arama-さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1086件目 / 全2962件次へ »
ブログ

文科相、3大学の新設認めず 審議会答申覆す

  内閣改造後記者会見する田中真紀子文科相



 田中真紀子文部科学相は2日、2013年度に大学の新設を予定していた秋田公立美術大(秋田市)、札幌保健医療大(札幌市)、岡崎女子大(愛知県岡崎市)の新設を不認可とした。公私立大の設置認可を文科相に答申する大学設置・学校法人審議会は「新設を認める」としていたが、田中文科相の判断で覆した。答申通りに認可されないのは極めて異例。3大学の来春の開学は不可能となる見通しだ。

 田中氏は記者会見で「大学設置認可の在り方を抜本的に見直す」と明言。大学設置・学校法人審議会の見直しを進めると同時に、設置認可手続きを厳格化する考えを示した。

5件のコメントがあります
  • イメージ

    今日は、

     

    私もこれから少子化進むことから見て、設置認可基準を厳格化するのは

    止む得ないとは思うけど、後出しジャンケンのような不認可の仕方は、

    如何かなと思います。

     

  • イメージ
    arama-さん
    2012/11/2 13:35

    寿限無…ポンポコナーの長久命の長助さん

    こんにちは

     

    今は地方の大学は定数割れが多いようですね。

    不許可は賛成です。

    現在でも廃校にする大学があるくらいですら。

     

    入学は・・・・定数まではどうぞ・・・・出口を厳しくすれば・・・・

     

    どうでしょう。

  • イメージ
    arama-さん
    2012/11/2 13:38

    追記:

     

    プロバスト・・・・騰がってきましたね。

     

  • イメージ

    arama-さん

     

    プロパのことまで気にかけて頂きありがとうございます、

    実の方では焦れて売ってしまってから上がられるケース多く

    ジアーズ売ると……プロパ売ると……そんなヘマばかりここの所

    続けていますが、悔しいけどそうして少ない金額でもチリが積もれば

    って方が、大きな損も少なくなり、結局は得なのかも、

    今、プロパ買い戻せる枠開いたけど、今日の高値からだいぶ下がってても

    どこで買い増すべきか、今買って良いのか微妙と思っています。

    ジアーズも取り敢えずのピーク付けたようですね。

     

    あれれ、ここの日記の本題、大学の問題、忘れる所でした、

    そうですね、入口広く出口厳しくってのも一つの案ですね、

    それより、私は新設は、統合新設のみ認める方向で、

    少子化に対応するのが将来的には一番良いような気がします。

     

  • イメージ

    arama-さん お早うございます

     

    今日の読売朝刊編集手帳に関連コメントありました。

     

    映画撮影現場での最高権力者である監督でも、してはならないダブーが

    一つある、それは立ち上がったセットに文句付け変更させること、それによって

    全ての手順が滅茶苦茶になるからで、今回の大学不認可も同じではとある、

     

    新設予定現場と受験生に採用予定教員らがどれだけ困るか、

    やはり今回の措置は横暴のソシリ免れないようですね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。