冬牡丹 2012年01月25日 徳川園の冬牡丹もようやくほとんど咲き始めて、見ごろに。もともと春に咲くものを早目に咲かせたもので、やや肥料が不足し大きくはなれない。 花王 五大州 紅輝獅子 寒牡丹 時雨雲 新日月 聖代 太陽 朝日湊 島大臣 八千代椿 連鶴などがある。
聖代(せいだい)聖代とはすぐれた天子の治める泰平の時代ということ。
八千代椿(やちよつばき) 淡紅紫色系のボタンで、千重中輪の抱え咲き。これも吹 き出しはやや濃い色ですが、満開後は淡いビンク色が印 象的な品種。幾重にも重なり合う花びらが魅力で、優雅 で美しいボタンです。
お早うございます
冬ボタンもわらの洋服を着せてもらっているのですね
可愛いです(笑)
立(た)てば芍薬(しゃくやく)座れば牡丹(ぼたん)歩く姿は百合(ゆり)の花
美しいですね
どちらかというと、歩く姿の美しい女性にあこがれます(笑)
ローズガーデンさん
おはようございます。
藁の帽子をかぶって、あったかそうです。
岐阜では雪でスリップして通行止め多いです。
こっちは暖かく、メジロもよく来ます。
冬牡丹の花の蜜もよく出るでしょうね。
kattanさん
おはようございます。
青森出身の人知っていますが、芯の強い優しい人でした。
心の美しい人はいいですね。
なんか思わず微笑んでしまいます。
ミリィ・レイさん
そうですね、世界遺産の茅葺屋根を思い出します。
雪が降りそうで雪に埋もれた徳川園も去年あったみたいですが、
いけませんでした。
犬小屋みたいで面白いですね。
こんにちは。
一番上の牡丹は実家の庭にあるのと一緒・・・なんですが、
実家では4月5月に満開だった気がします。
結構寒いのに、早めに咲かせることも、できるのですね。
世界遺産の茅葺屋根・・・白川郷ですか?
静岡の登呂遺跡でも、似たようなのを見たことが・・ある気が・・(笑)
ぽけぽけさん
おはようございます。
そういえば、笠寺公園の弥生式住宅はよく似たものが作られています。
ボタンもこの時期咲くのはほんぼうでないでしょうね。
4月に咲くのは大きくて立派です。
しかし寒牡丹というのもあり、直に植えられたままで咲いています。
これは11月ごろ咲き始めます。
こんにちは。
綺麗ですね、牡丹。
わら帽子がとても似合ってますw
先日色が気に入ってシャクヤクの苗を買ってきたのですが、植えるのをすっかり忘れて・・・
昨日気が付いて見てみたら、もう株のところが腐りかかってました^^;
今更植えてもダメでしょうね・・・><;
紗々さん
こんにちは。
地上部は枯れても地下茎が残っていれば、たぶん出てきます。
シャクヤクは結構丈夫なのでいいかもしれません。
ありがとうございます。
早速、保護することにします^^v
なるほど、早く起きられるといいですね。
東山は雪がぱらぱらでした。
こんばんは。
徳川園の冬牡丹は今が盛りですね。
ウチの冬牡丹は初冬に終わってしまいました。
コモ掛けがとてもうまく出来ていて雰囲気を醸しだしていますね。
これ実際にやってみるととても難しい、プロはプロだと感心させられます。
今年は何んとか真似てやってみます。
風車の弥吉さん
こんばんは。
新聞社も来ていました。
ちょうど一番いい時期です。
温室は別の場所にあって、そこで全部名古屋中の施設のものを作っています。
コモかけはすごくきれいにできています。
これはきれいですが、温度が急変するのですぐ枯れそうになる花もあります。
たぶん三つの部屋がいるのでしょう。