寿限無寿限夢ポンポコナー長久命長助さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ305件目 / 全1139件次へ »
ブログ

恐ーい、ビットコインの一取引所が…

・ビットコイン取引所マウント・ゴックスのサイトがアクセス不能
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140226-00000011-reut-bus_all

ただ、あくまでもビットコインの一取引所だけで済めばよいが
恐いですねービットコインって、リスクが多すぎ、

それにしてもネット上では仮想通貨が蔓延していますね、
ゲームするのに使うメダルが有料で大量に交換したは良いが
それが突然交換停止になったり交換レートが突如悪化したら

ネット上とは意識しなくてもコンビニなどでの買い物についてくる各種ポイント
クレジットカードでもついてくるポイント
ネットショッピングでついてくるポイントも各種乱舞しているけど

安全性考えると妖しげなものもありそう。
まあ、発行主体が信じられれば危険性は少ないが。

  考えさせられます。

5件のコメントがあります
  • イメージ
    みんみん星さん
    2014/2/26 09:33
    おはようございます。
    仮想通貨といえばきこえが良いですが、
    大量に買い込んでアクセス出来なければ、
    かなりガッカリですね。
  • イメージ

    みんみん星さん お早うございます


    突然ですが、上場廃止することになりました

    そんなニュースで無価値に転落することも

    株式市場ではありますが、


    仮想通貨には法整備も十分じゃなく

    リスクは高そうですね。

  • イメージ
    888ちこさん
    2014/2/26 23:02

    こんばんは。

     

    本物のお金でビットコインなどという仮想通貨を買うなど、私には理解できません・・・。

    なんでも発行元もわからないそうですが・・・。

    それで、どうして、出回るのでしょう?

     

    今まで犯罪の温床にならなかったのでしょうか?

     

  • イメージ
    nyajyaraさん
    2014/2/27 00:24

    こんばんにゃ~

     

    なんか前にもこんな仮想通貨のなんとか円で買い物をしていた人たちが被害にあっていましたね。

     

    過去にこういうことがあっても、まだ、買う人がいるなんて信じられません。

  • イメージ

    888ちこさん お早うございます


     ビットコインは暴力団の資金洗浄にも使われているらしいですね、

     私もまともな人がこれを利用するとは信じられませんが、

     結構外国では認知されていたのに驚き、

     しかも今回の取引所が東京に…、しかも法の抜け穴で

     何の取り締まりの対象にもならないような


    にゃじゃらさん お早うございます


     同じようなことが後を絶たないし、騙す手も手を替え品買え



    ある国では自国通貨不安で自国通貨売ってビットコイン買ったとか

    いろいろですね、

    最後にロイターの関連記事一つ紹介します

     コラム:ビットコイン預金者を誰が救済するのか
     http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYEA1P00D20140226?rpc=131

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。