瓜生 憲さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ11件目 / 全184件次へ »
ブログ

中国版みんなの株式「財庫」が中国でサービスを開始!

Af3146b0e  

いま、北京にいます。

とうとうこの日がやってきました...

弊社の創業(2006年7月7日)から約6年、「みんなの株式」のサービス開始(2007年4月25日)から約5年の時を経て・・・

本日、初の海外版「みんなの株式」である「財庫」が中国でサービスを開始しました


2009年に海外展開の事業拠点として、香港にMasstune International Limitedを設立し、色々と進めてきた弊社海外展開の第一弾です。(そう!第一弾)

いやぁ・・・外資、インターネット、ソーシャル、そして金融と、中国で最も嫌がれる要素満載の弊社事業だけに、本当にこれまでの道のりは険しかったですが、何とかスタートラインに立つことができました。

これまで支えてくださった、ユーザーの皆様、弊社役職員、株主、取引先、海外展開のパートナーであるHenyep Group、そして必死に準備を進めてくれた現地の中国人スタッフ達に本当に感謝です!

そして、これからも支えてくださいませ!(笑)

(と、書いてもHenyepも、現地スタッフも読めないんですけど・・・苦笑)

さて、プレスリリースにも書きましたが、弊社の海外展開は単に面取りをしたい訳ではありません。

弊社のサービスのコアは“Crowd Analysis”、つまり集団による分析です。
言い換えれば、多くの投資家
の皆様の貢献によって創造される投資家の為の投資情報サービスです。

おかげ様で日本国内では多くの方にご協力いただき、そしてより多くの方々にご利用いただけるようになりました。

今後、この取組みに海外の皆様にもご参加いただき、より素晴らしい投資情報サービスを作れればというのが我々の海外展開の主たる目的です。

例えば、今回参入を果たした中国市場は、高度成長を遂げ、世界市場において非常に重要な役割を担うようになりました。今や、日本株の先行きを占う上でも中国市場の動向は決して軽視できるものではありません。

でも、一方で日本から見た時にどんなに中国がよく見えても、それは単に「隣の芝は青く見える」的な話かもしれない・・・という漠然とした不安があります。

そんな不安を解消する為には、やっぱり中国のことは中国人に聞きたい。

実は・・・日本で提供している「みんなの株式」でやり取りされる情報は、今や個人だけでなく、海外の機関投資家までが注目する情報源となっています。

同じような仕組みを他国でも導入することで、その国・地域の実像が見えてくる・・・これまで皆様と一緒に「みんなの株式」を創造してきた中で、私はそう思うようになりました。

そういったサービスを実現したいというのが弊社海外展開の狙いの1つです。

無論、重要な市場は中国だけではありません。

さぁ・・・始まりです!

次はどこでしょうね??

19件のコメントがあります
  • イメージ
  • イメージ
    Blue leafさん
    2012/6/22 12:24

    はじめまして、こんにちは。

    いつも活用させていただきまして

    ありがとうございます。

     

     

    中国でのサービスおめでとうございます。

     

    みんかぶの会員はどうでもいいけど、

    みんかぶのサービスをこれからも使わせて頂きたいと思っています。

    本当にこのようなサイトがあったこと、とても感謝の気持ちで一杯です。

     

    これからもよろしくお願い致します。

     

     

                             Blue leafより

     

     

     

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/6/22 13:26

    おめでとうございます。

     

    毎年のように大きくなっていきますね。

     

     

  • イメージ
    with24さん
    2012/6/22 14:37

    こんにちわ^^

     

    海外展開第一弾おめでとうございます。

     

    みんかぷもグローバルなサイトになっていくんですね。

     

    中国にしょっちゅうお出かけになってたのは、これだったのですね。

     

    世界中で利用される”みんかぶ”を作りあげて下さい。

     

  • イメージ
    jojuさん
    2012/6/23 08:10

     もうそろそろヤフーファイナンスに引っ越そうかな、、、

  • イメージ
    たぬきさん
    2012/6/23 08:38
    ふーん、・・・
    たぬきがAppStoreで実験した限りだと、
    チャイナの人達がダウンロードしたのは
    99%以上が無料アプリで、有料アプリの
    割合は欧米に比べて極端に低かったかな。
    中国、台湾、香港などの中華圏の人達は
    ソフトにお金を払わない傾向が大ね(・▽・)

