坂本彰さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ102件目 / 全1037件次へ »
ブログ

企業の実態価値を把握しよう

私は読者様からメールをいただいたり、時にはアンケートを
実施したりして一般投資家さんの運用状況などを知る機会が
あります。


その中で色んな発見や気づきがあるのですが、読んでいて
私が重要視していることとと考え方が違うなと思う点を
2つ紹介いたします。

 

それは


・企業の実態価値の把握

・将来の成長性


についてです。


私は保有株を決める時、絶対と言っていいほど実態価値を
自分で計算します。


資産がいくらあって、過去にどれだけの業績があるのか。


その反対に負債はどの程度あるのか、過去に赤字決算は
あるのか?あれば、どの程度の金額か?


などを色々調べますし、その他にも数値化できないような
ブランド価値や業界での優位性なども考えます。


そうやって数値化しながら、投資対象として有望なのか
長い目で判断します。


しかし、一般投資家の方は実態価値よりも相対的な価値や
見た目や知名度など、表面重視で投資対象を選んでいる
傾向が高いようです。


自社の良い部分をPRした宣伝広告を読んで、そのまま
信じているようなのです。


もちろん全員に当てはまるというわけではありませんが、
こういった選び方だけで投資対象を決めてしまうと、結果は
厳しいものとなりそうです。


株を購入する時はお客様視点で選ぶのではなく、事業の
オーナーになったような視点で、シビアに見るべきです。

 

http://saig.livedoor.biz/archives/2417964.html

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。