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ38件目 / 全90件次へ »
ブログ

ロッキー戦士

マーケットで買い物中、店内に「雨に唄えば」の音楽が流れました。「あ、雨が降ってきたんだな」、と思い窓を覗けばやっぱり。道行く人が慌てて駆け出し雨宿りしたり、傘の花を咲かせたりしています。
このように、マーケットの店内放送音楽は、客にもわかるようなメッセージのあるものが結構あります。

それで思い出したのが、横浜のとあるマーケットの、タイムセールを知らせる音楽。なぜかぴったりハマる、ロッキーのテーマでした。

パッパーパカパーパカパーパカパ、パッパーパカパーパカパーパカパ。。。。

あのラッパが高らかに食料品コーナーに響き渡ると、それまで生活に疲れきった風情でネギを品定めしていた奥様も、弁当を舐め回すように物色していたやもめ風のサラリーマンも、一斉に戦闘モードに変わります。

きっちり1時間のみのタイムセール。1時間のみロッキー登場の熱い闘い。割引シールをせっせと貼りまくる店員さんはさしずめロッキーのセコンド係でしょうか。割引品の勝利を是が非でも勝ち取りたいロッキーたちは目を爛々と輝かせ、半額割引の弁当などを高々と掲げては、
「エイドリア~~ン!」と雄叫びをあげたくなるのです。

一番傑作なのは、ロッキーテーマと同時に列ができるコロッケ揚げたてコーナー。通常5個入りパックが1個おまけの6個入りに、しかもアツアツ味もグー。勿論私も拳をグーにして、何度も並んだものでした。


今はつぶれたという古いマーケット。こんな雨の日には思い出すだけで懐かしさに胸に傘の花が開きます。あしたはロッキーのテーマをBGMに、投資に闘志を燃やそうかと、四季報を眺めているうち眠りかけ。どうやら今からロッキーのテーマ、かけていなければダメなようです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
62件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1 3 4
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/7/12 09:10
    ぺんさん。ぺんさんのおかげで、毎日ワンパターンの食事も有り難く頂けるようになりました。
    母が、
    「またメザシ?」
    と口を尖らせれば、
    「よく見なさいっ、今日はししゃもだっ!」と言えば喜びます。我ながらうまい手を考えたものよと一人悦に入っております。

    台風一過で今朝は清々しい天気になりました。空はすっきりでも地べたは風で落とされた木の葉やバケツや段ボールで凄い散らかりよう。まだ暑くならないうちに、片付けようと思っています。

    その前に、ユリッチの生き霊の成果も確かめねばなりません。万札の1枚でも握っておればよいのですが。それでは、ぺんさんの枕元に行ってみることに致しましょう。あぁ忙しい忙しい。。。。
  • イメージ
    南極のペン銀さん
    2014/7/12 00:31

      おおっ!さすが分かってらっしゃるねぇ!


     事実、命って言うのはそういう言うたくさんお命をもらって生きつないでいるんですよね。動物や植物の命・・・今の日本は飽食過ぎて食べ物への感謝を忘れつつあるように思えます。


     いまだに貧しい国では小さい子供たちは残飯をあさって命を長らえている国もあると言うのに本当に日本人は目がつぶれてしまいますよね。そういった意味では日本に生まれて来ただけでも幸せなのかも知れませんね。


     

     さて!いささか脱線して来てしまいましたので、ぼちぼち元のおふざけ南ペンに戻るとしますか!

     最近まくらもとに訳の分からない百合姫の生き霊が「おさつどこじゃぁ~!」とたたってますしね。今夜もわたくしの日記に現れたみたいです。困ったもんです。それではまたねぃ!(^_^)/


     



  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/7/10 10:50
    ぺんさん。ぺんさんも車海老体験あるんですね。海老生をしみじみ語り合える方と巡り会えるなんて夢にも思いませんでした。なんか嬉しい。

    食べ物を粗末にする人間は罰当たりです。今、それをやっと痛感するようになりました。犬や猫や小鳥や鑑賞魚などは可愛がり、豚や牛や鶏や魚は平気で食べる人間。同じ命なんだもの、せめて料理されて出されたものなら全部美味しく食べてあげるのがせめてもの礼儀ですよね。

    だのにぺんさんご指摘のように、残飯の数といったらかなりのもの。でも私も幸せな頃はその傾向が多々ありました。今こそ、あのとき食べ残したステーキが食べたいです!実に勝手な人間であります!

