呑気呆亭さんのブログ
ブログ
ニッチ産業・ニッチ市場の「ニッチ」って本当に「隙間」?
日本では「ニッチ産業」を「隙間産業(すきまさんぎょう)」と訳して判ったようなふりをしていますが、違和感を感じる表現です。
「ニッチ」は英語の「niche」が語源になっています。
niche
音節niche 発音記号/nítʃ/音声を聞く
用例
【名詞】【可算名詞】
【動詞】 【他動詞】
元はフランス語の「巣」なのです。
-
タグ:
日本では「ニッチ産業」を「隙間産業(すきまさんぎょう)」と訳して判ったようなふりをしていますが、違和感を感じる表現です。
それともドーナツの穴。必然的にできてしまう空間。
あんまり考えるとにっちもさっちも・・・・・・
以前、日動画廊の長谷川智恵子氏が書いた本の中に家の中の廊下とかにくぼみをつけて飾るとあったので、それかなと思いこんでしまいました。
犬小屋がいっぱいw
分りやすいんですが、これをニッチ産業と言うスキマとは言いにくい。
最初から作りますからね。
日本人の得意の派生ってことでしょうか。
痒いところに手が届くというね。
ニッチ産業と言うのは、企業側がお膳立てをしてないと生き残っていかないのかもしれませんね。
スキマだと考えると、企業は何とかしてすきま風が入らないように塗り込めたりしますからね。そこがウチの敗因だったかもw