バラの会さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ496件目 / 全667件次へ »
ブログ

機関のシナリオ通り?

日銀の会合で株価浮揚の好材料など出る筈もない。

 

そんな事はみんな分かっていました。

 

株価下落の為の材料を待ってただけです。

 

木曜か金曜に好材料が日銀、政府から出るのも分り切った事です。

 

金曜日の前場の最安値で仕込んだ者勝ちですね。

 

偏見と思い込みに依る株式シナリオです。

2件のコメントがあります
  • イメージ

    バラの会さんの

     

    こんにちわ。

     

    「11日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反落した。終値は前日比196円58銭(1.45%)安の1万3317円62銭だった。日銀が金融政策の現状維持を決め、金利安定に向けた追加策への思惑で先回り買いを入れていた投資家による手じまい売りが増えた。
     朝方は日銀の金融政策決定会合の結果発表を前に積極的に持ち高を傾ける動きは限られ、方向感の乏しい展開だった。昼休み時間中に日銀が金利安定に向けた追加策を見送ったのが伝わると株価指数先物への売りがかさみ、裁定取引を通じて現物株を押し下げた。

     

    日経平均の下げ幅は一時200円を超え、1万3300円を割り込む場面があった。
     

    週末の株価指数先物の特別清算指数(SQ)算出を前に指数主導で値動きが荒い展開が続くとの予想が多く、様子見姿勢の投資家は多い。」

     

    出典:日経新聞 

     

    ということですね。

  • イメージ
    バラの会さん
    2013/6/11 15:58

    seiji_maeharaaさん

    実によく出来たシナリオですね。

     

    日銀に罪を被せて売り抜ける。

     

    個人投資家にそう思い込ませる必要が有る。(日銀のせい)

     

    高値で売り付ける個人投資家が嫌気をささない様に・・・

     

    機関、外資が配慮したのでしょう。

     

    個人投資家が減少すれば大打撃を受けますからね~

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。