name_nekoさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3件目 / 全14件次へ »
ブログ

庭のバラの開花 

こんばんは

 

今日は、NTTデータイントラで利益確定できましたが、、

10%高あたりで利食い、、そのあとすぐに、ストップ高まで行きました(笑)

 

 

昨日も、今日も暑くて・・

ちかくの町では、真夏日に~~

もう、海水浴?

 

狭い庭(12~3坪)に、たくさんバラを植えたり鉢栽培したりしているのですが、、

昨日あたりから、たくさん花が咲き始めています♪

 

鉢植えが多いので、水やりが・・大変で、、

毎日30~40分かかりますが、花が咲いてくると庭に出るのが楽しいです(蚊もまだいない)

 

今年は、2月末あたりから暖かく いろんな花が早く咲いたりして

お花にとっても、いい年みたいです。

バラも例外ではなくて新芽の伸びが良かったりして、その後の花付きも 例年より格段に良いです。

これも、アベノミクスの恩恵でしょうか

 

お花は、最近咲いたものです。

 

多分、イントゥーリーグだと思います。切り花を挿し木しました、今年は花が大きいの。。

 

 

ラプソディイン・ブルー ほんとは、3000円以上苗が、

枯れそうなので300円で売っていました。育ててみたら、案外丈夫です。

 

バロン・ジロードラン 実際は、ワイン色がかっています。

 

 

また、咲きましたら、UPしまーす 

 

 

 

 

432件のコメントがあります(361〜380件)
  • イメージ
    name_nekoさん
    2013/10/14 22:41

    あぽろさん、こんばんは~

     

    先ほどまで、バラの挿し穂とりをしていました。

     

    切花の先端20センチより下は、挿し木用に処理して上手く活着したら育てて苗にします。

     

    あ!結婚19年目だったわぁ~ごめんしゃいね

     

    ってことは、来年は 何か「石のようなもの」が貰える…ってことじゃん

     

    (ダンナの「2.5ミリの光る尿管結石」だったりしてニャ~

     

    ハンバーグは、実は内緒にしていましたが、、

     

    苦手料理だったので、chiko姉さんがアイ☆ちゃんにレクチャーしているのを

    フムフムと聞いていましたが、3年ぶりぐらいに作った(作ってもらったのか・・)んですが、

     

    ソースは、、フライパンに、どびゃ~!っとケチャップを入れて、デミソースもドバっと入れて、中濃ソース、水、コンソメ4分の一、最後に醬油をちょびっと入れて調整して出来上がりです。

     

    私の料理は、、実は「男の料理」です。

     

    旦那さんのほうは、生地を丹念にコネコネして、焼きも丁寧にやっていましたヨ

     

    買い物帰りに、息子と川原へ降りて行ったら、珍しい花を見かけました。

     

     

  • イメージ
    name_nekoさん
    2013/10/17 01:26
    アメリカの債務上限引き上げ問題で内心くよくよ悩んでいたが(できる限り安全対策はしていましたが)
    良かったぁ~

    これで寝れそうだよー
  • イメージ
    親方!さん
    2013/10/17 06:34

    おはようございます♪

     

    >アメリカの債務上限引き上げ問題で内心くよくよ悩んでいたが

     

    何となく身をひそめている感じでしたが、、そう言う事でしたか!

     

    取りあえず、打開策が出たようですね♪

     

     

     

     

  • イメージ
    name_nekoさん
    2013/10/17 20:30
    親方ぁ~~さま 今晩は

    とりあえずアメリカの懸念材料が延期になって ひとまず安心なようですね

    アメリカが風邪をひくと...なんて昔から言われていますが やっぱり恐かったです

    >何となく身をひそめている感じでしたが、、そう言う事でしたか!

