yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ12505件目 / 全20895件次へ »
ブログ

株 原油 FX




株 原油 FX
2012年01月30日

ギリシャ支援、ドイツが財政政策めぐる決定権委譲を要求し、ギリシャはこれに対して難色を示している。ドイツによる事実上のギリシャ支配ということだろうか?お金を出すので、管理させろ。もっともなことだ。これに対してギリシャは債務削減交渉はもうすぐ合意に達しるとだけコメント。

フェイスブックの上場は今年のビックイベント、米株の上昇もこれによって図られ、一気に沸きかえる事でしょう。ドルもこれで動くことになるのでしょう。


 [27日 ロイター] 米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が27日報じたところによると、インターネット交流サイト(SNS)大手の米フェイスブックは2月1日にも新規株式公開(IPO)のための書類を提出する。

 時価総額は750億ドルから1000億ドルになる見込みとしている。

 WSJによると、モルガン・スタンレー(MS.N: 株価, 企業情報, レポート)が主幹事の有力候補で、ゴールドマン・サックス(GS.N: 株価, 企業情報, レポート)も主要な役割を担うとみられる。

 フェイスブックの広報担当者はコメントを控えた。


フィラデルフィア半導体株指数    413.34 (+1.40)
シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て) 終値 8835 (+5)大証終値比
シカゴ日経平均先物3月限(円建て) 終値 8825 (‐5)大証終値比
-------------------------------------------------------------------------------
 ダウとS&Pが下落した。ただ値下がりを好機とみる投資家から買いが入り、終盤にか
けて下げ幅を縮小した。
 石油大手シェブロン(CVX.N: 株価, 企業情報, レポート)の利益が予想を下回ったことや、日用品大手プロクター&
ギャンブル(P&G)(PG.N: 株価, 企業情報, レポート)が通期の利益見通しを引き下げたことが相場を圧迫した。
 引けにかけて買いが入ったのは明るい材料とみられている。TEAMフィナンシャル・
マネジメントのジェームズ・デーリー氏は「投資家はこのような小幅な下げを歓迎してい
る。上昇局面に乗り遅れまいとしている」と語った。
 米連邦公開市場委員会(FOMC)が今週発表した声明や、この日の経済指標を受けて、
連邦準備理事会(FRB)が量的緩和第3弾(QE3)を実施するとの見方が強まってい
ることが相場を下支えした。
 ダウ工業株30種.DJIは74.17ドル(0.58%)安の1万2660.46ドル。
 ナスダック総合指数.IXICは11.27ポイント(0.40%)高の2816.55。
 S&P総合500種.SPXは2.10ポイント(0.16%)安の1316.33。
 週間ではダウが0.5%安となる一方、ナスダックは1.1%、S&Pは0.1%それ
ぞれ上昇した。5か国の格下げや弱い米GDPでユーロが売られたが、ギリシャ債務協議の進展がされるとの声で、ユーロ高に反転。米株はまちまち。原油は反落。円高は進んだ形。
ECB、流動性供給通じ域内銀行へ支援続ける=オーストリア中銀総裁

欧州株式市場=反落、予想下回る米GDP統計受け優良株に売り

3年物オペで信用収縮回避、市場はユーロ圏国債のリスク過大評価=ECB総裁 *****

ロンドン株式市場=反落、米GDPは市場予想届かず

ユーロ圏金融・債券市場・終盤=スペイン国債など上昇、ギリシャ債務協議が合意間近との観測で

イタリア・スペインなどユーロ圏5カ国を格下げ=フィッチ

米オバマ政権、中国からの補助金付き輸入品への対抗措置を議会に働き掛け

第4四半期の米GDP速報値は1年半ぶり強い伸び、この先減速も

ECB、ギリシャ債務減免協議には参加せず=アスムセン専務理事
ギリシャ債務交換協議、29日夕までに暫定合意の可能性=政府当局者 *****

米FRB、ツイストオペで87.4億ドルの国債売却

米FRB、最大雇用と物価安定の実現に向け依然多くの課題=NY連銀総裁

オーストリアの2011年財政赤字比率は3.3%、目標の3.9%下回る

1月の米ミシガン大消費者信頼感指数確報値は75.0、1月速報値74.0

コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.DJI ダウ平均 814,172 5:47am 12,681.57 -53.06 -0.42%
.IXIC NASDAQ総合 0 5:47am 2,818.49 +13.21 +0.47%
.SPX S&P500種 11,055,046 5:32am 1,319.46 +1.03 +0.08%

.FTSE 英 FTSE100 266,460 1:35am 5,733.45 -61.75 -1.07%
.FCHI 仏 CAC40 130,958,680 1:45am 3,318.76 -44.47 -1.32%
.GDAXI 独 DAX 32,252,524 1:45am 6,511.98 -27.87 -0.43%
.SSMI スイス SMI 81,942,651 1:31am 6,033.52 -66.91 -1.10%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 99.7 -0.03
NYMEX金先物 1月限 1726.3 5.5
NYMEXプラチナ先物 4月限 1616.8 8.3
NYMEXガソリン 期近 2.8466 0.0794
WTI 期近 99.74 -
LME銅先物 3ヶ月 8384.0 0
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2252.0 0
LMEニッケル 3ヶ月 20925.0 0
シカゴコーン 期近 634.5 7.25
シカゴ大豆 期近 1222.75 -3.75
シカゴコーヒー 期近 217.6 -2.35
CRB商品指数 ポイント 317.81 0.39
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 76.669998
ユーロ (EUR) 101.290001
英 ポンド (GBP) 120.589996
スイス フラン (CHF) 84.012711
カナダ ドル (CAD) 76.570000
オーストラリア ドル (AUD) 81.680000
ニュージーランド ドル (NZD) 63.227798
タイ バーツ (THB) 2.472430
シンガポール ドル (SGD) 61.272278
フィリピン ペソ (PHP) 1.793870
香港 ドル (HKD) 9.887420
台湾 ドル (TWD) 2.582786
中国 元 (CNY) 12.106400
南アフリカ ランド (ZAR) 9.893290
(ロイターより抜粋)
8件のコメントがあります
  • イメージ
    kattanさん
    2012/1/30 08:15

    お早うございます。

    1月も今日入れて2日ですね。

    フェイスブックのように明るい話題が多くなればいいですね

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/1/30 08:20

    今日はドイツのおかげで、ギリシャ不安が少し出てきたのか?

     

    うれしい報告を期待。

  • イメージ
    もりぎんさん
    2012/1/30 08:39

    おはようございます

     

    ドイツとギリシャ。

    歴史の再現を見る思いです。

     

    フェイスブック。

    アノニマスのページもあればウケマス。。。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/1/30 08:45

    もり銀さん

     

    フェイスブックやっているんですね。

    自分の大学や高校や中学の同窓会名簿すぐできます。

     

     

  • イメージ
    Rateckさん
    2012/1/30 09:37
    日本ではネット株は賑わいませんね。。
    材料が見当たらないので他者を参考にしました。

    私にはちょっと厳しいです
  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/1/30 09:45

    Rateckさん

     

    おはようございます。

     

    この材料は長期のものですから、すぐには来ないでしょうね。

     

    5月ぐらいに最高値になってくれればいいです。

     

     

  • イメージ
    ハージンさん
    2012/1/30 10:33

    おはようございます。

     

    なんだか今日は月末ドレッシング買いが入っているせいなのか変な動きのような感じがします。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/1/30 10:39

    ハージンさん

     

    中国の旧正月がよかったので、後場上昇に転じるものもありそうです。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。