天地人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2484件目 / 全4644件次へ »
ブログ

2012年振り返りと2013年展望


皆様、2013年、明けましておめでとうございます。

昨年は小型株絶好調の相場で儲かった方、国際優良株中心の12月相場で儲かった方、いずれにしても株式市場としては2009年以来3年ぶりに上昇相場の恩恵を受けられた年だったのではないかと思います。

今年も基本的にはポジティブな見方で良いと思っていますが、最近楽観的な見方が広がっているのがちょっと気になるんですよね。過去数年間、色々と勉強した身からすると、こんなに皆の思惑通り上がる事ってあるんだろうか・・・と構えてしまいます。2005年とかの本格上昇相場を経験していると、見方も違うんでしょうけどねー。

新年一発目の記事は例年通り振り返りと展望という事で、毎年恒例の振り返りから始めたいと思います。

【2012年の予想と結果】

・欧州債務問題は、11年後半と変わらず。定期的に問題がクローズアップされ相場を冷やす要因にとなるも、土俵際では踏みとどまる。
→これは当たりかな。足の長い問題なので、今年も定期的に相場を冷やす事になると思います。日本がそうだったように、欧州の長期低迷につながる可能性はありますけど、ユーロ崩壊って事にはならないんじゃないですかね。

・為替市場は、年前半までは更なる金融緩和などを材料にユーロが売られやすい状況が続くが、年後半には金融緩和競争が一巡し、基本的には膠着か。
→これは外れ。円高に振れるは円安に振れるは、為替市場は忙しい1年でした。

・新興国は政策が引き締めから緩和へと移り、再び高成長路線へ転換、株価も回復へ。
→これも外れかなー。中国がリーマンショック後の安値を割ったりして、新興国もまちまちでしたからね。

・日本は円高が続く外需産業は来年度も苦戦、内需の好業績企業が今年も中心。
→これは当たり。外需、特に電機は年中盤から後半にかけて苦しみましたね。今回の円高のような構造的な変化が起きた場合は企業業績に数年にわたりダメージが蓄積し、本当にやばくなるのは2-3年後だというのが今回のケースでよく分かりました。

・輸出産業の占める比率の高い日経平均は、上下しながらも最終的には5-10%プラスで終了と予想。
→これは外れ。何と20%も上昇しました。

株価は先進国<新興国という見立てだったんですが、米国株が好調だったり、一方中国株が不調だったり、地域により強弱の分かれた1年だったという方が正しいでしょうね。昨年は各地で選挙があり政権交代の年でもあったわけですが、各地で新政権が誕生し、2013年は政治も本格的に動くので、各国の政策が株式市場にもダイレクトに表れてくるのかなと思います。基本的にはポジティブだと見てはいますが、冒頭に書いた通り楽観的な見方が多いのだけが気になっています。。。という流れで、2013年を予想しておきますと、

・財政の崖問題or欧州債務問題の再燃で、13年序盤に一旦調整が入る。
・その後は米国景気の回復、その影響を受けた中国やアジア市場の景気回復期待で、年後半にかけて株価は上昇。
・為替市場は安倍効果で円安→欧州危機や財政の崖で円高→景気回復&利上げ期待で円安とシフトし、最終的には年初よりやや円安水準で終わると予想。

個別の日本株では、良くも悪くも大型株中心の相場になるのかなーと。安倍政権関連で建設、不動産が注目されていますが、こういう注目業種ってストレートに上昇し続けた試しがないので、年間を通してという事だと円安で恩恵を受ける業種(電機はダメですけど、鉄鋼とか機械とか)が良さそうな感じがします。

私はその分野はあまり得意ではないので、引き続き新興小型中心に投資する方針ですが、新興は安い所が少なくなってきたので、今まで光が当たらなかった地味株か、業績が大きく変化する株を取っていくしかないのかなと思っています。相場が良ければもう一段の水準訂正があるかもしれませんが、そこまでは望みすぎでしょう。

最後に今年の注目銘柄ですが、現在注目しているのは、3325 ケンコーコム(ネット医薬品販売再開、ポジトークです)、7707 プレシジョン・システム・サイエンス(円安&ロシュとの関係強化、ポジトークです)、9437 NTTドコモ(そろそろiPhone売り出しそう)の3銘柄を挙げておきます。

4331 テイクアンドギヴ・ニーズ 4690 ⇒ 8510 (+81%)
3073 ダイヤモンドダイニング 91800円 ⇒ 134400円(+46%)

という事で、昨年はいずれもプラス。何を買っていても儲かった相場なのであまり威張れませんが、きっちりpプラスの銘柄を取れたという事で良しとしましょう。安い株が減って難易度は上がっていますが、今年もコツコツと銘柄発掘を進めていきたいと思います。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。