yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13060件目 / 全20910件次へ »
ブログ

日本、株も為替も凪状態。ギリシャも落ち着き

B4b5d9181  




日本、株も為替も凪状態。ギリシャも落ち着き
2011年11月07日

日銀は31日以降も介入していたらしい。それにしても動きの無い。
中国・香港株式市場・寄り付き=香港株は不動産株主導で小幅上昇、上海は小反落
政府・日銀、前週に31日以降もドル買い/円売り介入を継続した可能性=市場筋*****
欧州の債務危機克服を確信、ユーロ圏の安定は世界経済回復に不可欠=中国外相
ソウル株式市場・寄り付き=高寄り後に下落
豪政府、財政支出の削減を検討する方針=スワン財務相
ムーディーズがキプロスを2段階格下げ、投資適格級で最低に****
G20、2月以前に次回首脳会議を開く可能性=カナダ財務相
東京株式市場・寄り付き=反落、ギリシャ連立政権の発足合意が下支え
イタリアが改革実施しなければECBが国債買い入れ停止の可能性=ルクセンブルク中銀総裁
ギリシャ与野党、2月19日が最も適切な選挙実施日との見解で一致=財務省
シドニー株式市場・寄り付き=小幅軟化、ユーロ圏債務問題への懸念続く
政府と東電、国費の資本注入めぐる攻防激化へ
外資系証券経由の注文状況は170万株の買い越し観測=市場筋
今日の株式見通し=底堅い、リスク回避緩和での買いは限定的
今日の株式見通し=底堅い、ギリシャ連立政権の発足を好感
レンジ内で一進一退、外部環境にらみのなか好業績銘柄を選別物色=今週の東京株式市場
〔外為マーケットアイ〕きょうの予想レンジはドル77.80―78.50円、ドルは底堅いが上値も
ギリシャ首相と野党党首が連立政権について合意、パパンドレウ氏は退陣へ



コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.N225 日経平均 0 11:00am 8,752.64 -48.76 -0.55%
.JSD JASDAQ 0 11:01am 48.62 +0.25 +0.52%
.TOPX TOPIX 68,402 11:00am 747.92 -4.10 -0.55%
.HSI 香港 ハンセン 0 11:07am 19,799.17 -43.62 -0.22%

.KS11 韓国 総合 161,589 11:22am 1,928.85 +0.44 +0.02%

.SSEC 中国 上海総合 24,334,000 11:22am 2,527.70 -0.59 -0.02%

.TWII 台湾 加権 1,423,682 11:22am 7,630.22 +26.99 +0.35%
.BSESN インドBSE 17,710,752 2011年 11月 4日 17,562.61 +0.00 +0.00%




市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 94.07 0.19
NYMEX金先物 11月限 1764.2 -8.9
NYMEXプラチナ先物 1月限 1647 -17.7
NYMEXガソリン 期近 2.6418 0.0216
対円レート
米 ドル (USD) 78.099998
ユーロ (EUR) 107.629997
英 ポンド (GBP) 125.220001
オーストラリア ドル (AUD) 81.000000
ニュージーランド ドル (NZD) 62.009998
カナダ ドル (CAD) 76.720001
スイス フラン (CHF) 87.559998
中国 元 (CNY) 11.943700
(ロイターより抜粋)
7件のコメントがあります
  • イメージ
    kattanさん
    2011/11/7 12:08
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2011/11/7 12:25

    こんにちは。

     

    ギリシャもやっと首相の辞任で、与野党合意にこぎつけましたね。

     

    でも、まだEUからの条件に緊縮政策面で両党対立してます。

     

    市民の納得も得られません。

     

    いずれも落とし所は心得ているんでしょうが。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/11/7 13:46

    風車の弥吉さん

     

    こんにちは。

     

    情熱的な国です。

     

    昔から階級制度、都市国家などがあり、戦争が絶えない。

     

    最終的に、軍が出張って、制圧ということになる可能性はありそうです。

     

    2大政党政治というのはちっとも良くないです。

     

    政治が混乱し、経済が疲弊する。

     

    日本の縮図を見ているようで、イヤになります。

  • イメージ
    Rateckさん
    2011/11/7 13:52
    介入って、なんだったの?と思うぐらいの為替ですね。

    恐慌にならなければいいのですが。。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/11/7 14:21

    Rateckさん

     

    スイスのように宣言し、固定すればいい。

     

    早朝に、また抜け駆けされる。

     

     

  • イメージ

    ギリシャと いう 国は~栄華を 誇った国の 残骸で 生きているような 国~

     

    なのに 目先の自分ことしか 考えない国民は たいせつな 観光客の ことも 二の次にしている~

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/11/7 14:44

    クリスマスローズさん

     

    そうですね、ここは日本の縮図かもしれません。

     

    バブル絶頂の時、日本に世界の富が一瞬集まりました。

     

    良く似ています。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。