  • イメージ
    瓜生 憲さん
    2012/6/23 11:47
    ♥ kai波動*みんなの♡明かり~♪(*⌒―⌒*)♪~#☆さん 

    ありがとうございます!
  • イメージ
    瓜生 憲さん
    2012/6/23 11:49
    Blue leafさん

    初めまして!いつもご利用ありがとうございます。
    いえいえ、こちらこそ今後とも宜しくお願いします!
  • イメージ
    瓜生 憲さん
    2012/6/23 11:49
    yoc1234さん

    ありがとうございます。
    皆様のおかげで、少しですが、やれることは増えていっています。
  • イメージ
    瓜生 憲さん
    2012/6/23 11:51
    with24さん

    ありがとうございます!
    世界で利用されるも、そうですが、できれば世界の話が入ってくるみんかぶにしたいです。
  • イメージ
    瓜生 憲さん
    2012/6/23 11:52
    jojuさん

    あらら、ヤフーファイナンスも素敵ですが、みんかぶも色々と奥が深かったりしますので、両方御使いになる形はどうでしょうか?
  • イメージ
    瓜生 憲さん
    2012/6/23 11:54
    たぬきさん

    確かにそうかもしれませんね。
    ま、元々弊社のサービスは有料のものが少ないですが・・・。

    因みにですが、投資情報は例外みたいで、日本に比べてもかなり多くの方々が有償の投資情報やサービス、ツールをご利用されているようです。
    しかも、単価も高いですね・・・。

    やはり成長市場ゆえのことですかね・・・。
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2012/6/24 19:19
    お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝです!しゃっちょさん

    >いま、北京にいます。

    ほう!
    おみあげ(=´ー`)ノ ヨロシクです←取りに行きますからw

    >実は・・・日本で提供している「みんなの株式」でやり取りされる情報は、今や個人だけでなく、海外の機関投資家までが注目する情報源となっています。


    まじかよぉ~
    どんとこい!![壁]* ̄▽)┳*------*ダダダダダ!!


  • イメージ
    _こうちゃんさん
    2012/6/24 19:35
    瓜生さん、こんばんは(^o^)

    > 中国版みんなの株式「財庫」が中国でサービスを開始!

    おめでとうございます\(^o^)/
    すごいですね♪

    > 弊社のサービスのコアは“Crowd Analysis”、つまり集団による分析です

    これ、カッコいいですね♪

    SF作家 アイザック・アシモフのファウンデーションシリーズでも
    未来予測について、同じような感じの記載がありますよね(^o^)

    どんどん発展していきますね(^o^)
    楽しみにしています(^o^)
  • イメージ
    瓜生社長、こんばんは。
     
    ついに海外展開のスタートですね!
     
    >いやぁ・・・外資、インターネット、ソーシャル、そして金融と、中国で最も嫌がれる要素満載の弊社事業
     
    色々な規制や慣習を乗り越えてのサービス開始、
    本当に多くのご苦労があったことと思います。
    感慨もひとしおではないでしょうか?
     
    >実は・・・日本で提供している「みんなの株式」でやり取りされる情報は、今や個人だけでなく、海外の機関投資家までが注目する情報源となっています。
     
    そうだったのですか。知りませんでした。
    みんかぶの英語版があるのでしょうか?
    私は…英語で日記を書くために英語の勉強をしようかなぁ?
    (いまさら遅いって?失礼しました~!)
  • イメージ
    瓜生 憲さん
    2012/6/25 10:35
    みやまな鉄砲長さん

    北京のお土産って何ですかね?
    北京ダック??
  • イメージ
    瓜生 憲さん
    2012/6/25 10:37
    _こうちゃんさん

    crowd analysisは、実はメル友のNYにいる元JPモルガンで、今は金融情報サービスを手掛けているドイツ人?からもらった言葉です。
    結構気に入っているため、使ってみました!
  • イメージ
    瓜生 憲さん
    2012/6/25 10:39
    あさっての投資家さん

    いや、、、実はそれほど感慨深さはなかったかも・・・。
    現地の人に頑張ってもらって、自分はあまりやらなかったからかな?って香港にいる海外展開担当者達と話していたくらいです。

    いえいえ、英語版なんてないですよ。
    それくらい外国人さんも熱心だということです。
  • イメージ
    ふたたび

    >北京のお土産って何ですかね?
    北京ダック??

    ↑でも現地の料理は
    日本人にはイマイチなのを知ってるので、土産話日記を待ってます!

    中国のインターネットってかなり規制されてるって
    中国技術者やらオフショアで行く人間に聞いたんですが
    ドメインがcomになってますねぇ~( ・・)ノ∩ヘェヘェヘェヘェ
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。