バーベキューさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ59件目 / 全394件次へ »
ブログ

「さて、みなさんに問題です」

一年働いて給料200万円、一年働いて給料100万円。
仕事内容、労働時間は同じです。どっちがいいですか?
答えは200万円ですよね。

次の問題です。半年働いて給料100万円。一年働いて100万円。どっちがいいですか?

答えは半年働いて給料100万円ですよね。

次の問題です。夫一人で給料200万円、妻は専業主婦。共働きで給料200万円。

どっちがいいですか?夫一人で給料200万円ですよね。

でも、この答えは労働者の立場での答えなんですよ。株主、経営者から見れば逆なんです。

では最後の問題です。どっちの方が日本国家のためになりますか?

すみませんが、答えは皆さん一人一人で考えてください。

俺の個人的考えとしては最後の答えは状況によって変わるだと思います。

ただ、こうすれば日本は良くなるとか大きな声で言う人間には騙されないようにしないといけないと詐欺師の俺は思うわけです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    マーリンエンジンさん、コメントありがとうございます。
    外部の環境も関係ありますが(例えば200万円は明治時代なら大金です。一万円で家が建ちましたから)インフレだからデフレだからも関係してますが、労働者と資本家の関係が重要だと思います。

    最近は落語のCDを聞いてるのですが、昔は年休一日だったそうです。だんだんと月休一日、週休一日、現在は週休二日のところが出てきました。

    これは左翼がデモやストライキをやったからです。(佐藤優も副島隆彦の対談でこれについて語っていたと思います)

    つまり、労働者の立場なら労働力をなるべく高く買ってもらいたい、経営者なら労働力を安く買い叩いてコキ使い役員給与をもらいたい、株主なら労働力を安く買い叩いて配当をもらいたい、消費者なら労働力、配当、役員給与を安くして安くサービス、製品を買いたいと立場によって意見が変わるということです。

    ところが、これは国家ということになると話が複雑になると思います。なぜなら有権者以外(20才以下)のことを考えなければいけないから。または大して票を持ってない弱者のことも考えなければいけないと思います。(経済的、民主主義的、身体的弱者でも犯罪はできる。例えば放火、詐欺、万引き)
    こうなると、社会治安が悪くなる。
    そうならないようにみんなでバランスを取りましょうというのが民主主義だと思ってます。
  • イメージ
    神様仏様さん、コメントありがとうございます。返信遅れてすみません。

    俺は詐欺師です。前に株は売らないと言ったんですけど、今は3分の1しか持ってないです。やはり長期で持てる株ではないと思ったんで。バフェットの投資手法が俺には使えないと思ったのもあります。あと株式はタイミングが一番、次に銘柄選択だろうと考えたわけです。バフェットの投資手法は使えなくてもバフェットの銘柄選択術、思考方法は参考にしています。
    セルシスに関しては売りませんけど。これはどんなに下がっても売らないです。意外と下がらなかったです。
  • イメージ
    イマージさん、コメントありがとうございます。返信が遅れて、すみません。

    難しい問題ですが、小さな政府もありだと思います。思えば民間の努力によって日本は技術大国になったわけですから。(もちろん為替や大学の研究、補助金、外国との関係もありますが)

    しかし、俺の個人的意見としてはバランスが大事という曖昧な答えになってしまいます。バランスとは何かというと、それぞれの価値観、思想、立場、環境などに左右されます。

    有権者でバランスを取るのが民主主義だと思います。
  • イメージ
    インフレが社会問題化してるなら、共働きで200万じゃないですか?
    デフレが社会問題化してるならその逆かなと。
    どっちにしろ200万は低過ぎですが。
  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2014/3/2 23:06
    バーベキューさん こんばんは。

    納得です。
    ( ̄∀ ̄)/


    ところで、詐欺師ナンですか。
    !(b^ー°)

    イケてますねっ。
    (笑)
  • イメージ
    イマージさん
    2014/3/2 23:05
    こんばんは

    この問の答えは国家が介入しない事に尽きると思います。
    国民が自由でない国家が反映することは無いからです。
    国民が自由に活動することで、とてつもないイノベーションが生まれるのです。

    最も、働いている女性と、働いていない女性の間で税制を同じにすることは出来ませんし、難しい課題であることは確かだと思いますが....