rikakusenninさんのブログ最新一覧へ « 前へ1013件目 / 全3694件次へ » ブログ 誰がために鐘は鳴る??? 通報する rikakusenninさん 更新:2012/4/14 12:29投稿:2012/4/12 15:56 先日の福井市美山町の杉林散策で見つけた古寺・・・・・・ 鐘突き堂がこんな感じで・・・・・・・寺は鉄骨造りで崖にくっついたような建て方ですが、廃業されて何十年も経つようです 前の崖下の川は緑深く流れてます post bookmark share 通報する 12件のコメントがあります 古い順新しい順 紗々さん 2012/4/12 16:09 通報する こんにちは。 山歩きされたのですね^^今日はこちらもとても良いお天気で、車のエアコンはクーラーに切り替わるほどです^^; 山寺の鐘つき堂でしょうか。。廃業されて何十年もたつのにまだお堂の屋根等しっかりしているように見えます。^^ ところで、鶯は鳴いていましたでしょうか・・・? ★我らの希望o(*^^)ノ⌒+(養療中)さん 2012/4/12 21:11 通報する こんばんは お寺には檀家さんや先祖代々のお墓があると思うのですが供養・法要がどうなっているのか心配です。ところで全国にある地方限界集落や過疎地での廃業寺について考えると集落自体の荒廃が感じられますね。? 沙羅双樹の鐘の声では困りますね。? もりぎんさん 2012/4/12 21:18 通報する こんばんは こりゃまためずらしいものを見つられました。 垂木(屋根下地の木)の色を見ると、そんなに古くないようですが。。ただ、天井板が合板ベニヤなのでちょっと安普請・・・ 鐘がもったないです。売ればカネになります。 琵琶凡人さん 2012/4/12 21:39 通報する こんばんは若い人たちが町から、村からいなくなって住む人がいなくなって建物だけが残るって感じですかね。もりぎんさんのコメントのとおり、金属で稼いでいる人には宝かもしれませんが、きっと道路も倒木とかで通れなかったりするんでしょうか。 rikakusenninさん 2012/4/13 15:10 通報する 紗々さん こんにちは はい、ウグイスは鳴いてます^^少し鳴き方が上手になってきました^^ホーホケキョの後のケキョケキョ・・・・・がまだ短いです ホーホーホケッ で終わる奴もいます^^; お寺は崖っぷちにあり、駐車場無し、車のすりかえもやっとという細い道で落石も多い危険な場所です ここを選んだことがそもそもマチガイだったのでしょう 暖かくなって町の桜が3分咲きです^^ rikakusenninさん 2012/4/13 15:12 通報する ★我らの希望o(*^^)ノ⌒+。*;;・°(*^∀^)ノ♪さん こんにちは このお寺は他のお寺と違い、墓が無いようでした 諸行無常なんでしょうね rikakusenninさん 2012/4/13 15:23 通報する もりぎんさん こんにちは はい、あまりに奥まったところにあるので、誰も不審者に見つからないのでは?? さすが工務店さま^^値打ちのあるとこ、無いとこがばればれです^^; rikakusenninさん 2012/4/13 15:26 通報する fumichan50さん こんにちは はい、落石注意の道です^^; 私も自己責任で通りました・・・・@@; にわか造りのお寺で奉賛金など集まらなかったのでは??? ta1さん 2012/4/13 17:17 通報する 山に寺ですか、山歩きするんですね。私も体に異常なかったころはずいぶんとトレッキングしました。栃木県には巨大なキセルをまってあるお堂がありましたよ。たしか燕山という700メートルぐらいの山頂のお堂でした。60キロもあるものですからりっぱものです。そうそう加波山という山もそばにあったと記憶しています。私はもう二度といけない体なのでかわりにどうぞいってみてください。 rikakusenninさん 2012/4/14 10:29 通報する ta1さん おはようございます そうですか、トレッキングをねー^^私のはトレッキングじゃあなくて散策ですね^^; きれいな景色の思い出がいっぱいでしょうね^^ kfjさん 2012/4/14 11:00 通報する なるほど……,過疎で檀家がどんどん減っていったら,そりゃあ寺院経営は自ずと成り立たなくなるのは道理ですね。 rikakusenninさん 2012/4/14 12:29 通報する kfjさん こんにちは そうですねぇ近頃は考え方もドライになってきて、永平寺のお坊さん達が列になって托鉢に歩いても、浄財を渡したり、お米を渡したりする人が随分少なくなりました コメントを書く コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。会員登録無料ログイン
こんにちは。
山歩きされたのですね^^
今日はこちらもとても良いお天気で、車のエアコンはクーラーに切り替わるほどです^^;
山寺の鐘つき堂でしょうか。。
廃業されて何十年もたつのにまだお堂の屋根等しっかりしているように見えます。^^
ところで、鶯は鳴いていましたでしょうか・・・?
こんばんは
お寺には檀家さんや先祖代々のお墓があると思うのですが
供養・法要がどうなっているのか心配です。
ところで全国にある地方限界集落や過疎地での廃業寺について
考えると集落自体の荒廃が感じられますね。?
沙羅双樹の鐘の声では困りますね。?
こんばんは
こりゃまためずらしいものを見つられました。
垂木(屋根下地の木)の色を見ると、そんなに古くないようですが。。
ただ、天井板が合板ベニヤなのでちょっと安普請・・・
鐘がもったないです。
売ればカネになります。
こんばんは
若い人たちが町から、村からいなくなって住む人がいなくなって
建物だけが残るって感じですかね。
もりぎんさんのコメントのとおり、金属で稼いでいる人には宝かも
しれませんが、きっと道路も倒木とかで通れなかったりするんでしょうか。
紗々さん
こんにちは
はい、ウグイスは鳴いてます^^
少し鳴き方が上手になってきました^^
ホーホケキョの後のケキョケキョ・・・・・がまだ短いです
ホーホーホケッ で終わる奴もいます^^;
お寺は崖っぷちにあり、駐車場無し、車のすりかえもやっとという細い道で落石も多い危険な場所です
ここを選んだことがそもそもマチガイだったのでしょう
暖かくなって町の桜が3分咲きです^^
★我らの希望o(*^^)ノ⌒+。*;;・°(*^∀^)ノ♪さん
こんにちは
このお寺は他のお寺と違い、墓が無いようでした
諸行無常なんでしょうね
もりぎんさん
こんにちは
はい、あまりに奥まったところにあるので、誰も不審者に見つからないのでは??
さすが工務店さま^^
値打ちのあるとこ、無いとこがばればれです^^;
fumichan50さん
こんにちは
はい、落石注意の道です^^;
私も自己責任で通りました・・・・@@;
にわか造りのお寺で奉賛金など集まらなかったのでは???
山に寺ですか、山歩きするんですね。私も体に異常なかったころはずいぶんとトレッキングしました。栃木県には巨大なキセルをまってあるお堂がありましたよ。
たしか燕山という700メートルぐらいの山頂のお堂でした。60キロもあるものですからりっぱものです。そうそう加波山という山もそばにあったと記憶しています。
私はもう二度といけない体なのでかわりにどうぞいってみてください。
ta1さん
おはようございます
そうですか、トレッキングをねー^^
私のはトレッキングじゃあなくて散策ですね^^;
きれいな景色の思い出がいっぱいでしょうね^^
kfjさん
こんにちは
そうですねぇ
近頃は考え方もドライになってきて、永平寺のお坊さん達が列になって托鉢に歩いても、
浄財を渡したり、お米を渡したりする人が随分少なくなりました