yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ12134件目 / 全20918件次へ »
ブログ

ビオトープの春

Ded110209   55d5f7b84   F1f579b75  




ビオトープの春
2012年03月17日


東山植物園のビオトープの周りにも春が来ています。
梅やネコヤナギに交じって真っ赤な物体が。何でしょう?
ウラシマソウの実でしょうか?もうすぐ花が出てきます。
似たものにマムシソウというのもあります。

トンボの彫刻もあります。








10件のコメントがあります
  • イメージ
    walterさん
    2012/3/17 18:43

    マムシ草って

     

    詳しくはないですが、こちらで真夏に咲く花のような実ではないでしょうか・

    真夏!に、、、

     

    写真では確認がちょっとできませんでしたが、、

    いつもながら うらやましいところにお住まいですね。

     

    お彼岸でも雨が、、、

     

    明日天気にな~れ!

    先ほど確認したらもう少し売っておかないと配当落ちがきつそうでした。

     

    ありがとうございました。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/3/17 19:00

    walterさん

     

    こんばんは。

     

    マムシソウもウラシマソウも山で4~5月に咲き夏から秋にかけ赤い実がグロテスクなマムシのような実ですね。

     

    花はきれいです。

     

    どちらも毒がすごく危ないです。

     

    配当はもらわないほうがいいみたいです。

     

     

  • イメージ
    ぽけぽけさん
    2012/3/17 20:19

    こんばんは。

     

    赤いの・・何の実でしょう?

    写真・・ハトが赤い服を纏っているように見えます(笑)

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/3/17 20:40

    ぽけぽけさん

     

    花はトランペットのようなかわいい、ウラシマソウだと思いますが。

     

    マムシソウにも見えます。

     

    花が咲かないとわかりません。

     

    山を歩くと結構見かけます。

  • イメージ
    紗々さん
    2012/3/17 21:01

    こんばんは

     

    赤い実の付いた植物、ウラシマソウというのですか?

    始めてみました^^

    花も咲くのですね・・

    変わった植物なので、びっくりですw

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/3/17 21:17

    紗々さん
    こんばんは。

     

    山の中でこれを見ると、怖いぐらいです。

     

    最初は青いのでツチノコみたいです。

     

    これを勘違いして逃げるのでは?

     

     

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2012/3/17 23:42

    こんばんは。

     

    ネコヤナギがいい感じにふわふわになっていますね。

    緑の芽も出始めていますね。

    ここにも春を感じられますね。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/3/18 08:20

    TAROSSAさん

     

    おはようございます。

     

    調度休止直前滑り込みセーフですね。

     

    今日は0~6時まで見えませんでした。

     

    このネコヤナギのふわふわ触りたくなります。

     

    ヤブカンゾウなども出てきており、山菜も取れます。

     

     

     

     

  • イメージ
    kattanさん
    2012/3/18 10:02
    グロテスクな色にはあまり感動を覚えませんね(まむしの花?)
  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/3/18 10:04

    そうですね、異色な色です。

     

    でも夏の日にはこれがぴったり。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。