Micky G. Albertさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ11件目 / 全173件次へ »
ブログ

5月末から毎日の様にやってくる14:30近辺からの売り仕掛け

 今日も14:30を前にして、もはや「まだやるんかい?」といわんばかりに売り仕掛けがはいってきてますねぇ…。今月末が半期決算の外銀も多いので利食いしてくるのはある(&そこに乗じて先物をショートしてくる人達が相当数いるのでしょう…)とは思うのですが、そろそろこの流れも終わるんじゃないかなぁと思います。

 この後、以前の日記にも何度か書いてきたG20のほとぼりが少し冷め、選挙を戦いやすくすること、7月は決算発表が相次ぐ業績相場になってくるでしょうからここら辺から騰がってくるかなと。覆っています。中期トレードの人は仕込んでくるころなんじゃなかなと思います。

 今日は21:30に新規失業保険受給者数の発表ですね!がんばってまいりましょう!
6件のコメントがあります
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2013/6/27 14:37

    ご無沙汰しています

    もう、息絶え絶えで(笑)

    いやになりかけてますが、ちょっと元気がでました

    頑張ります(^O^)

  • イメージ
    kattanさん
    2013/6/27 14:55

    乗ると上げられるし

    乗らないと下げられるし

     

    さっぱり手が出せません (^-^; 

  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2013/6/27 15:34
    おちゃちゃさん>
     ご無沙汰しております。コメントありがとうございます。
     ちょっと乱高下が多く、株式は難しい相場環境だったと思います。
     来月は上昇相場になるのではないかと私は思っています。上昇ムードになって乗っていけるといいですね! 
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2013/6/27 15:42
    kattanさん>
     こんにちは、コメントありがとうございます。
     ちょっと手が出しにくい相場状況だと思いますねぇ。こういう時は相場はやめて散歩でもするのが良いかなぁと思います~。
     ちなみに、私はスキャル5連敗したら一旦離れちゃいます。
  • イメージ
    gilbertさん
    2013/6/28 15:16

    こんにちは。

    素晴らしい分析、ありがとうございます。

    この考え方などを色々と学びたいです。

     

  • イメージ
    Abe_Reiji-2013さん
    2013/6/29 09:33

    おはようございます。

     

    昨日の東京市場で相変わらず14:30過ぎ頃からの売り仕掛けがまたしても行われましたね・・・

     

    月末のドレッシングが行われないほど急上昇した・・・と彼らも見て、それによる反撃をあまり心配しなかったから出来たのでしょう。

     

    なお、業績相場への以降を阻止したいのか、それともそれらを安く仕込みたいのか、アベノミクス相場でひたすら売り続けた日本の期間投資家や主力企業への意趣返しなのか不明ですが、ドレッシングの売り!?が見られたのが不思議で、その思惑と動向が気になっています。

     

    先に述べた理由とNYダウの下落の影響を織り込んだ後でなおシカゴ日経平均が昨日の東証終値比で僅かながら上昇して追えているので月曜日の朝方から反落することは心配せずに済みそうですね・・・この辺りは先ほどアップした私の日記で出来高月のチャートを載せて分析してみたので、良かったらご覧下さい。

     

    来週は急反発の利益確定をこなしつつ、業績相場へ転換していくと強い相場となるのではないでしょうか。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。