    それもあるのですが、、しばらく前からパソコンの調子が悪かったのですが 今日は、とても悪く、いよいよダメかも?只今、1時間以上復旧作業しています。。

    今日は昼間は 母を連れて自宅近くの河原へ台風で大量のクルミが落ちているのを発見したので拾いに行っていました。

    年のわりに超元気な母は拾うのが楽しくてやめられなくなり、、、

    私のほうが へとへとになりました

    クルミは果皮つきなので重かったです。合計40kg以上あるみたい。 一部叔母宅へ送りました...

    クルミは、今 大きなバケツに入れて水につけて果皮をとかしています(約一週間ぐらい)

    夜になって腰が痛くなり、夕飯の支度をしたあと
    のびていま~す。。

    親方さんの住む方面は、いよいよ雪ですね~寒いでしょうね...

    こちらも朝晩 急に冷え込むようになりました。。

    お風邪ひかないでねー
  • イメージ
    ユリッチさん
    2013/10/17 22:24
    こんばんはname_neko様。

    弘前の助産婦さんのお話にもウケました、というかビックリです。kattanさんもご存知とは、さすがみんかぶは繋がりが深いですね

    弘前の街は、人が滅多に歩いてないんですよ
    (*゚Q゚*)大体の人はどこへ行くにも車ばかりだそうです。歩くのが大好きな私としては、ちょっと残念…

    私はまだ独身なので、株を恋人にしようと必死なのに、ふられっぱなし。コロ太郎も趣味じゃないらしいですので、まだお付き合いできておりません

    早く素敵な彼ならぬ株に出会いたいですバラの花束持参で
  • イメージ
    name_nekoさん
    2013/10/18 08:04
    ユリッチさ~ん はじめまして

    おはよー

    昨日はクルミ拾いとかでずっと動き回り 夜お返事したかったけど寝ちゃたんだ~ごめんなさい

    弘前出身の助産婦さんって、まだ若いのよぉー
    ユリッチさんより少し上の年ぐらいかしらね~

    二人目赤ちゃんが生まれるときに(今はもうすぐすぐ10さい)にお世話になりました。

    現在は都内の病院で勤務していて近くにいないんだけど、年賀状は毎年やり取りして近況を報告しあっています

    ところで弘前は人が歩いていないの?

    実は、うちのほうもほとんど歩いていないんだよ~(笑)

    賑やかな所にいた事があるから けっこー淋しいけど
    今は、、自然がお友達です

    でも もっと寒くなったらコタツが友達かな~(笑)

    ユリッチさん、これからも よろしくです(o^-')b
  • イメージ
    kattanさん
    2013/10/18 10:00

    先日の台風大丈夫だった。?

     

    私のところはテレビのアンテナ倒されちゃった。

     

    すでに7・8年ぐらい前にケーブルテレビにしておいたので

    テレビが見られないとかの支障はなかったけど、取り外し代が。

    株で儲けようとしたけど・・・欲が出たのかあまり成績良くない(笑)

     

    今週も今日で終わりだね。

    行楽・食欲の秋。良い週末すごして頂戴ね (^o^)♪  

     

  • イメージ
    name_nekoさん
    2013/10/18 11:02
    kattanちゃまー
    おはようございます

    先日の台風は風がすごかったですね...

    >私のところはテレビのアンテナ倒されちゃった。


    ありりゃ~関東のほうの強風がおさまったと思ったら青森や北海道で強風と報道されていましたが すごかったんですね

    同じ日の朝は、強風で通学時間が10時40分までに繰り下げになりましたが、それでも風が強くて何かあったら...と心配で車で送りました。

    今年は台風の被害も各地で多いですね、、、伊豆大島の土石流などは恐ろしいと思いました...


    kattanちゃまは、心優しいの方なのでアンテナ取り外し代は必ず市場調達できると思いますよ
  • イメージ
    name_nekoさん
    2013/10/20 01:37
    今日は、あっ、、 昨日ですね~

    早起きして娘のお弁当を作ったり、角切りのりんごでジャム作ったり、こないだ拾ったクルミを炒りクッキーを作りました。

    相変わらずこんな事ばかりしていますが、何度も同じ物を作ると本当に勉強になります(学生の頃は勉強が大嫌いで今頃、、なのですが..)