    片岡鶴太郎さんがテレビで、
    「自分は午睡するように亡くなりたい」と語っていました。私もそこまで達観できる人生を送りたいと心から思いました。苦手なメザシも、今は目玉も残さず食べるように心がけています。。。。
    あの世に行ったとき、最低メザシにだけでも「よく目玉まで食ってくれたなぁ」と優しく褒めてもらえるように!?
  • イメージ
    南極のペン銀さん
    2014/7/10 02:50

     みみ卯という割烹料理店は聞いた事ありますよ。

    当時かなりリッチな生活していたんですね。わたくしも若い頃に民宿で生きた海老(たぶん車海老)を両手で逆海老に折って食べた事がありますよ。最初かわいそうでなかなか折れず海老も抵抗して暴れるし・・・でも覚悟を決めて海老に謝りつつ折って生で食べたらこれまたおいしいのなんのって!


     車海老さんはきっといい海老生だったと思いますよ。だって姫に美味しく食べられたんですからね。 食べる前に言う「いただきます」は作ってくれた人への感謝もありますが、食材の命を頂きますの「いただきます」の意味合いもあるそうです。バイトの職業柄、たくさんの残飯を見ますが、残された残飯を見ると何のために料理されたんだろうなと思うとかわいそうになります。


     なのでわたくしは極力残さないで食べる様にしています。ウ~ンだから体重が増えたのか??まぁ、ちゃんと食べてあげる事が食材になってくれた者への感謝になると思います。

  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/7/8 05:54
    ぺんさん、思い出と想い、よくわかりました。

    重いコメントだからこそ胸にズッシリ響きました。

    あのとき、みみ卯という割烹料理店に入って鍋を頼んだら生きた車海老を出されました。父までなんだか可哀想だと言って腰を引いていたら仲居さんが、
    「こうやれば簡単です」と、もがく車海老を菜箸で煮えたぎるお湯の中にギューッと押さえ込みました。 たちまち真っ赤になった車海老、いい海老生を送れたのかしら。。。。

    美味しかった味と共にしみじみと今、車海老にも想いを馳せて涙ぐんでいるところです。。。。

    (* ̄∇ ̄*)
  • イメージ
    南極のペン銀さん
    2014/7/8 05:10

     長い人生良い時もあれば悪い時もある。当たり前だけどね。


     いい時ばかり振り返ってもしょうがないから前向きに歩いて行きましょう。いい思い出とともに・・・。多少つらい事があってもいい思い出とともにお父さんがいてくれるから頑張れるよね。


     お父さんもたくさんお姫との思い出を抱えていい人生を歩んで行けて幸せだったんじゃあないかな。手帳からそんな感じがうかがえました。

     長いだけがいい人生とは言えないし、お金があるから幸せとは限らないし、幸せの骨頂で逝くのがいいのか?人生のどん底で逝くのがいいのか?それは考えようですしね。


     「思い出」と「想い」を大切にね。・・・今回た少し重かったかな!!

  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/7/6 22:49
    ぺんさんはなんでもご存じなんですね。心底から尊敬していますのよ、ゴリゴリ(いえ、ごますり音じゃなく胸をかく音何しろおろしがね)。。。。

    さっき父のスケジュール帳がひょっこり出てきてめくってみたら、「姫と待ち合わせ 6時」と書いてあるのを発見。年末、仕事納めの父と横浜のレストランで待ち合わせをしたのを思い出してちょっとセンチに。母は友達数人と箱根に泊まりに行っていたっけ。あの頃はリッチで幸せだったわ。。。。
    (´;ω;`)

    お出かけ、気をつけてね~~
  • イメージ
    南極のペン銀さん
    2014/7/6 20:40

      フフフフフ!世の中「まさか」はつき物ですよ。

    もちろん株価にもね!「まさかこれ以上下がるまい」・・・でも「まさか」があるんです。だから「損切り」が必要なんです。「マイルール」が必要なんですよ。


     そう安いのありますよ。その代り企業も絞られてますが、500銘柄あるので個人投資家には充分だと思います。多すぎると迷いすぎるし、見ている時間もないでしょうしね。判り良くて良いと思いますよ。秋号を買う予定がある時は一度見てみて下さい。・・・・ではチト出かけて来ます。(^_-)-☆

  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/7/6 15:57
    ぺんさん。そんな安い四季報があるんですか!
    なんにも知らないで本屋さんにあったのを2000円で買ったんです。。。。倍の値段ではありませんか、
    (/ー ̄;)

    割引品は期限ギリギリだから早く食べないと勿体ない、と慌てて食べまくっているといつのまにか豚さんに。。。。ぺんさんまさか、そのパターンではないでしょうね??

