yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ11809件目 / 全20918件次へ »
ブログ

尾張津島藤まつり

3429ae0d7   A5fe3802e   Ec6788b83  




尾張津島藤まつり
2012年05月03日


津島神社での山車の引き回しと太鼓の演技、お菓子投げなどあり、10個ぐらい拾いました。

子供がほとんどいなく、元子供の人ばかり、お菓子を拾おうと、思わず太鼓の棒にあたるところでした。

ツツジもきれいに咲いていました。当然メインは藤のほうですが、名物の魚の煮物の押しずしもいただ

きました。


門 この前で演奏会と菓子投げがありました。



お弁当に魚の甘露煮の寿司も



麩屋町の山車、中でお弁当を食べる人、役得です。



この上でお菓子投げなど。太鼓もここでたたきます。


この大きな棒にもうちょっとで当るところでした。





津島市役所HPより

 かつて津島市は「藤浪の里」といわれたほどの藤の名所。その名残を今に伝えるのが、毎年4月下旬から5月上旬にかけて行われる「尾張津島藤まつり」です。会場となる天王川公園には、長さ275m、面積約5,034m2の見事な藤棚があり、まつり期間中、夜間はライトアップされています。
 甘い香りに包まれて、昼は風にそよぐ壮麗な藤を、夜は幻想的な美しさを醸し出す藤を心ゆくまで味わえます。さらに、藤棚の下を流れる疎水の水面に映える美しい藤の花の眺めは、ひと味違う趣があります。
 会場では家族で楽しめるイベントが、また、街並散策では津島の歴史の古さを物語る町家等で各種イベントが催され、たくさんの観光客や家族づれでにぎわいます。

http://www.city.tsushima.lg.jp/index.php?oid=866&dtype=1000&pid=143

10件のコメントがあります
  • イメージ
    kattanさん
    2012/5/3 18:35
    情緒あふれる山車ですね
  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/5/3 18:43

    kattanさん

    こんばんは。

     

    明日はこれが5台そろって、藤まつりの場所に降ろされます。

     

    まつりの最大のイベントでしょう。

  • みんかぶ運営事務局によって削除されました。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/5/3 19:47

    ⊰♥⊱ ToshiJapóñさん
    こんばんは。

     

    400年も500年も昔に作られたものがこうやって、残っています。

     

    からくりも動くのも見たことありますが、

     

    名古屋では20台が動くさまもすごいです。

     

     

  • イメージ
    dendenmusiさん
    2012/5/3 21:02

    yocさん みごとな山車ですね

    私には魚の甘露煮のおすしの方が気になりますが・・・笑

     

    水面に映る藤の花・・・想像するとぞくぞくします

    一度見てみたいものです

    愛知に学生時代の友人がいるので機会を見て出かけられるといいな~と思います

     

    日本の伝統文化の素晴らしさを改めて感じます

    日本人はもっと自分の国のすばらしさを知るべきかもしれませんね

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/5/3 21:58

    dendenmusiさん

     

    こんばんは。

     

    甘露煮も店によって違いがありますが、ここのは絶品でした。

     

    腕が違うのでしょうね。

     

    こういうのは大事に受け継いでほしいです。

     

    親子4人でやられているようでした。

     

    この伝統も大事です。

  • イメージ
    ぽけぽけさん
    2012/5/3 23:29

    こんばんは。

     

    なんか、伝統ってイイですよね・・・・♪

    行事にしろ、お料理にしろ。

    一生懸命、受け継がれているという事ですから。

    今の私の生活に、伝統があるだろうかとか考えちゃいます(笑)

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/5/3 23:50

    こんばんは

     

    由緒あるいいお祭りですね^^

    そのお弁当、食べたいですう^^;

     

     

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/5/4 13:58

    ぽけぽけさん

     

    ありますとも、お地蔵さんの風習が。

     

    きっとネットで人気でしょう。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/5/4 14:00

    rikakusenninさん
    ごりの押しずしや、クロスズメバチの押しずしなどとよく似ています。

     

    天ぷらも最高。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。