バラの会さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ477件目 / 全667件次へ »
ブログ

ハゲタカ株価操作 怪しい1分間










 ゲンダイネット


 <安倍政権にも好都合>














  あまりにも値動きがおかしい――。20日、株式市場が引けた直後の午後3時過ぎから、兜町がざわつき始めた。

 

「大引け直前に急騰した銘柄がいくつもあった」(市場関係者)というのだ。









  おかげで、日経平均の終値は1万3014円とギリギリで大台をキープした。なおさら、怪しい動きである。










 「20日は米FRBのバーナンキ議長が、金融緩和の出口戦略を鮮明にしたことで、大幅下落も危惧されていました。しかし、為替は予想に反して円安に振れ、株式市場も底堅さを見せた。

 

 1万3000円台の死守で、株価反転の期待が高まっています」(株式評論家の倉多慎之助氏)










  その裏で、「誰かが意図的に株価を操作している」という疑惑が浮上しているのだ。

 

 三菱UFJモルガン・スタンレー証券投資情報部長の藤戸則弘氏が言う。










 「JR東海の株価は午後2時52分に1万800円台で取引されていたのに、引け間際の1分間で急騰し、終値は1万1500円。

 

 

一気に700円も値を上げた。

 

 

20日は同じように不自然な値動きをした銘柄が多かった」










  キリンHD株は、取引終了の10分前は1564円だったが、5分前に1575円へ上昇し、残り1分で1669円までハネ上がった。

 

わずか1分間に100円近く値を上げている。

 

 

 

 アサヒグループHDや味の素、第一三共、住友電工、イオン、JR西日本……日経平均に採用されている銘柄で、似たような値動きが続出した。










 

 「好材料はないのに、残り1分で急騰するのは異常です。

 

 

  株価操作が濃厚でしょう。

 

  米SEC(証券取引委員会)だったら、必ず真相解明に乗り出します。

 

 ただ、日本のSECはどうでしょうか。株価は上昇したわけだし、恐らく動かない」(市場関係者)


















 となると、海外ファンドはやりたい放題だ。












 「20日が決算日だったファンドも多い、彼らが保有する個別銘柄の資産価値は、20日終値で算出します。終値が高いと、好決算ということになるでしょう」(藤戸則弘氏)










 

 参院選を控えた安倍政権にしても、株価はできるだけ高く維持したい。

 

 

 「日銀のETF(上場投資信託)買い取りで株価を維持できなくなったら、ゆうちょマネーや年金基金を総動員するでしょう。

 

 大切なのは終値だから、取引が終わる直前に、高値で大量の買い注文を出す可能性があります」(金融関係者)









  終了間際、「1分間の怪しい取引」は当分続くことになりそうだ。



2件のコメントがあります
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2013/6/22 16:00
    こんにちはー
    てことは、朝一に買って、引けで売ればいいわけだヾ(@⌒ー⌒@)ノ
    なあんて、そんな簡単ではないですね^^;
    失礼しました
  • イメージ
    バラの会さん
    2013/6/22 16:08

    おちゃちゃさん

    こんにちは~^^

     

    結構、良い情報かも、米ファンドが20日〆と云う事で・・・

     

    これは、利用出来る情報でしょうwww

     

    日経225種を狙い撃てるかも!笑

     

    ~大逆襲で火の車か?~wwwww怖っ(@_@;)

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。