yoc1234さんのブログ最新一覧へ « 前へ12689件目 / 全21148件次へ » ブログ お抹茶と梅 通報する yoc1234さん 更新:2012/2/8 06:57投稿:2012/2/7 09:40 お抹茶と梅 2012年02月07日 名城公園の梅祭りにて梅しぐれ(もちに粒あんがおいしい)をいただきながら梅の香りを楽しめました。まだ農業センターのしだれ梅も知多市のそうり梅もあまり咲いていないでしょうが、これから計画せねば。藤牡丹枝垂 農業センターのしだれ梅は12品種約700本、しだれ梅園としては国内有数の規模です。きりっとした一重咲きの白、豊満な八重咲きの桃色など、さまざまな品種が豊かに垂れかかる小道は、香りと色の波間を漂う心地にさせてくれます。しだれ梅(早春)梅しぐれそうり梅 通貨ペア: ユーロ/円 post bookmark share 通報する コメントを書く コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。会員登録無料ログイン 10件のコメントがあります 古い順新しい順 yoc1234さん 2012/2/8 06:57 通報する TAROSSAさん おはようございます。 しだれ梅はまだつぼみも硬い。 そうり梅は開花はまだ。 お祭り始まっても、あまり咲いていないかもしれません。 TAROSSAさん 2012/2/8 00:55 通報する こんばんは。 梅しぐれ、おいしそうですね。抹茶に合いそうですね。 私は行けないので、農業センターのしだれ梅や知多市のそうり梅の日記も楽しみにしています。 yoc1234さん 2012/2/7 11:24 通報する 神埼あおいさん ならずの梅の実を探しに行きますが、絶対に見つかりません。 もしあったら、新聞社に持ち込みます。ならずの梅(ならずのうめ)西楽所の北に、高さ3mほどの梅の木があり、江戸時代模写の享禄古図(室町時代の境内)にも描かれている古木で、花は咲くが実がつかない。したがってならずの梅といわれております。 神崎あおいさん 2012/2/7 11:12 通報する こんにちは しだれ梅・・・・知りませんでした見事ですね梅の香りを楽しみながら 頂くお抹茶・・・優雅ですね ならずの梅・・・・これも知らないのですが・・実がならないと言う意味でしょうか (・・? yoc1234さん 2012/2/7 10:49 通報する 紗々さん おはようございます。笠寺公園の梅はきれいに咲いています。 まだ1本だけですが。 熱田神宮の神宮会館の前も咲いていますね。 ここは、さくらも咲いているのでいいとこです。 ならずの梅はまだ咲いていません。 yoc1234さん 2012/2/7 10:45 通報する 背面飛行さん おはようございます。奈良県の梅の名所ガイド 梅園・梅林・梅まつり多すぎてどこかわかりません。 2月11日~3月11日盆梅展/菅原天満宮万葉の時代、「花」といえば梅でした。中国から奈良の都にもたらされた梅は、時代をこえて文人墨客に好まれた花です。「東風(こち)ふかば 匂ひおこせよ梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ」と詠んだのは、菅原道真が大宰府に赴任したとき。主人を慕って任...ここはいきたいですね。 紗々さん 2012/2/7 10:43 通報する おはようございます。 枝垂れ梅、きれいですね^^ 農業センターの梅は有名だそうですが、まだ咲いていないのですか・・・ うちの枝垂れ梅もまだ固いつぼみのまま、咲くのはずっと先のような様相ですw お抹茶と和菓子拝見して、お茶を久しぶりにたてようかと準備したのですが・・・お抹茶が古くなって^^;ちょっとたてられそうにありません><はぁ=3 これから梅便りだんだん聞かれるようになるのでしょうね。今日は暖かくなりそうです。生憎の雨ですが・・・ yoc1234さん 2012/2/7 10:31 通報する kattanさん おはようございます。 そうですね、梅の香りがいまだに思い出されます。 枝を添えるのはここの恒例 背面飛行さん 2012/2/7 10:18 通報する 梅の花春の薫りですね確か奈良に名所が有った様な私はやはり花より団子派です kattanさん 2012/2/7 09:48 通報する 梅しぐれの香りがこちらまで来ています♪♪ もちの器と「枝」楊枝が。さすがですね
TAROSSAさん
おはようございます。
しだれ梅はまだつぼみも硬い。
そうり梅は開花はまだ。
お祭り始まっても、あまり咲いていないかもしれません。
こんばんは。
梅しぐれ、おいしそうですね。
抹茶に合いそうですね。
私は行けないので、農業センターのしだれ梅や知多市のそうり梅の日記も楽しみにしています。
神埼あおいさん
ならずの梅の実を探しに行きますが、絶対に見つかりません。
もしあったら、新聞社に持ち込みます。
ならずの梅(ならずのうめ)西楽所の北に、高さ3mほどの梅の木があり、江戸時代模写の享禄古図(室町時代の境内)にも描かれている古木で、花は咲くが実がつかない。したがってならずの梅といわれております。
こんにちは
しだれ梅・・・・知りませんでした
見事ですね
梅の香りを楽しみながら 頂くお抹茶・・・
優雅ですね
ならずの梅・・・・これも知らないのですが・・
実がならないと言う意味でしょうか (・・?
紗々さん
おはようございます。
笠寺公園の梅はきれいに咲いています。
まだ1本だけですが。
熱田神宮の神宮会館の前も咲いていますね。
ここは、さくらも咲いているのでいいとこです。
ならずの梅はまだ咲いていません。
背面飛行さん
おはようございます。
奈良県の梅の名所ガイド 梅園・梅林・梅まつり
多すぎてどこかわかりません。
2月11日~3月11日
盆梅展/菅原天満宮
万葉の時代、「花」といえば梅でした。中国から奈良の都にもたらされた梅は、時代をこえて文人墨客に好まれた花です。「東風(こち)ふかば 匂ひおこせよ梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ」と詠んだのは、菅原道真が大宰府に赴任したとき。主人を慕って任...ここはいきたいですね。
おはようございます。
枝垂れ梅、きれいですね^^
農業センターの梅は有名だそうですが、まだ咲いていないのですか・・・
うちの枝垂れ梅もまだ固いつぼみのまま、咲くのはずっと先のような様相ですw
お抹茶と和菓子拝見して、お茶を久しぶりにたてようかと準備したのですが・・・お抹茶が古くなって^^;ちょっとたてられそうにありません><
はぁ=3
これから梅便りだんだん聞かれるようになるのでしょうね。
今日は暖かくなりそうです。
生憎の雨ですが・・・
kattanさん
おはようございます。
そうですね、梅の香りがいまだに思い出されます。
枝を添えるのはここの恒例
梅の花
春の薫りですね
確か奈良に名所が
有った様な
私は
やはり花より団子派です
梅しぐれの香りがこちらまで来ています♪♪
もちの器と「枝」楊枝が。さすがですね