あさっての投資家さんのブログ
お金準備して、海を越えて
ニュースでソフトバンクの文字が踊っている。
ソフトバンクはイー・アクセスだけでなく、米スプリント・ネクステルにも食指を伸ばす。
(PCサイト)CNETより:ソフトバンクの合併劇
http://japan.cnet.com/news/business/35022997/
スプリントって、どれ位のシェアを持っているの?
(PCサイト)産経MSNより
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121012/biz12101201100001-n1.htm
ベライゾン、AT&Tモビがトップ争い。
やや離されて3位といったところ。
日米でトップを狙う布石か。
では今回の買収(合併?)にて、懸念はないのだろうか。
気になるところが二点ほどある。
まずは買収資金。
ソフトバンクに対して、複数のメガバンクが主体となって融資を検討しているそうだ。
(PCサイト)時事通信より
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201210/2012101200673
融資にありつけたとしても、バランスシートが相当メタボになりそうだし、
足らない分を増資でカバーしたら、株がかなり薄まりそうだ。
そんな警戒から、ソフトバンクは10月12日で株価が約17%下がっているし。
融資か、増資か?(借りるの?薄めるの?)
どちらにせよ、株価にはマイナス要因ですね。
どちらもせずに、株式交換で手に入れるか?
しかし、この手段は向こうとの交渉次第。
(資金?問題ないよ。
今は銀行に借りるけど、いざとなったら株をバンバン発行しちゃうもんね♪)
次に買収のメリットについて。
通信キャリアにとって、海を越えての活動ってどれぐらいメリットがあるのだろう?
製造業ならAを国内で作ってBを海外で…とか、
部品はあっちでつくって、組み立てはこっち、とか出来る。
通信は?
確かに電波塔とか通信機器を共同で仕入れてコストダウンを計れるかもしれないけれど、
アメリカの電波状況にゆとりがあるから日本にそれを回すってワケにもいかんしねぇ。
(現在、日本の電波が大変混みあっています。
お手数ですが、国際電話をつかって迂回してください。)
だって、ソフトバンク・モバイルだって、
元々はボーダフォンが日本から撤退したのをソフトバンクが買い取ったんでしょう?
もしも海外展開でコストダウンやスケールメリットが行かせるのなら、
なぜボーダフォンは失敗したのだろうか。
上に挙げた以外にもいくつかの懸念はあるが、
もしこれに成功したならグローバル通信キャリアとして
内外の企業に先んじる事ができる。
…と言うことで、当面は落ちるナイフを掴む気はしないが、注目したい。
(いや、株価についてはリバウンドの可能性も十分あるけどね)
-
関連銘柄:
ソフトバンクグループ(9984)
あさってさん、こんにちは。
かつて株知識が皆無と言っていいほど無かった時に買いました。
昨年9月にau が i-Phone を発売するというニュースが流れて、株価が
暴落した時も、ナンピン重ねながら付き合いました(爆)
その時に初めて、財務状態やなんかを調べました。(←遅過ぎ・・笑)
正直、それまで持っていた羽振りの良さそうなイメージに、疑問符が付く
ようになりました。
でも今まで、莫大の負債があっても、どんどんいろんな事を始めていますね。
太陽光発電とかも・・・
今回もまた、乗り切れてしまうのでしょうか。
しばらくここの株は買いませんが、行く末はかなり気になります。
コメントありがとうございます。
>かつて株知識が皆無と言っていいほど無かった時に買いました。
>昨年9月にau が i-Phone を発売するというニュースが流れて、株価が
>暴落した時も、ナンピン重ねながら付き合いました(爆)
ソフトバンクはiPhoneのイメージがつきましたよね。
今もauよりもソフトバンクの方が売れているそうで。
>その時に初めて、財務状態やなんかを調べました。(←遅過ぎ・・笑)
>正直、それまで持っていた羽振りの良さそうなイメージに、疑問符が付く
>ようになりました。
ぽけぽけさんも常に株の勉強をされているのですね。
ソフトバンクはリスクを積極的に取る経営戦略なのでしょうね。
>でも今まで、莫大の負債があっても、どんどんいろんな事を始めていますね。
>太陽光発電とかも・・・
>今回もまた、乗り切れてしまうのでしょうか。
ソフトウェアや通信、ネットといった事業と、
製造業である太陽発電とはちょっと事業のやり方が違うのですが、
孫氏はどう考えているのか聞いてみたいところです。
>しばらくここの株は買いませんが、行く末はかなり気になります。
私も気になります。
ソフトバンクはどんな戦略を描くのでしょう?