バラの会さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ604件目 / 全667件次へ »
ブログ

無線LANを安心して利用するために

■SSLによる暗号化を確認

タブレットPCやスマホなどモバイルデバイス(場所を問わず携帯して利用できる電子装置)の普及で、無線LANについての関心が高まっています。

 

 無線LANは電波を使って情報を交換するため、ケーブルは不要です。

 

しかし、便利さの反面、適切な情報セキュリティ対策を講じないと、電波の届くところから気が付かないうちに通信内容が盗み見されたり、無断で無線LANのアクセスポイント(親機)が悪用されてウィルスの配布などに使われたりすることがあります。

 

 これを防ぐにはまず、IDやパスワードなどのログイン情報、クレジットカード番号やセキュリティコード、暗証番号などの決済に関連する情報のほか、プライバシー性の高い情報がSSLによって暗号化されているか確認しましょう。

 

  SSLが利用されていることはURLが「https」で始まっていることブラウザに鍵マークが表示されることで確認できます。

 

 とくに公共の場で無線LANを利用するときは他人に通信が傍受される危険性が高まりますので、注意が必要です。

■ファイル共有ソフトの利用は信頼できる場で

また、公共の場で無線LANを利用する際には、ファイル共有機能を解除しましょう。

 

ファイル共有機能とは、ネットワークを通じてひつつのファイルを複数の端末から利用できるようにする機能です。

 

スマートフォンではOSによるファイル共有機能は持っていませんが、アプリケーションによってファイルを共有することができます。

 

ファイル共有機能が有効になっていると、他人からパソコンやスマホの内の情報を読み取られたり、ウィルスなどの不正なファイルを送り込まれたりすることがあります。

 

ファイル共有ソフトの利用は、信頼できる場や社内、家庭内での無線LAN利用時に限るようにしましょう。

■今や必須のデジタル・セキュリティ知識

自分で設置したアクセスポイント(親機)でも、電波の届くところから気が付かないうちに通信内容が読み取られたり、ウィルスの配布などに悪用される危険性があります。

 

 そのためには無線LANの親機やモバイルWi-Fiルータ、スマートフォンのディザリング機能を設定する場合はより強固な安全性を実現した暗号化方式であるWAPやWAP2により暗号化することが勧められます。

 

 自宅のドアにカギをかけない人はまずいませんよね。それと同様に、これだけデジタル化が進んだ現在では、無線LANの安全対策の知識は皆が知っておくべきだと言えます。

2件のコメントがあります
  • イメージ
    にゃん7さん
    2013/3/25 18:17
    自宅用の無線ランは指定したPC やタブレット、スマホのみしか利用出来ません。

    アクセス制限は素人でも簡単に出来ますよ(^^)/
  • イメージ
    バラの会さん
    2013/3/25 19:39

    にゃん7さん

    こんばんは^^以前無線ランはハッキングし易いとか?

     

    聞きましたよね。

     

    こういうSSLとかやっても、その上を行くのが居ますからね~^^;

     

    ネット証券のハッキングとかされたら怖いですね~或る日(残高0円)

     

    ぶるぶる震えが~怖い~

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。