アジアさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2668件目 / 全4662件次へ »
ブログ

ユーロ発世界暴落

ユーロ発世界暴落の流れが止まらない!日銀は全員据え置きなんだねぇ!空気が読めないアスベルガーさんたちなのか?世界の保護貿易や顰蹙財政を市場は否定している。NYダウもQE3を促す相場になるのか?大統領選挙対策前にQE3を発動できるのか?

オーストラリアも信頼感指数が好感されたと思えば失業率悪化!失業率悪化も折込ずみでないのか?

世界利下げの流れに白川日銀目標遠のく!

市場は日米の金融緩和催促相場になるのか?

ユーロ安は止まらない!

スペイン長期国債6.675イタリア5,851と株価の暴落の為の悪化?

スペイン2%以上の暴落、イタリア1.5%以上の暴落と

4件のコメントがあります
  • イメージ
    walterさん
    2012/7/12 21:09

    こんばんは

     

    お疲れ様です。

     

    日銀も期待外れというか、意に沿わないと言う政策しか出せていないし

    各国、まるで裏目といえる動きで困り果ててしまいます。

     

    彼等にとっては、あまり取るに足りない状況なんでしょうか?

     

    いずれにしても逆らう術もありませんが、、、

     

    今週はちょっとあきらめて来週から頑張ろうかと思います。

     

    またよろしくお願いいたします。

  • イメージ
    もりぎんさん
    2012/7/12 21:11

    こんばんは

     

    世界中の中央銀行が金融緩和したとして、もしそれでもダメだったら、

    どうなっちゃうんでしょうね?

     

    小沢さんではないですが、国の安定には「生活が第一」。

    雇用がKeyだと思ってます。

     

  • イメージ
    アジアさん
    2012/7/12 21:19

    walterさん

    >日銀も期待外れというか、意に沿わないと言う政策しか出せていないし

    各国、まるで裏目といえる動きで困り果ててしまいます。

    期待はあまりされていなかった!自分も・・・

    しかし市場の反応が凄かった!期待されていたのも否定できない!

    日銀も本音で言えばやりたくない気持ちもわかるが・・・・

    本当は政府の政策なら景気対策は取れるんだけど・・・・

     

  • イメージ
    アジアさん
    2012/7/12 21:28

    もりぎんさん

    こんばんは

    >小沢さんではないですが、国の安定には「生活が第一」。

    雇用がKeyだと思ってます。

    結局、日本は投資が少ないから金融大国の方が悪くなると思っています!

    米国、英国等駄目になるかも・・・・

     

    雇用の金額のミスマッチですねぇ!

    介護業界の給与考えると東電はさらに半額ぐらいしないと

    介護業界は上も下もやはり○ベルが低いと思う。

    給与が税金から貰える業界だけど

    中々難しい問題です。

     

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。