中州天神さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ277件目 / 全502件次へ »
ブログ

株はギャンブルではない!・・・・・

しっかりとした知的ゲームであると思っている。

パチンコや様々な公営ギャンブル、宝くじや投資信託等の

当たり外れみたいなものと違って・・・・・・・・・・・。

果物は木に登って落ちるより、熟して落ちるを待つ手もある。

キャピタルに加え、配当や優待もありで、これからの日本の

社会保障制度を考えた場合には、これから・・・・・・・。

 

みんかぶでも、どなたかが言ってあるが、投資スタイルの

確立が必勝条件であると思う。

デイトレで利益を上げている人は、それで良かろうし、ダメ

な人は中・長期での投資効率が良い方法を考案すべきかと。

性格的にもデイトレ不向きと自覚し、中・長期投資に傾注。

 

株式投資は、男女関係だとも思う。

適当な距離をおいておかないと、近過ぎるとのめりこんで、

良ければ良いが、ニッチもサッチもいかなくなる事もあるし、

遠ざかると慣れるまでには時間を要するし・・・・・・・。

 

株の格言って相反するものも多いけど

 

儲けようとすると損する、損しないようにすれば儲ける

リーマンで株を辞めようかと思った自分なりの結論です。

2件のコメントがあります
  • イメージ
    name_nekoさん
    2013/9/20 21:44

    中州天神様

     

    今晩は、はじめまして

    ちこちゃんの所の、コメントを読んで来ました。

    なんだか、本当なのでしょうが、ウソであって欲しい話です。

    私は、いちど、先物で同じような経験があったので・・・(いまは、先物は怖くてできません。)

     

    >デイトレで利益を上げている人は、それで良かろうし、ダメ

    な人は中・長期での投資効率が良い方法を考案すべきかと。

    >性格的にもデイトレ不向きと自覚し、中・長期投資に傾注。

     

    その人の性格によって、どんな投資期間が合っているか違うようですね。

     

    私の場合、短期は取ったり取られたりでトントンで良いほうです。

    長い間では、取られてしまうほうがはるかに多いです。

     

    なんども、失敗して試行錯誤して・・

     

    それまで、失敗してきた事を振り返って、単純に反対のことを行えば

    意外と、すんなりいくようになりました。

     

    それまで6~7年かかりました。

    でも、投資期間や銘柄(相性もあるような・・気がします)

    あとは、資金管理をちゃんとすれば、気持ちにゆとりも出てきて

    先のことはわかりませんが、、

    細く長くでも生き残れるような気がしました。

     

    >株式投資は、男女関係だとも思う。

     

    以前、大きな損失を出してしまった後には・・

    「とっても悪いオトコに、引っかかったような」気がしました(笑)

     

    >適当な距離をおいておかないと、近過ぎるとのめりこんで、

     

    着かず離れずの距離と言いますか・・株も追えば逃げるような気がします。

    相手にその気がないときには、

    のめり込まない程度、、なにか他に楽しみ事を見つけても長続きしそうですね。。

    しばらくしたら、いつの間にか相手に追っかけられていたらウシシシー

     

    私は、最近 引け後に株価や流れを見ております。

    何だか、その方が落ち着いて流れが見られるような気がしました。

     

     

     

     

  • イメージ
    中州天神さん
    2013/9/20 22:30

    name neko 様 こんばんは

     

    どなたかが日記に書いておられましたが、アドバイスって難しいですね。

    以前も、何回かあぶなっかしいって思って、意見した事もありました。

    今回も、割と厳しい意見を述べてきましたが、アドバイスと逆な結果に

    なった場合を考えると躊躇してしまいました。

     

    マネワでもSBI信者や一つの銘柄を主にナンピン買いを続けて、

    その株にぞっこん惚れ込んで大損した人も見てきました。

     

    ある程度、資金に余裕がある人は好配当の銘柄を底値で買い、

    高値で売れば、毎日デイトレみたいな事をしないでも、気持にゆとりができ、

    割と良いパフォーマンスが得られたはずなんですが・・・・・・。

     

    自分が株で損をしている場合は、損をしないように考えれば、

    自分に合った投資方法が見つかるものと思っています。

     

    コメントありがとうございました。

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。