yoc1234さんのブログ
ブログ
J-REIT 発売中止になりました。
大和ハウスリート投資法人(3263)が6月19日に東証に上場する。J-REITの新規上場は07年10月に上場した産業ファンド投資法人以来半年ぶり。43番目のREITとなる。商業施設・物流施設・住宅を中心として、ホテル・介護施設・オフィスビルにも投資を行う総合型REITとして、資産規模1,000億円で運用を開始する。上場時の物件は、商業施設と物流施設の計15棟。資産運用会社は、大和ハウス・リート・マネジメント(株)。スポンサーは大和ハウス工業1社のみ。
上場時に投資口119,800口の発行及びオーバーアロットメントによる売出7,200口を行い、635億円を調達する見込み。主幹事証券は野村證券。ブックビルディング期間は6月4日から9日まで。(J-REIT)
大和ハウスが新しくリートを立ち上げた。本体がしっかりしているが商業施設がメインの有望なとこでしょう。期待してます。新規公開株はない中ですので環境はいいでしょうね。
投資環境が悪いと発売中止になりました。
-
タグ:
と言うところからスタートして、たどり着きました。
製作は、筑波サーキットの近くにある工場らしいです。
何でも詳しいですね。
今度TDSにいってみてみたいですね。
コンクリートが熱で爆裂するのは、材料の7割を閉めている砂や砂利の影響が大きいのです。これの代わりに、人工的に作った、計量骨材と言うものを入れるのでしょう。
TDSの火山などもこの材料で作られていますね。
硬質セメントが良く火事で爆発していましたが、これが火事でどうしたら割れないかに対して開発された結果副産物として軽量化されたと認識していましたが。どっちにしても材料代は安くなり軽量化ができいい事ばかりです。へーべるは隙間があるので鉄骨のとこから音がしてけっこううるさいので自動車の地響きには効き目がないですね。
スチロールは、主目的は、構造体の軽量化です。副産物として、断熱効果を狙うのでしょう。
コンクリートの堅さでは、今は、善し悪しは判別できませんよ。高性能な添加剤が開発されたおかげで、流動性がある生コンが作れるようになっています。
コンクリートの耐熱性は、堅さではなく、使用する材料の問題です。空気穴というのは、ヘーベルやシポレックスなどのことを指しているのでしたら、根本から種類が違っています。
あちらは、発泡剤を入れた軽量コンクリートですから、強度は、弱いですよ。
スチロールは熱に対して耐性を持たせるため入れるんです。
何か間違っていますか?
むかしのコンクリートに比べ最近は硬いものを作っています
が、熱によってぼろぼろになるのを防ぎ、空気穴ができ割れ
ないようにしています。
建築現場の管理状況は、外からではわかりませんよ。
最近の建築物は、軽量化するために床となるスラブにスチロールなどを埋め込んで、梁や柱の負担を減らすようにしています。
なかなか、見せてはくれませんが、購入者であれば、無理を言ってでも中の状況を確認されると良いでしょう。スケールと、鉄道用のテストハンマーを持って...
何でも詳しいですね。
其の格好なら学校の先生がぴったりですね。
なんでも勉強している。
姉歯2が出るということですね。
個の件は微妙なので良くわかりません。
最近良く建築現場を通ってみますが、ここはきちんとやっているようです。
材料の検査は実施しないで、書類だけ発行。施工は、材料の入手が困難なので、間引いて使ったり...
マンションなどの耐震性は、未だに、心配で仕方ありません(--;)
そう言えば、くず鉄の単価がとうとう1万円を超えましたね。電炉系メーカーも強気で、出てくるんでしょうねぇ。
当たるでしょうが、本体がでかいのと、投資対象が利益を出すのでもうかるでしょうね。
実際に1棟買おうとすると税金やもろもろ引かれ、1%ぐらい
の利回りになってしまいます。土地まで買うと-でしょう。
20億で5%入ってくるとだまされてひどい目に合うより、
この方が損しなくて済みます。
値上がりする前に仕込んだ物件です。
いい利回りとなるでしょう。
耐震性は評番です。
REITさん。。(--)新聞には丸の内とか主要都心の地価は値上げとありましたね。。渋谷と新宿が値下げとか??シビアな世界です。。田舎にいるLALAには皆同じに感じますけど。。不動産自体にはこれから再編の動きもあるとか?聞いていたのでこれから伸びるセクターだとは思っていましたが・・いまいち関係ないですね(^^;
ダイアモンドZAiでもJ-REITの特集が組まれてました。本格復活は外国人が買ってこないと厳しいと思いますが、利回りはいいので良い銘柄を買って数年放っておくにはいい位置だと思います。
大和ハウスの白鳥麗子さんですか?
今後ともよろしく。
野村が主幹事ですので回ってくるでしょう。
がんばってください。
もうねてしまっていますね。
大手であるので安心でしょう。
良く勉強していますね。
今年はいいでしょうね。
歴史的にも買い時になっています。
大手も資金の回収方法として自ら出てきたようです。
これがいいほうにいくかどうかです。