おかモッチさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ87件目 / 全97件次へ »
ブログ

食糧自給力

日本は、食糧自給力がとても低い(30%ぐらい)
ので、気になりますね。

農家の人も苦労して作っても、あまりお金にならない
ようなので、積極的に作付け出来ないので、
もし、凶作とかになると困りますね。

今年は、雨の心配はなさそうですが、
天候不順、台風の大量発生で、凶作にならない様に
と思っていますが、不測の事態に備えて、
日本政府には何か対策を考えてほしいものです。

がんばれ、農家の皆さん。

おかモッチ
4件のコメントがあります
  • イメージ
    Airさん
    2008/5/21 01:55
    外国から買ったほうが安いんじゃどうしようも無いですよね。
    日本の経済力が強いという表れでもあるのでしょうがないと考えるしかないと思います。
  • イメージ
    もぇさん
    2008/5/21 14:08
    こんにちゎ。

    輸入ばかりに頼ることなくやって行くためにも、日本の農家の皆さんにゎやっぱり頑張ってもらぃたぃです゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。

    そのためにも心強ぃ政府のバックアップゎ絶対必要ですょねっ!
    期待したぃです~♪
  • イメージ
    あっきんさん
    2008/5/21 14:43
    農家の方も困るでしょうが、やはり、ある程度は自分の国で賄えないと、いろいろ困りますよね。

    もっと、自給力が、ほしいですね、日本。
  • イメージ
    おかモッチさん
    2008/5/21 22:29
    Airさん

    こんばんわ。

    日本は、経済力があると思ったのですが、
    最近では、バイオ燃料等で穀物が高騰し、
    高値で買わされているみたいですね。
    (テレビでみたんですが。。。)

    なんてことを聞いたりすると、
    日本の農家も、価格競争(補助金は要りますが。。。)
    に、頑張れたりするかなぁと思いました。

    もぇさん

    はじめまして。

    税金の無駄遣いをやめて、政府にはもっと食料自給率を
    あげる様に考えてほしいですね。

    減反政策とか政府が介入して米の買取を行うような
    変な政策はやめて欲しいものです。
    (無駄な助成金はだめです。)
    減反するなら、小麦とかを替わりに作ったり
    出来ないんですかね。

    あっきんさん

    こんばんわ。

    そうですよね。最低限の自給力がないと、
    温暖化等の影響で、世界規模の食料飢饉
    が発生した場合、この日本でもたくさんの
    餓死者が出ると思うと心配ですね。

    頑張ってほしいです。日本。

    おかモッチ
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。