アジアさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2455件目 / 全4662件次へ »
ブログ

ドイツもう?早(-_-;)

独連銀、ECB国債買い入れへの批判的見解をあらためて表明

 

[ベルリン 20日 ロイター] ドイツ連銀は20日、欧州中央銀行(ECB)がスペインやイタリアの借り入れコスト抑制に向けて、債券市場に介入する計画をめぐって、あらためて批判的な姿勢を示した。


ドラギECB総裁は、国債買い入れを再開する方針を示しているが、独連銀は強く反発している。独連銀は、ECBの国債買い入れについて、ECBによる財政救済を禁じた欧州法に抵触すると主張、借り入れコスト引き下げは中銀ではなく各国の責任、との認識を崩していない。


独連銀は月報で「ユーロ圏ソブリン債の買い入れには引き続き批判的だ。安定性に対して大きなリスクとなりかねない」との見方を示した。

6件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2012/8/20 22:10

    じゃ・・・明日は下がるかにゃ?

     

    わくわく・・・

  • イメージ
    アジアさん
    2012/8/20 22:31

    nyajyaraさん

    こんばんは

    スペイン、イタリア長期金利そんなに反応していない!

    ユーロ為替もそんなに下がっていませんねぇ!ヽ(*´∀`)ノ

     

  • イメージ

    最近、予想より1日フライングで下げ相場がやってくる気がします。。。

     

    (@_@;)

     

    これは、困りました。。。

     

    ダウも茄子も下がっております。。。

     

    なんとか、アメリカさんお得意の、『いいように解釈する』のわざを

     

    今日も出してもらいたいところですが。。。

     

    むっ無理かな。。。

  • イメージ
    アジアさん
    2012/8/20 23:41

    明けの明星 清か(さやか)さん
    こんばんは

    米国も株価は高いのでそのうちさがるでしょう!

    13200を越しているうちは高値で安心なんかと思う!

     

    米国経済は良くはないと思う!日本より市場がやさしいし・・・・

    企業が経費節減してそれなりに業績をあがている。

    日本の場合業績上げていても国の政策だったり、国の法律変更(ガチャ)であったりして業績が株価に反映できなし影響もでかい!・・・・嫌味

    米国もQE3は必要だと思うけど・・・・

     

    国債金利と為替の動きは注意していますが・・・・

    日経平均が下がっても新興が上がれば良いのですがヽ(*´∀`)ノ

  • イメージ

    ドイツの緊縮、財政規律馬鹿はなんとかならないんですかね?もうあっこまで行くと馬鹿としか言い様がないなあ…。

    ドイツがユーロを抜けた方が解決早いと思いますよ、僕ぁ。
  • イメージ
    アジアさん
    2012/8/21 02:05

    マーリンエンジンさん

    自分もドイツが抜けた方が良いと思います。

    しかしドイツが抜けるとマルクが高くなり旨みも無くなります。

    円も安くなるかもしれませんねぇ!ヽ(*´∀`)ノ

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。