    日記はめったに書かないので本当に深い所まで来ていただき申し訳ありませんです

    来週は 良い相場になると楽しいですね
  • イメージ
    kattanさん
    2013/10/22 20:13

    370番目。

     

    み(3)な(7)ゼロ(0)から始まる。

     

    宇宙も、地球も、すべての動植物、そして人間も

    全て、何もないところから生まれたのだそうです。

     

    その何もないところにあるのが実はあるのがヒッグス粒子。。。

     

    ヒッグス粒子=神の粒子」とも呼ばれていたのだそうですよ。

     

    今年のノーベル物理学賞、残念ながら日本人は取れませんでしたが

    「日本の粒子装置は多大に貢献した」とコメントがあったとのこと。

     

    さすが、日本ですね。

  • イメージ
    name_nekoさん
    2013/10/22 21:20
    1afdefa4d 019854dcc 64cdbdaeb 

    kattan様、今晩ニャ~=^^=

     

    370番目、踏んでいただいて どうもありがとうねー

     

    ビックス粒子って、私にはよくわからないけど・・

     

    そんなにすごいものだったんですね♪

     

    写真は、近所の川です。

     

    クルミの木、クルミの葉、クルミの実です。

     

    この間行ったら、小さな30センチぐらいのクルミの木(苗)も発見。

     

    何もないところに、種が落ちて、芽が生えて、やがて実がなるのかと思うと

    自然の素晴らしさを感じました♪

     

     

     

     

  • イメージ
    name_nekoさん
    2013/10/22 23:46

    ☆ショパンのノクターンです。おやすみなさい☆

     

    http://www.youtube.com/watch?v=V60USaluxGA

     

  • イメージ
    アポロンV8さん
    2013/10/23 08:58

    ねこしゃん、おはようにゃ~ん^^

     

    朝の散歩から帰ったら、大好きなショパンさまの華麗なるノクターンが

    耳に入っちゃった~

    曲が多いから、たっぷり聴けてイイね^^

     

    マウリツィオ・ポリーニMaurizio Pollini

    >1960年、18歳で第6回ショパン国際ピアノコンクールに審査員全員一致で優勝。審査委員長のアルトゥール・ルービンシュタインが「今ここにいる審査員の中で、彼より巧く弾けるものが果たしているであろうか」と賛辞を述べ、一躍国際的な名声を勝ち取る。

    現役ピアニスト中、最も高い評価を受けているひとりである。

     

    高名なるルービンシュタインが誉めたんだから凄いね!!

    ^^

  • イメージ
    name_nekoさん
    2013/10/23 10:12

    あぽろさ~ん、おはようございま~す

     

    本日のトレード終了デス(笑)

    はじめ、ちょろっと中ぱっぱの、炊飯みたいなトレード

    これでいいのかいな~

     

    朝のお散歩は、爽やかでいいですね

    名古屋の小鳥ちゅんのさえずりが、こちらまできこえてくるような気がしました

     

     

    アウトゥール・ルビンシュタインは本当の正統派ですが、、

    ポリーニはテクニカル面では、私は世界で一番の人だと思っています・・・

    ショパンのエチュードでは私が一番尊敬するピアニストです。

     

    ところで、イタリアには彼クラスのピアニストがわんさかいるという話をきいたことがありますよ(笑)

     

    エチュードOp.10です

    http://www.youtube.com/watch?v=B66-E98ImYM

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • イメージ
    name_nekoさん
    2013/10/23 10:19

    ☆今日は株ちゃま放置プレーでピアノの練習です。。スマン...

