そら豆の株予報さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ194件目 / 全474件次へ »
ブログ

12月11日の東京市場

おはようございます。
ノロ患者は脅威の回復力で復活。
今日の日記更新はいつも通り(^ー^)

やはりボルカールール採択をうけて
相場の雰囲気が変わる予感がすると
昨日日記に書いたけど、
一部の新興祭りが終焉した模様。
ランキング上位の顔ぶれが昨日までとはだいぶ違う。

さあ、それはそうと朝から下げてますなー
GPIFに、米財政合意と円安の材料が豊富なので
徐々に戻していくと予想してる。
なので下の方で日経レバを買い戻したよ。
(おとといの上げで一旦利食っていたのだ)

今日も一日がんばりましょう。




21件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/11 09:18
    ボルカールールに「外債」が含まれないので、
    今まで弱含んでいた「ブラジルレアル」や
    「南アフリカランド」なんかが、
    これから強くなるかもやしれないよ。
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/11 09:30

    ミクシィSTOP安。こわすぎる。
    上げ続ける株なんて無いということだね。
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/11 09:48
    米財政合意ができたということは
    QE3縮小開始が12月の可能性が大になってきたという側面もある。
    政府機関の閉鎖の可能性がある時にQE3縮小開始なんて出来ないからね。
    財政合意が可決される見通しの下院は17日でFOMCと同じタイミングだし。
    でもまあ12月はなく、1月だと思うけど。
    こういう風にアメリカの財政問題を捉えているので、
    私には日経の下げは押し目にしか見えないのデス。
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/11 09:51
    ゴールドマンサックスが
    SNSやゲームを売り推奨にしたよ。気をつけよう。
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/11 10:01
    財政合意を受けて、ダウ先物は上昇して16000ドルを回復しているよ。
  • イメージ
    walterさん
    2013/12/11 10:12

    日本の市場はあまりダウの先物に好反応を示してくれませんね。

     

    下がったときは硬直して身構えているんでしょうが、、、

     

    いつもするどい分析をしていただいて、助かっております

    ありがとうございます。

  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/11 10:17
    walterさん、

    だんだんと日経が強くなっていくと思います。

  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/11 10:40
    先物に大きな大きな買い。
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/11 11:09
    値上がり業種1位2位は、①情報・通信②建設
    通信はプラ推移のものが多い。
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/11 11:36
    メジャーSQ前なので、静観が多いようだね。
    しかしGSは来年3月よりこの12月を強気にみてる(先物を見る限り)
    はてさて、どうなりますか。
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/11 11:57
    〔Market Flash〕銀行業界 野村では大手行の上期決算と今後の株価推移について言及

     野村證券では、大手銀行の上期決算は、市場部門への依存度を下げ、顧客関連収益の改善が確認できた点でポジティブに評価できると言及。昨年好調であった市場部門収益が大幅に減少、実質業務純益は前年同期比で減益となった一方で、投信販売や投資銀行業務の好調を主因に手数料中心に内外顧客関連収益が改善基調、大手5グループでコア業務純益が増加、利益の質・安定性が改善基調にあると指摘。目先は、マクロ・相場連動の株価推移で、足元手詰まり感の強い銀行株であるが、年明け以降は資本政策、設備投資と国内貸出、海外収益貢献等がファンダメンタルズ材料として注目されていくとの見解を示した。
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/11 12:06
    昨日、みん株(PC版)の画面の上の方にある
    「会員」というタグをポチっとしてみたら、
    私が1位になっている画面が出てきてビックリ(笑)
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/11 12:13
    リケジョならぬリケカブが狙い目なよう。
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/11 12:43
    ドル円と日経、あわせてじわじわと下げる。
    5日線近辺では押し目買いが多い。
    でも思った以上に弱気が多いのね。

  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/11 13:04
    ガンホーショックならぬミクシィショックで地合い悪い?
    GSの売り推奨が知れ渡っていってるからか買いが減ってるね。
    5000円割れまでは一気に行ってしまうかも。
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/11 13:13
    ファンドの解約による大口の売りが出てるとか、
    あくまで噂レベルの話だけど。
    で、またマクロ系がドル円の下落に乗じてか先物を売り。
    でも私は日経レバを買い下がってます。
  • イメージ
    walterさん
    2013/12/11 13:18

    下げ止まり感も 感じますが

     

    まだ 落ち着くまでは

  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/11 13:23
    walterさん

    SQ前で様子見が多いところにマクロ系の売りが出ました。
    でも、短時間な取引と見ています。
    私の日経レバはそろそろプラスです。
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/11 14:35
    違うHFがドル円の下値を買いで入った模様。
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/11 15:17
    -96円の1万5515円で終了。
    下髭約130円分つけて、5日線より上で引けた。
    明日・明後日どうなるか。
    私の日経レバは持ち越し(@10649円)

    とりあえず、ゴールドマンがミクシィはじめ
    SNSやゲーム関連を売り推奨にしたことを受けて
    新興株の雰囲気がガラリと変わったのは事実。
    これからは新興株の銘柄選定は慎重に。

« 前へ 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。