    彦清十郎さんはあんなにスリムですもんね、まさかねぇ
    (^^;
  • イメージ
    南極のペン銀さん
    2014/7/6 14:07

     ユリッチ姫  こんにちは~! お久しぶりです。


     四季報の小さいサイズのってまさかあの分厚いやつですか? へえ~それ結構高かったでしょうに。わたくしは四季報プロ500の方を愛読してますヨ。

     こちらの方が、見やすいし、分かりやすいと思うのですけど今度立ち読みしてみてください。ちなみに値段は税込1000円です。・・・・こないだまで800円だったのに消費税の増税の馬鹿野郎・・・ぶつぶつ


     音楽はなりませんが、閉店1~2時間前になるとお刺身やお寿司等の食料品が半額になります。必ずゲットできるとは限りませんが、半額狙いでよく買いに行きますよ。同じ値段で倍食えますからね~。うしししし♡


     う”っ!もじがじでこんな生活してるから体重が増えたのかぁ~!!

  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/7/3 00:45
    わーいアポーにいちゃん、ユリッチビだよ!

    こんな塩漬け樽ばっかりのお部屋によく来れたねうれしーっ。さっ、ここで一緒に寝よ寝よ。ウサギのぬいぐるみあるよ、これ抱いて寝るとよく眠れるよ。。。。あれ、びっくりしていなくなっちゃった、アポーにいちゃーんカムバーック。。。。

    ンガーッ、ンガーッ(ユリッチのイビキ)
  • イメージ
    アポロンV8さん
    2014/7/2 22:37

    ゆりっちしゃん、ばんわ~ん^^


    ユリちびちゃんに会いに来たんよ~

    元気してる~

    いや~もうおねんねしてるんかもね~


    それにしても、ユリッチシャンハ エライネ~ 

    お母さんの お世話も た~くさんして~

    ユリちびちゃんも 育てなきゃ~ならないんだからね~

    感心してます~

  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/7/2 08:25
    たっぴー、いよいよ今日から北海道ですね。

    13時ですね、わかりました。青森の空気はわたくしのもの。窓側でなくても手を振ってくだされば、空気の振動でわかります。わたくしも弘前城から13時に手を一生懸命振りますから、空気の振動を感じてください。
    北海道での、のっち蝉の研究が成功することを祈っています。
    気をつけて行ってらっしゃいませね~~
    (^-^)/~~
  • イメージ
    タツ1101さん
    2014/7/2 07:26

    おはようございます


    今日は13時頃下北半島を通ります 

    手を振ろうと思ったのですが窓の外が見えない席でした

    残念!!!・・・


  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/7/2 05:02
    にぃさま、線引きは大切ね、ぷっ。さすが。)^o^(
  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2014/7/2 00:27
    | ←この線から           | ← この線までですよ。
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/7/2 00:25
    ニィサマ、ココダケノハナシガブームニナリソウデスネ、ココダケノハンイガドコマデカヨクワカリマセンオシエテクダサイ。
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/7/2 00:06
    のっち、ははは、こいつはうっかり、私まだ18だもんねー
    (^^;

    教えてくれてありがとう。のっちはキャンディーズのミキちゃんだったのね!凄いわ、だから耳も研ぎ澄まされてピンと立ってるのね(ウサギさんのイメージ)。
    (≧∇≦)

    切れ味のいいファガーソンの演奏生で聴いたなんて羨ましいなぁ。ヘッドホンつけてストイックに音を調節しながら仕事してるのっちのマイブームがおっぱいなのを唐突に思い出し、世田谷ブースを見ながら笑い転げておりまする。
  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2014/7/1 23:37
    ジツハ オバサンパンツモエ~ モアッタリシマス ココダケノハナシ
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/7/1 23:25
    kattanさん、個人授業、ケセラセラ。。。。

    弘前の街並みは昔とあんまり変わっていないのかも。その一帯は私の縄張りです。

    いよいよ、わんこの恋、が読めるのかな。ドキドキしてきました。最近株は真面目にやっていないので、kattanさんのお部屋の敷居が高くって。でも、わんこだと即突入ですもの、我ながら現金。。。。ですが、楽しみに待っていますので、よろしくお願い致しますね~~。。。。

    (☆∀☆)
« 前へ 1 3 4