    半年ぶりです。

  • イメージ
    アイ☆さん
    2013/10/24 02:22
    ねこちゃん、こんばんは~
    ねこちゃん特製ハンバーグとても美味しそうです。
    お腹がぐぅ~って鳴っちゃった。
    私もちこねえさんオリジナルレシピで作ってみようです。

    先日、三郷にあるコストコに行ってきました。
    今月から入会したの(^o^)
    いろいろ珍しいものが置いてあって楽しかったけど、何でもかんでも量が多すぎて、うちは三人家族だから不向きみたいですf(^_^;

    パンもピザもケーキも食べきれない量なので、周りの方にお裾分けでもらってもらいましたよ。

    ねこちゃんやちこねえさんですと量が多くても上手に活用されるのでしょうけど、私の場合は一気に食べて消化です。
  • イメージ
    name_nekoさん
    2013/10/24 08:21
    5a5ba4e7a D7e7874b4 

    アイ☆ちゃん、おはようございます

     

    今日は、雨の予報でしたが、、これから降るのかなー?

     

    とりあえず、朝は いい天気なのでもったいないので

     

    洗濯(大量)、片付け、食器洗い同時にしています♪

     

    コストコ、近くにあっていいなー

     

    ずっと前に、患者さんから「米粉のロールケーキ」をいただいて

    すごくおいしかったのよー

     

    たしかに、大きかった(笑)

     

    ハンバーグ、本当に美味しかったヨ

     

    さすがに、お料理上手なchiko姉さんのレシピですね。

     

    アイ☆ちゃんも、ぜひ作ってみてね~~

     

    ☆写真、昨日ささっとバックにフェルトのを貼ってみました。

    このバックも、切ってあるフェルトもセリアのよん!

    子供用と、自分用です。

     

  • イメージ
    アイ☆さん
    2013/10/24 09:56
    ねこちゃん、おはよ。
    バック可愛い~☆
    ねこちゃんオリジナルにアレンジですね(^o^)
    私も子供が保育園に行くようになったらバックに張ろうっと!

    埼玉ももうすぐ雨降りそうですね。
    うちも洗濯物たくさん溜まってf(^_^;

    今からリオを連れてガストに行ってきます。
    家から歩いて五分で着きます(^-^)
    鹿児島からすると考えられない生活です。
    鹿児島だと一番近いマックまで車まで1時間10分ですよ。

    ガストのモバイル登録したら、いつもお子様ランチが半額で注文できるんですよ。
    でも、私もついつい食べるから太るんだけどね(((^_^;)

    あっ、自宅からコストコまで結構遠いんですよ。
    車で二時間近くかな。
    コストコの隣にはららぽーとがありますよ。
    越谷だとねこちゃんちの方が近いのかな?
  • イメージ
    name_nekoさん
    2013/10/24 10:29

    アイ☆ちゃん、おはよー

     

    バック褒めてくれて、どうもありがとう

     

    >私も子供が保育園に行くようになったらバックに張ろうっと!

     

    アイ☆ちゃんは、縫製はプロの域なので すごーく綺麗な仕上がりになりそうですね 保育園は、たくさん作るものがあるので、張合いになりそうですよ

    ちなみに私は、お裁縫は×なんですが、、何とか自力で作りました・・・

    >埼玉ももうすぐ雨降りそうですね。
    うちも洗濯物たくさん溜まってf(^_^;

     

    そうなんだよね~、、今日は6kg×2回でした。

    雨が心配ですが、洗える時は今日しかないかなーと思って張り切ったよゥ。。

    >今からリオを連れてガストに行ってきます。
    家から歩いて五分で着きます(^-^)

     

    いいなー ガスト近くて

    うちからだと車で20分ぐらいだよ~。

    私も、ガスト大好きなので子どもが小さいときに、いっぱい連れて行きたかったなーって思いました。

    携帯でドリンクバーが120円になるのを時々使っていますヨ。

    オムライスも美味しいよね~。

     


     

  • イメージ
    name_nekoさん
    2013/10/25 00:04
    昨日と今日は、先日 試し玉を入れた株がちょうど良い処まで下がってきたのと売り方の買いもどしがめちゃくちゃ入っていたのを確認したので、3倍の株数買いを入れました

    ビンゴでした

    早速、、
    チャラい冷やし玉が入りましたが(笑)そこは軽く根性の見せ所でちょっと我慢です、うまくいくといいなー
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。